札幌中央シニア<2021チーム訪問>

廣田監督の話に耳を傾ける選手たち
第5回チーム訪問は中学硬式野球の札幌中央リトルシニア。
石狩市樽川にチーム専用グラウンドと室内練習を構える同チームに11月21日、チーム訪問した。
同チームは今シーズン、日本選手権北海道予選で2回戦、3回戦と勝ち上がり準々決勝では小樽リトルシニアに涙するもベスト8の活躍。
岩手県で行われたMATSUDA-BALL CHSNPIONSHIP 2021にも出場した。
また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。
<関連記事>

札幌中央リトルシニア
廣田監督に聞いた!
札幌中央の指導者は監督を含め3人。
卒団した3年生は13人。
今年の3年生の成績は、日本選手権ベスト8が最高だ。
同大会で代表権を掴んだMATSUDA-BALL CHSNPIONSHIP 2021(岩手県)では1回戦・秋田北シニアに7-0(不戦勝)、2回戦・滋賀選抜に涙した。
※札幌中央の他、恵庭、旭川北稜も北海道代表として出場した。
廣田監督は「コロナで練習もままならない中、全国大会では凄く良い経験になった。後輩にも3年生の勇士を見せることもでき、後輩たちもまた全国に行きたいと口をそろえる!」と後を追う後輩たちにも波及効果となった
3年生には「三年間お疲れさまでした。ここで学んだこと、野球以外の事も一生懸命取り組んでくれた三年生。高校野球でも忘れず三年間、頑張ってもらいたい」とエールを送った。
3年生13人の進路は
私立では東海大札幌、札幌光星、北科大附、札幌山の手と進路希望する者がいる。
また公立組は現在、受験勉強中です!
今後の活躍にも期待したい!

札幌中央・打撃練習の様子
新チーム紹介
選手は2年生:8人、1年生:8人 6年生:1人(11月21日現在)。
6年生は現在、募集中です!
活動は基本、土日祝日の全体練習が8:30~16:00。
主将は中村 駿(2年・西発寒ホークス出身)が務める。
練習でも試合でも選手たちを鼓舞し、チームをけん引する。
秋季大会では4番・捕手として出場した。
新チームでは松浦勇惺(2年・新川ファイヤーバード出身)が、投手兼遊撃手としてチームをけん引。
同選手は2021北海道選抜リトルシニアにも選出。
課題は投手陣の底上げと打力アップ!
課題は投手陣の底上げと打力アップで5点打線を掴み全国出場を目指す。
今は体力トレーニングでしっかりと体幹を作り、年明け1月から新しくなった室内ブルペンで投げ込みを開始。
フォーム固めでレベルアップを図る!
打撃陣は選手個々の目標として一日500スイングを掲げワンランク上の力強いスイングを手に入れる。
4月上旬からは実戦形式を想定し、オープン戦で力量を図る予定だ。
廣田監督は「投手陣を育てつつ、最少失点でゲームを作り来年も全国大会出場を目指します」と意気込む。

札幌中央・打撃練習の様子

打撃練習に汗を流す札幌中央ナイン
<投手陣>
2人の名前が挙がった!
氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。
監督評価では5項目(スピード、変化球、制球力、精神面、スタミナ)について5段階評価で紹介致します。
加えて平均値として総合評価も算出。

写真左から松浦、酒井(札幌中央)
〇酒井 翔大(さかい しょうた)
2年・少年ジャガーズ出身
右投げ、右打ち
159センチ、70キロ
<監督評価>
制球力が良く打たせて取るピッチングで、ゲームを組み立てる。
スピード:3
変化球 :3
制球力 :3
精神面 :2
スタミナ:3
総合評価:2.8
〇松浦 勇惺(まつうら ゆうせい)
2年・新川ファイヤーバード出身
右投げ、左打ち
169センチ、57キロ
※秋季大会では登板機会がない場合は3番・遊撃手として出場した。
<監督評価>
スピードボール、変化球ともにストライク先行の制球力がありゲームを作れる投手。
スピード:4
変化球 :4
制球力 :4
精神面 :3
スタミナ:4
総合評価:3.8

人工芝を張りリニューアルしたブルペン
<攻撃陣>
攻撃陣は3人の名前が挙がった!
氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。
監督評価では4項目(パワー、チームバッティング、勝負強さ、走力)について5段階評価してもらった。
加えて平均値として総合評価を算出。

写真左から松浦、中村、白川(札幌中央)
〇松浦 勇惺(まつうら ゆうせい)
2年・新川ファイヤーバード出身
右投げ、左打ち
169センチ、57キロ
※秋季大会では3番・投手兼遊撃手として出場した。
<監督評価>
レギュラー戦では2年生として唯一出場し、経験値も高い選手。
走力もあり小技もできる。
パワー :3
チームバッティング:4
勝負強さ:4
走力 :4
総合評価:3.75
〇中村 駿(なかむら しゅん)
2年・西発寒ホークス出身
右投げ、右打ち
165センチ、53キロ
※秋季大会では4番・捕手として出場した。
<監督評価>
チャンスに強く長打も打てる打者。
パワー :3
チームバッティング:4
勝負強さ:4
走力 :3
総合評価:3.5
〇白川 京佑(しらかわ きょうすけ)
2年・上手稲コンドル出身
右投げ、左打ち
170センチ、57キロ
※秋季大会では5番・一塁手として出場。
<監督評価>
バットコントロールが上手くコースに逆らわずシュアなバッティングができる。
今冬、課題の長打力を身につけたい!
パワー :3
チームバッティング:3
勝負強さ:3
走力 :3
総合評価:3
<スイングスピード>

写真左から松浦、門村、朝倉(札幌中央)
★124キロ
〇門村 亮汰(かどむら りょうた)
2年・上手稲コンドル出身
右投げ、右打ち
178センチ、79キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)練習の雰囲気、挨拶
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)身長
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)夢をかなえてドラえもん
Q5)人生でやりたいこと
A)金で豪遊、札束風呂
Q6)好きな野球メーカー
A)ミズノ

門村(札幌中央)
★123キロ
〇松浦 勇惺(まつうら ゆうせい)
2年・新川ファイヤーバード出身
右投げ、左打ち
169センチ、57キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)練習が楽しいから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)北照高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)広い守備範囲
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)アンパンマンマーチ
Q5)人生でやりたいこと
A)全国のラーメンを食べること!!甲子園に出ること!!
Q6)好きな野球メーカー
A)ZETT

松浦(札幌中央)
★121キロ
〇朝倉 唯斗(あさくら ゆいと)
1年・新琴似パワーズ出身
右投げ、右打ち
162センチ、60キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)チームの練習方法や雰囲気がとても良かったから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)北海高等学校、クラーク記念国際高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)声が大きい、ポジティブ、元気、ムードメーカー
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)Megalovania、Butter/BTS 、The Feels/ TWICE
Q5)人生でやりたいこと
A)世界一周、甲子園にレギュラーで出ること!!
Q6)好きな野球メーカー
A)ZETT、アシックス、ミズノ、アンダーアーマー

朝倉(札幌中央)
<スイングスピード・番外編>

写真左から内藤、三浦、能登谷(札幌中央)
★130キロ
〇三浦 真織(みうら まおり)
3年・東ハリケーン出身
右投げ、左打ち
171センチ、62キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)兄が所属していたから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)東海大学付属札幌高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)負けず嫌いなところ。
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)ミライチズ/ 夜のひと笑い
Q5)人生でやりたいこと
A)世界旅行
Q6)好きな野球メーカー
A)ZETT、ウィルソン

三浦(札幌中央)
★128キロ
〇能登谷 新汰(のとや あらた)
3年・福井キングタイガース出身
右投げ、右打ち
173センチ、61キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)先輩がいたから
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)札幌山の手高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)お母さんが美人
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)ワライカタ/夜のひと笑い
Q5)人生でやりたいこと
A)テレビに出たい。
Q6)好きな野球メーカー
A)ウィルソン

能登谷(札幌中央)
★121キロ
〇内藤 宙士(ないとう ひろし)
3年・札幌新琴似リトルリーグ出身
右投げ、右打ち
173センチ、69キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)同じ学校の人がいたのと、良いチームだと思ったからです。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)北海道科学大学高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)勝負強さ
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)Route246/乃木坂46、宿命/ Official髭男dism
Q5)人生でやりたいこと
A)世界一周
Q6)好きな野球メーカー
A)アシックス、ミズノ

内藤(札幌中央)
協力:札幌中央リトルシニア