胆振・日高

苫小牧ポニー<2021チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 苫小牧ポニー<2021チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む苫小牧ポニーナイン



第10回チーム訪問は中学硬式野球の苫小牧ポニー。

勇払郡のむかわ町にある北海道鵡川高等学校・室内練習場で冬季練習に励む苫小牧ポニーを12月5日、チーム訪問した。

 

同チームは昨年から苫小牧中央ポニー改め苫小牧ポニーへとチーム名変更を行っていた。

近年、団員不足に悩まされ団員の友人でバトミントン部員を助っ人として呼び大会参加していたこともありました。

大会として功績は残せなかったものの3年生を中心に最後までやり切った充実感は同チームにはあった。

 

また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。

 

<関連記事>

苫小牧中央ポニーリーグ<2021春>

苫小牧ポニー




冬季練習に励む苫小牧ポニー



丹羽監督に聞いた!

苫小牧ポニーの指導者は監督を含め4人。

卒団した3年生は2人。

丹羽 肇監督(54)は「今年は昨年以上にコロナにやられた年だった。春コロナが明けたと思えたが再び緊急事態宣言。満足いくシーズンとはいかなかった中、特に選手も特別少なく試合ごとのメンバーが変わる状況で、チームを良くまとめて頑張ってくれた。高校野球ではお腹一杯野球に打ち込んでもらいたい」と期待した。

 

卒団した3年生は2人。

3年生2人の進路は

一人は北海道栄への進学希望、もう一人は公立高校を目指します。

今後の活躍にも期待したい!

冬季練習に励む苫小牧ポニー

3年生も挑戦したスイングスピード企画



新チーム紹介

選手は2年生:5人、1年生:0人 6年生:1人(12月5日現在)。

活動については平日練習が、水曜日(19:00~21:00)に実施。

夏場は柏原球場で、冬季間は上厚真室内練習場に会場を移して行っている。

土日祝日の全体練習は9:00~12:00までの3時間と集中して行う

 

新チームの課題はズバリ、練習会や体験会で数多くの仲間を獲得すること。

丹羽監督は「まずは人数を揃えて自前で大会出場したい」と力を込める。

 

同チームの新主将はまだ決めておらず、正に横一線となっている。

現在、冬季間は日替制で主将を担い、3月の背番号発表時に決まる。

冬季練習に励む苫小牧ポニーナイン



<投手陣>

3人の名前が挙がった!

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

監督評価では5項目(スピード、変化球、制球力、精神面、スタミナ)について5段階評価で紹介致します。

加えて平均値として総合評価も算出。

 

〇中村 亮心(なかむら りょうしん)

2年・愛知県豊川イーグルス出身

右投げ、右打ち

168センチ、53キロ

<監督評価>

少年野球から経験もあり、どういう状況でも落ち着いて投球できる投手。

投手陣の中では一番信頼が高く、マウンド度胸がある。

スピード:4

変化球 :3

制球力 :2

精神面 :4

スタミナ:5

総合評価:3.6

 

〇上井 涼太(かみい りょうた)

2年・北陽レッドイーグルス出身

右投げ、右打ち

173センチ、58キロ

<監督評価>

一番コントロールが良く、大きく崩れないタイプでゲームを作れる投手。

スピード:4

変化球 :2

制球力 :3

精神面 :3

スタミナ:3

総合評価:3.2

 

〇川西 一敬(かわにし いっけい)

2年・北星有珠の沢ヤンキース出身

左投げ、左打ち

<監督評価>

中学生になってから投手を経験し、投手に対して探求心が高い。

実戦経験は浅いが、今後の成長が楽しみな選手。

スピード:2

変化球 :2

制球力 :4

精神面 :4

スタミナ:2

総合評価:2.8

冬季練習に励む苫小牧ポニー



<攻撃陣>

攻撃陣は3人の名前が挙がった!

氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。

監督評価では4項目(パワー、チームバッティング、勝負強さ、走力)について5段階評価してもらった。

加えて平均値として総合評価を算出。

 

〇吉成 広翔(よしなり ひろと)

2年・北陽レッドイーグルス出身

右投げ、右打ち

171センチ、69キロ

※新人戦では主に4、5番・三塁手として出場した。

<監督評価>

ミート力も有り、公式戦でサヨナラ打を2本放つなど勝負強いバッティングを見せた。

パワー :4

チームバッティング:3

勝負強さ:5

走力  :3

総合評価:3.75

 

〇池田 晴輝(いけだ はるき)

2年・鵡川ジュニアファイターズ出身

右投げ、右打ち

※新人戦では主に4、5番・捕手として出場した。

<監督評価>

パワーもあり、ロングの打てる打者。

パワー :5

チームバッティング:3

勝負強さ:2

走力  :2

総合評価:3

冬季練習に励む苫小牧ポニー



<スイングスピード>

★102キロ

〇吉成 広翔(よしなり ひろと)

2年・北陽レッドイーグルス出身

右投げ、右打ち

171センチ、69キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)誘われたから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)千歳高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)弟との仲

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)浜辺の歌

 

Q5)人生でやりたいこと

A)無人島に行く

 

Q6)好きな野球メーカー

A)イーストン

吉成(苫小牧ポニー)




★112キロ

〇上井 涼太(かみい りょうた)

2年・北陽レッドイーグルス出身

右投げ、右打ち

173センチ、58キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)お兄ちゃんに憧れていたから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)たくさんあり過ぎて決められない

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)お兄ちゃんと仲が良い

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)YOASOBIの曲

 

Q5)人生でやりたいこと

A)何かで収入を得ること

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ

上井(苫小牧ポニー)




★120キロ

〇中村 亮心(なかむら りょうしん)

2年・豊川イーグルス(愛知県)出身

右投げ、右打ち

168センチ、53キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)楽しくできそうだったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)ナゴヤドームのマウンドに立った

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)ドライフラワー/ 優里

 

Q5)人生でやりたいこと

A)甲子園でプレー

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ミズノ

中村(苫小牧ポニー)



<スイングスピード・番外中学3年生編>

★114キロ

〇藤樫 悠人(とうがし はると)

3年・厚真ファイターズ出身

右投げ、右打ち

155センチ、47キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)硬式野球をしたかったから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海道栄高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)バク転

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)君に捧げる応援歌 / HIPPY

 

Q5)人生でやりたいこと

A)海外旅行

 

Q6)好きな野球メーカー

A)久保田スラッガー

藤樫(苫小牧ポニー)

協力:苫小牧ポニー



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール