胆振・日高

日高ベースボールクラブ<2021チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日高ベースボールクラブ<2021チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




指導者の話に耳を傾ける日高BBCナイン



第12回チーム訪問は中学Kボール野球の日高ベースボールクラブ。

同クラブは12月25日、新冠町青年の家で行われたK-BALLチャンレンジに参加していた。

OBには社会人野球の名門・東芝で活躍を続ける岡部祐太(26、國學院大-旭川大高)さんがいる。

また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。

~Kボールとは~

素材は軟球と同じゴムでできていますが、重さ・大きさは硬球と同様です。

さらに中身が空洞であるため衝撃加速度・圧縮荷重値は硬球の約1/3という構造になっています。

このボールは(財)日本野球連盟の指導のもと、日本のナガセケンコー株式会社が研究・開発してできたボールで、これを日本中学生野球連盟が公認球「Kボール」と認めました。

<関連記事>

日高BBC<2021会長杯争奪中学野球大会>

日高BBC<2020ZEET杯争奪中学野球北海道大会>

冬季練習に励む日高ベースボールクラブ



木下監督に聞いた!

日高BBCの指導者は木下一真監督を含めコーチに大江隆太、中川佳祐、本郷宏和、佐藤 大の5人。

 

~活動について~

<冬季間>

平日練習は自主練とし、土日は新冠町節婦体育館で午前10時から午後5時まで行っている。

<対象>

中心となるのは中学1年生から3年生となりますが、小学生についても練習に参加できます。

また他のクラブチームと違い中学3年生の3月までしっかりと指導が受けられるのも大きな特長だ。

 

中学3年生は3人、2年生:3人、1年生:0人 6年生:1人(12月25日現在)。

木下監督は「様々な弊害がある中、満足に野球をすることが出来ませんでしたが、それぞれが先にある目標に向かって一生懸命に努力していました」。

高校では「これまでの経験を生かし、これからの野球生活に生かしてください。技術の上達には人間性の向上が必要です。勉強、私生活共に充実した日々を送り精一杯頑張ってください」とエールを送った。

木下監督(日高BBC)

3年生3人の進路は

私立ではとわの森三愛へ進路希望する者もいる。

また公立組は現在、受験勉強中です!

今後の活躍にも期待したい!

冬季練習に励む日高BBCナイン

ピッチング練習も行った



日高ベースボールクラブ

少人数の今は、ほぼ個人レッスンになります。

毎年夏に中体連終了後の中学生が参加し、チーム結成しKWB 主催大会に参加します。

日高ベースボールクラブは2012から始まり今年10年目を迎える。

前身は日高ベースボールスクール(日高選抜)。

2001年から代表の佐藤 大氏が立ち上げた団体。

 

新チーム主将

〇佐藤 快音(さとう かいと)

2年・千歳ファイターズジュニア出身

右投げ、左打ち

昨シーズンは6番・二塁手 兼 右翼手として出場した。

ピッチング練習の様子



新チームの課題は

「丈夫な体作りと、元気」と力を込める。

全国大会出場が久しいので、打撃の良い現2年生と、1年時から3 年生相手に登板していた、絶対的エースの川端壮汰投手(2年・平取野球スポーツ少年団出身)を中心に、管内選手と道内大会の優勝を目指したいと思います。

あとは希望の高校への進路相談と、それに見合う技術と体力作りに励みます。

スイングスピード企画に挑戦した日高BBCナイン

冬季練習に励む日高BBCナイン

練習終わりにダウンする日高BBCナイン




<スイングスピード>

写真左から三橋、川端(日高BBC)

★124キロ

〇川端 壮汰(かわばた そうた)

2年・平取野球スポーツ少年団出身

右投げ、左打ち

173センチ、72キロ

Q1)このチームに入団した決めて?

A)兄、姉がやっているので

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海道栄高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)舌を鼻につけられる

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)宿命/ Official髭男dism ・ 又三郎/ヨルシカ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)特になし

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ローリングス

川端(日高BBC)




★118キロ

〇三橋 璃久(みつはし りく)

北海道登別明日中等教育学校・3年

北光ファイターズ出身

左投げ、左打ち

177センチ、62キロ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)受験に合格したから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)北海道栄高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)ストレート

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)変態紳士クラブの曲

 

Q5)人生でやりたいこと

A)都市対抗目指して、社会人野球をやる

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ワールドペガサス

三橋(日高BBC)




<スイングスピード>番外中学女子編

★100キロ

〇川端 すみれ(かわばた すみれ)

3年・平取野球スポーツ少年団出身

右投げ、左打ち

158センチ

 

Q1)このチームに入団した決めて?

A)兄が入団していたから、野球が上手になりたいと思っていたから

 

Q2)着てみたい高校のユニフォームは?

A)とわの森三愛高等学校

 

Q3)誰にも負けない自分の自慢は?

A)柔軟

 

Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)

A)又三郎/ ヨルシカ

 

Q5)人生でやりたいこと

A)バンジージャンプ、ソフトボールでオリンピックに出たいです。

 

Q6)好きな野球メーカー

A)ZETT

川端さん(日高BBC)

協力:日高ベースボールクラブ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール