札幌中央シニア<2020チーム紹介>

(写真・札幌中央シニア提供)
毎年恒例となっている中学クラブチームなどへ発行人がチーム訪問する企画は、現在のコロナの状況を踏まえ差し控えています。
しかしこんな逆境の中、頑張っている「札幌中央シニア」。
同チームの協力の下、紹介します!
今秋、新チームが挑んだ、第47回秋季全道大会新人戦は予選リーグで1勝4敗と悔し涙を流した。
廣田直明監督(46)は「新チームの課題は打撃力です。選手個々のポテンシャルは高いが、まだ戦える集団になっていないので、この冬期間の厳しい練習で心も体も強くしていきたいと思っています。新型コロナウイルスの影響は当分の間続くと予見できますが、常に前を見続けて努力し、成長が実感できるように札幌中央シニアは『躍進』していきます」と力強く語った。
◆活動
土日祝日:札幌中央リトルシニア専用球場(石狩市樽川456)
※雨天、冬季間は室内練習場、室内ブルペン(同敷地内)
8:30~16:00
平日:室内練習場、毎週水曜日18:00~20:00
◆新チーム
現在2年生が13人、1年生が9人、6年生が1人の入団が決まっている。
第47回秋季全道大会新人戦兼・新人戦ではAブロック(札幌中央、札幌円山、札幌白石、洞爺湖、旭川北稜、函館港西)に属し、1勝4敗の成績。

(写真・札幌中央シニア提供)
◆中学3年生
今年の3年生は9人。
日本選手権北海道予選リーグは1勝3敗。
廣田直明監督(46)は「勝たせてあげられず悔しい想いをしましたが、厳しい練習を乗り越えた仲間想いの3年生を誇りに思います。この悔しさを糧に次のステージで活躍してくれることを期待しています」とエールを送った。
◆進路
3年生進路は私立では北照、札幌新陽、札幌山の手と希望が挙がっている。
~今シーズンを振り返って~
〇廣田 直明(ひろた なおあき)46歳
1月初めの過酷な合宿を乗り越えて、チームが1つに纏まりつつあった矢先に新型コロナウイルスの影響で活動自粛となってしまいました。
球団の活動が再開できたのが6月で、その間、選手たちは自主練に励んでおりましたが、細かい連携や試合感覚が取り戻せないままのスタートで、選手たちの能力の半分も引き出せないまま終了したすごく悔しいシーズンでした。
しかし、コロナ禍においても選手たちの活躍の場を提供してくださった北海道連盟の方々、球団施設内でコロナ感染対策を講じてくれた父母の皆様に改めて感謝を申し上げたいと思います。
野球の指導歴は11年目となります。
昨年秋から監督となり、監督としては2年目です。
選手と共に考え一緒に成長できるよう日々奮闘しています。

廣田監督=(写真・札幌中央シニア提供)
◆主将編
横川キャプテンに聞いた!
Q1)このチームに入団した理由
・全身真っ白なユニフォーム
・チームの雰囲気が最高
・自分自身の成長につながるチーム
・監督の指導力
Q2)チームの特長
・個々の個性が強い
・全力疾走
・チーム心得を重んじる
Q3)チームの課題
・打撃力強化
・投手陣の制球力UP
・守備力強化
Q4)3の課題克服のためには?
・心(精神力)、技(技術力)、体(体力)を鍛える。
Q5)ズバリ目標は?
・全国制覇
〇横川 蔵真(よこがわ くらま)
今秋は5番・捕手として活躍。
明るい性格でチームを引っ張るキャプテンです。
2年 捕手
屯田ブルースターズ出身
右投げ、左打ち
167センチ、64キロ

横川主将(札幌中央シニア)
<攻撃陣>
〇古関 空(こせき そら)
2年 福井キングタイガース
167センチ、52キロ
秋は1番・二塁手として活躍。
フルスイングによるパンチ力はチームNO1!
守備力強化が課題。
〇辻 武史(つじ たけし)
2年 緑苑台ファイターズジュニア出身
158センチ、47キロ
秋は2番・三塁手として活躍。
守備も打撃も急成長!
来シーズンに期待。
〇佐々木 智哉(ささき ともや)
2年 ポルテ札幌西出身
172センチ、55キロ
秋は3番・右翼手として活躍。
勝負強さは頼りになる存在。
ショート特訓中。
〇山田 悠斗(やまだ ゆうと)
2年 福井キングタイガース出身
170センチ、70キロ
秋は4番・一塁手として活躍。
非凡な打撃センスの持ち味。
長打力に期待。
〇渡辺 修都(わたなべ しゅうと)
2年 少年ジャガーズ出身
172センチ、54キロ
秋は6番・遊撃手として活躍。
走攻守の三拍子そろった選手。
パワーアップに期待。
〇能登谷 新汰(のとや あらた)
2年 福井キングタイガース出身
168センチ、53キロ
秋は7番・中堅手として活躍。
堅実な守備で外野のリーダー。
ミート力アップに期待。
〇野尻 真生(のじり まさお)
2年 南線ファイターズ出身
176センチ、76キロ
秋は8番・外野手として活躍。
パワーは規格外。
今後の成長に期待。
〇菊田 一期(きくた いつき)
2年 新光スワローズ出身
158センチ、46キロ
秋は9番・左翼手として活躍。
出塁率が高く、守備力安定。
チャンスメーカーとして期待。

(写真・札幌中央シニア提供)
<投手陣>
〇三浦 真織(みうら まおり)
2年 東ハリケーン
169センチ、56キロ
球種はストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ。
〇飯田 椋也(いいだ りょうや)
2年 東16丁目フリッパーズ出身
165センチ、49キロ
球種はストレート、カーブ、チェンジアップ。
〇塗田 謙吾(ぬりた けんご)
2年 FREEDOM出身
162センチ、63キロ
球種はストレート、カーブ、チェンジアップ。
〇内藤 宙士(ないとう ひろし)
2年 新琴似リトルリーグ出身
171センチ、63キロ
球種はストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ。
協力:札幌中央シニア