西区

2011第6回太陽グループ旗争奪少年野球予選会 兼 第29回北海道少年軟式野球選手権予選大会 兼 2011ファイターズジュニア王座決定戦予選会

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2011第6回太陽グループ旗争奪少年野球予選会 兼 第29回北海道少年軟式野球選手権予選大会 兼 2011ファイターズジュニア王座決定戦予選会
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





Sponsored Link

札幌選抜大会で入場行進する西区「上手稲コンドル」の選手たち

開会式:平成23年4月29日
日時:4月29日~5月8日
会場:農試公園A・B

選手宣誓:山崎翔飛(発寒ジュニアファイターズ)

[前年度成績]
優勝:発寒グリーンホークス
準優勝:八軒東和グッピーズ
第3位:発寒ジュニアファイターズ
第3位:西発寒ホークス

西区代表決まる!

ホクレン旗石狩支部予選出場
上手稲コンドル ・西野ファイターズ

太陽旗全市大会出場
発寒グリーンホークス・西発寒ホークス

ファイターズジュニア王座決定戦札幌支部予選出場
上手稲コンドル

決勝戦(5月8日農試公園B)
上手稲コンドル7-0西野ファイターズ

準決勝(5月8日農試公園B)
西野ファイターズ2-0発寒グリーンホークス
上手稲コンドル5-1西発寒ホークス

2回戦(5月7日農試公園B)
西野ファイターズ6-1札幌ファイヤーズ
発寒グリーンホークス7-0発寒第一ハンターズ
西発寒ホークス11-2八軒東和グッピーズ
上手稲コンドル7-0少年ジャガーズ

1回戦(4月29日)農試公園A・B
札幌ファイヤーズ8-3発寒ジュニアファイターズ
西野ファイターズ3-2琴似アイガース
発寒第一ファイターズ8-7宮の沢オリオンズ
発寒グリーンホークス6-1山の手ベアーズ
八軒東和グッピーズ10-6西琴似パンダース
西発寒ホークス9-1手稲東ファイターズ
少年ジャガーズ4-2ビッグホエールズ
上手稲コンドル9-0福井キングタイガース

ホクレン旗石狩支部出場枠=2枠
太陽旗市内出場枠=2枠
2011ファイターズJr王座決定戦=1枠

今大会上位へ進むと次大会へ進むことができる下記の通りです。
優勝・準優勝チーム=ホクレン旗石狩支部出場枠:2枠
第3位×2チーム=太陽G旗市内大会出場枠:2枠
優勝チーム=ファイターズJr王座決定戦:1枠

○ホクレン旗争奪北海道少年軟式野球選手権大会とは?
日時:7月31日~8月2日
出場:23チーム(14支部より)
※各支部の厳しい予選を勝ち上がり 出場する。選出方法は支部によって多少の違いはあるが、概ね:地区予選→支部予選→全道大会となる。またホクレン旗全道大会優勝チームと他上位推薦チームが、北日本少年野球大会へ出場する。昨年は北海道札幌市で行われ地元北海道滝川ジュニアドラゴンズが、北日本少年野球大会を制した。

2011ファイターズジュニア王座決定戦
日時:8月・9月
会場:札幌ドーム
出場:19チーム
全道各地から厳しい予選を勝ち上がり、夢の札幌ドームを目指してどさんこ球児が挑戦する。昨年初めて札幌から大優勝旗が 離れ、網走支部湧別マリナーズへ渡った。また今年も750チームの頂点を賭けて激突する。

○太陽グループ旗争奪少年軟式野球大会
日時:7月23日・24日
会場:太陽グループ少年野球場
出場:24チーム(札幌市内10区より)
各区によって選出基準が異なる。区のチーム数が少ない区についてはしっかりと予選を行っているが、チーム数が多い・他大会とのスケジュールの問題などによって時期的にホクレン旗石狩支部各区予選と兼ねるケースが多い。昨年の優勝チームは清田区代表真栄ビクトリー。

この大会で行われる大会結果で、ホクレン旗全道大会石狩支部予選への出場。ファイターズジュニア王座決定戦札幌支部出場1枠が決まる!また太陽グループ杯札幌市内大会への出場も決まる。

宮の沢オリオンズの選手たち

[西区の展望 ]
今年の西区にはおもしろい投手がいるようだ!発寒グリーンホークス軍司投手トリッキーなサイドスローは中々の球威。続くのは上手稲コンドル浦田投手・西発寒ホークス町田投手がつづくぞ!選抜出場発寒グリーンホークス・上手稲コンドル・西発寒ホークスを、追いかけるのは、堅い守りの八軒東和グッピーズ・打撃好調山の手ベアーズと西野ファイターズ・大型選手4~5人が揃う攻撃型宮の沢オリオンズ。一方で団員不足に悩むチームがある札幌ファイヤーズ・琴似アイガース・手稲東ファイターズ・少年ジャガーズ現在団員募集中!

また今大会優勝チームが2011ファイターズジュニア王座決定戦札幌支部予選へ出場。残りの1枠は次大会札幌選手権大会西区予選優勝チームがゲットできる。但し今大会(春季大会)と札幌選手権大会優勝とダブルで獲得した場合、準優勝チーム同士で、残りの1枠を賭け決定戦が行われる。




Sponsored Link

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

2011ホクレン旗石狩支部|ベースボール北海道 ストライクさん より

[…] 東 区:3枠 (組合せ&大会結果 ) 西 区:2枠 (組合せ&大会結果 4月29日~5月8日) […]

ペガ子さん より

第34回西区全道選手権西区予選大会
第6回太陽旗争奪少年軟式野球大会西区予選
 優勝  上手稲コンドル
    準優勝 西野ファイターズ
    3位   発寒グリーンホークス
        西発寒ホークス

ストライク発行人 大川 より

貴重な情報ありがとうございました。情報をいただいていて難なんですが、点数とかわかりますか?できれは全試合あれば最高なんですが?

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール