ビモロスパイクを知っていますか?

ビモロスパイク
みなさんこんにちは!
今回はビモロスパイクについてのご紹介になります!
お気づきの方も多いかとおもいますが、イチロー選手が現役時代から着用しているスパイクです!

ビモロスパイク
大きな特長としてソールに配置されているスタッドの位置と本数です。
通常のスパイクは多くて6〜7本ですが、ビモロスパイクは13本あり、その配置も、今まではスタッドがなかった土踏まずの部分にもスタッドがあり、逆に親指の周辺にはありません。
その理由として親指は基本的に「ブレーキ」の役割を果たすもので、その親指に金具をたくさん付けてしまうと、体重移動や回転動作の妨げになってしまいます。
実際に親指に体重を乗せてしまうと、(投球時の体の開きを誘発する)”足首の折れ”に繋がってしまいます。
実際にビモロスパイクを履いた方の多くがバッティングやピッチング時の「立ちやすさ」や「動きやすさ」を実感しております!
ビモロスパイクは特に投手から好評で、投げるという競技特性上、身体を支えている足裏のバランスや感覚が悪いと連鎖的に投球動作に影響が出るので、安定感があるビモロスパイクが人気です!
当施設でも販売しておりますので、ご興味ある方はぜひお越しください!!