札幌

スパイクで野球がうまくなる!? 道内でも注目度高まる「ビモロシューズ」<ワールドウイング札幌>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スパイクで野球がうまくなる!? 道内でも注目度高まる「ビモロシューズ」<ワールドウイング札幌>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




今注目の「ビモロ野球スパイク。ソールの3本のバーが秘密兵器に



道内唯一の初動負荷トレーニング法で注目を集めるスポーツジム、「ワールドウイング札幌」(WORLD WING SAPPORO]=札幌市豊平区平岸3条14丁目、紅桜観光ビル2階)で販売している「ビモロ野球スパイク」の関心度がグングン高まっている。

初動負荷トレーニング法の開発者、小山裕史博士(人間科学)が長年にわたり初動負荷理論に基づいて研究開発してきた究極のシューズ、その野球スパイク版だ。

世界のイチロー選手(米・元マリナーズ)が公式戦で使用してから一躍注目され、日本のプロ野球選手や道内の高校・大学でも関心度が高まり普及が広がりつつある。

[科学的根拠に基づいた理想的なスパイク」とアピールする一條コーチ

「ビモロシューズ」の最大の特長は国際特許を取得したソール(靴底)に3本のバーが配置されているところにある。

「ビモロ」とは初動負荷理論の英文頭文字から由来、一般ランニングシューズと野球スパイクがある。

野球スパイクはイチロー選手が2015年から公式戦で使用し注目を集め、その影響は絶大だった。

日本のプロ野球選手、高校野球、大学野球にも伝わり普及度は徐々に広がって今、熱く注目されている。



斬新なトレーニング理論を具現化した野球スパイク。

3本のソールバーが大きな役割を果たしている。

3本のバーが土踏まずを保護(筋紡錘=脳と直結したセンサー)、さらに多くのスパイクが集中していることで運動能力を最大限に引き出す-ところが「ビモロ野球スパイク」の秘密兵器となっている。

科学的に実証された機能性は、走行時の衝撃の緩和、スムーズな体重移動(タテ、ヨコ)、それによって脚の筋肉の緊張を緩め関節の本来の動きへ導く画期的なもの。

通常スパイクにある親指の所に爪がないので動作にブレーキがかからず回転運動の高まりにつながる。

特に体・技術で発展途上の少年・少女たちにとっては正しい運動動作を覚える手助けにもなり、技術の向上やけが予防につながり「スパイクで野球がうまくなる」は、野球の上達を目指すアスリートの必須アイテムになる日も近い。

 

最近、道内野球界でもその広がりが出ている。

札幌の強豪高校では1学年全員(20人)が「ビモロ野球スパイク」を使用し、選手たちの技術向上やけが予防につなげている。

エース級投手は「履きやすいので2足目もビモロにします」と気に入っている様子だ。

販売を取り扱っている「ワールドウイング札幌」のコーチングスタッフの一條乘昭コーチは「初動負荷理論の集大成、科学的根拠に基づいた理想的な野球スパイクです。

ひとりでも多くの選手たちに使ってもらい実感してほしい」とアピールする。

「ワールドウイング札幌」のスタッフ。右から2番目が渡邉代表

国際特許のB.M.L.T.マシーンでトーレーニングする会員。老若男女、だれでも気軽に楽しめる



「ワールドウイング札幌」

一昨年、道内で初めての初動負荷トレーニングジムとしてオープンした「ワールドウイング札幌」。

代表は元プロテニスプレイヤーで東アジア大会混合ダブルの銅メダリストでもある渡邉廣乃さん(旭川出身、慶大大学院)が「競技者だけではなく、一般の老若男女の皆様が気軽に来られるパワースポットになればうれしい」との思いで開業した。

オープンから2年半、渡邉代表の願っていた「誰でも気軽に楽しめるスポーツジム」が実現し、北海道日本ハムファイターズの一軍選手からアマチュアスポーツ選手(小・中・高・大)や中高年、お年寄り、親子まで通うアットホームな雰囲気が会員の満足度を高め、人気につながっている。

 

初動負荷トレーニングは鳥取県に本部を置く㈱ワールドウイングエンタープライズの創設者、小山裕史博士が開発した初動負荷理論に基づき国際特許を取得しているB・M・L・T・カムマシーンを用いて行うトレーニング法。

身体に過度な負荷をかけることなく、筋の柔軟性を向上させるとともに筋と神経の協調性などを科学的な根拠の元で楽しく行うのが大きな特徴だ。

動作の瞬発力や加速度、パワーの向上につながると言う。それによって関節の可動域がぐんと広がり、けがのしにくい体を作ることにもなる。

 

「ワールドウイング札幌」では10月からは1日2回(平日)の利用もできるようになり、さらに使いやすくなった。

11月中旬からは入会金なしのキャンペーンも行う予定で、より多くの幅広い会員入会を呼びかける。

今年4月から会員になった札幌の高校生(空手選手)は「空手は全身を使うので体の柔らかさが要求される。

ここに通うようになってすごくよくなってきました(体の柔らかさ)」。空手の先生から進められて入会し、感謝しているそうだ。

遠くはニセコ町から通う一般女性もおり、様々な広がりを見せている。

 

新型コロナウイルス対策も万全の態勢で取り組んでいる。

利用者数の制限、チェックイン時の検温、換気・除菌といった「10」の感染防止策を設けて会員の安心・安全を確保しているので心配なくトレーニングを楽しむことができる。

(ストライク編集部長 中山武雄)

【入会料金】

♢一般会員  入会金10,000円▽月会費12,000円

♢学生会員  入会金10,000円▽月会費10,000円

♢小学生会員 入会金8,000円▽8,000円

♢団体・家族会員 各会費より10%OFF

♢ディタイム会員 月会費8,000円。平日10:00~15:00のみ利用

(価格は入会金、会費とも税抜き)

【営業時間】

♢平日  10:00~21:00

♢土日祝 10:00~19:00

※土曜日 9:00~早朝営業(予約制)

♢定休日 毎週火曜日、最終月曜日、年末年始

【入会申し込み・スパイク購入・お問い合わせ】

▽電話 011-376-5650▽FAX 011-376-5651

▽mail  info@worldwing-sapporo.com



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
グローブ
ボール