札幌市

屯田ベアーズ、2-1サヨナラ勝ちで4強入り<札幌選抜大会>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 屯田ベアーズ、2-1サヨナラ勝ちで4強入り<札幌選抜大会>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




3年ぶりの4強入りを果たした屯田ベアーズナイン



第43回少年軟式野球札幌選抜大会(札幌市少年軟式野球連盟/主催)大会3日目は太陽球場3面で2、3回戦12試合行い屯田ベアーズ(北区)、石山アトムズ少年団(南区)、緑丘ホーマーズ(中央区)、新川ファイヤーバード(北区)が4強入りを果たした。

3回戦で行われた屯田ベアーズvs星置レッドソックス(手稲区)の優勝候補同士の一戦に注目した。

試合は予想通りの接戦を擁した好ゲーム!

◆3回戦(4日、太陽B球場)

星置レッドソックス
010000=1
000101=2
屯田ベアーズ
(星)浅水-須藤
(屯)本山聖-本山悠
▽三塁打:本山悠2(屯)
▽二塁打:本山聖(屯)

 

1-1の同点で迎えた六回、先頭の1番・本山聖人(6年)が、センターオーバーの二塁打でサヨナラの絶好機を迎えた。

なんとか一死三塁の好機を演出しようと続く2番・渡辺知晃(6年)が、三塁への犠打を試みるも相手三塁手・平山一翔(5年)が、見事なチャージで三塁ベースカバーに入った小松優太(6年)へ転送し、三塁封殺。

一死一塁となった屯田は強行にも一走・渡辺が、二盗狙うも二塁手前でタグアウト。

チャンスから一気に絶望とも言える二死走者なしとなった。

落胆を隠せない屯田ベンチは、前回打席で右中間を破る同点打を放っている本山悠人(6年)に一部の望みを託した。

ツーストライクと追い込まれてからの高目のボールに反応。

これがグングンと左中間を抜ける打球となり力技で三塁打を再び演出した。

急転直下のサヨナラ機に屯田ベンチは沸きに沸いた。

二死から三塁打を放つ本山悠(写真右)



八重樫<値千金打>

打席には4番・八重樫悠人(6年)、この試合センターフライと四球。

前の試合でも3打数ノーヒットとこの日はまだあたりが無い。

しかしベンチからの激に応えたのは初球の高目のボール。

振りぬいた打球はライト線を破り、ボールが地面に落ちた。

喜びを爆発させた三走・本山悠が生還しサヨナラ勝ちを収め準決勝進出を掴んだ!

 

八重樫は「打ったボールは高めの速いボール、明日も打って勝ちます」と笑顔で球場を後にした。

サヨナラ打を放つ八重樫

サヨナラのホームを踏み喜びを爆発させる本山悠

投げては本山聖が真っすぐとスローボールを低めに集め強打・星置打線を六回3安打1失点に抑える好投で勝利に大きく貢献した。

六回1失点の好投を見せた本山聖投手

 

小林 太監督(52)は「しびれました、星置とは練習試合を2回やって2回とも負けている。今日は本山聖がコントロール良く真っすぐとスローボールで星置を抑えてくれた」とエースの頑張りを称えた。

同チームは3年前の2018(平成30)年に行われた第40回大会・初優勝以来の3年ぶり2度目の優勝を目指す!



星置レッドソックス、紙一重で涙

星置は1-1の同点で迎えた五回、一死二塁のチャンスで8番・浜口央輔(6年)の打球が、レフトの頭上を越えた。

ふらふらっと上がった打球で判断が難しく二走は三塁に留まり、一死一、三塁のチャンス。

ここで9番・船木優生(6年)が、スクイズするも三走・宮崎煌大(4年)が、ホームタグアウトで2点目が遠かった。

2点目を狙いに行く三走・宮崎、ホーム手前で封殺。

迎えた最大のピンチ

六回裏の二死、三塁の場面で星置レッドソックス・渡辺 敦監督はナインを集めた。

4番・八重樫と勝負するのか?

4番・八重樫、5番・内田知門(6年)を申告敬遠し満塁策を取るのか、意思の確認である。

ここでエース・浅水梨来投手(6年)は、八重樫との勝負を選択した。

投手として打者へ向かっていく闘志は一番大事な要素。

結果、打たれるもチームの大黒柱としての気概を感じた判断だった。

渡辺監督は「この大会がさらに全道、全国につながる大会であれば無条件で申告敬遠としますが、まだ春なのでやることをやって敗れた。何より相手の4番があの場面で初球打ったことを褒めたいし、ツーアウトから普通は心折れますよ」と爽やかにサヨナラ勝ちを収めた屯田ベアーズを称えていた。

この日も好投が続く浅水投手

六回、最大のピンチにナインを集める星置

 

次こそは咲かせてください勝利の華を

協力:札幌市少年軟式野球連盟



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール