ブロック8代表決まる!<札幌市中体連>
2022年度札幌市中学校体育連盟軟式野球選手権大会 ブロック予選
7月2日(土)に各ブロックの決勝が行われ、9日(土)から開催される決勝大会の結果で代表校が決定します。
今年度は全中が札幌開催ですので、開催地の代表枠を巡る戦いでもあります。
<お知らせ>
※ブロック代表チームの集合写真を募集します。
送付先はEメール(info@strike-web.com)又はLINE公式アカウントまでお待ちしております。
◎東地区Aブロック(川下公園、予備日:白石中)
ブロック代表おめでとう!
北都中学校
◆ブロック決勝
北都4-0平岡中央
平岡中央
0000000=0
011020x=4
北都
(平)佐藤、後明-池田
(北)石丸、古舘、石丸-久保
◆準決勝
平岡中央4-0青葉
青葉
0000000=0
3000010=4
平岡中央
(青)小林、阿部、木村-木村、菅原
(平)佐藤、後明-池田
北都(2)0-0(1)北野台
北野台
00000001=1
00000002=2
北都
(八回特別ルール)
(野)三浦、富永-衣川
(都)石丸、古舘、石丸-久保
◆2回戦
青葉3-2幌東
平岡中央7-4清田
北野台9-0もみじ台(五回コールドゲーム)
北都2-0白石
◆1回戦
幌東11-4北嶺
清田8-1真栄(六回コールドゲーム)
北野台2-0東白石
北都13-0上野幌(四回コールドゲーム)
◎東地区Bブロック(平岡公園、予備日:信濃中)
ブロック代表おめでとう!
柏丘中学校
◆ブロック決勝
柏丘4-2信濃
柏丘
2000020=4
0000200=2
信濃
(柏)島、奈良-渡邉
(信)飛澤、佐藤-佐藤、飛澤
◆準決勝
柏丘9-0北野
柏丘
002=9
00x=0
北野
(負傷者が出たことによる没収試合)
(柏)島、奈良-渡邉
(北)佐藤-菅原
信濃2-1厚別北
厚別北
0001000=1
002000x=2
信濃
(厚)丹、寺田-大口
(信)飛澤、佐藤-佐藤、飛澤
◆2回戦
北野11-0米里(四回コールドゲーム)
柏丘6-2厚別
信濃6-0平岡緑
厚別北9-5日章
◆1回戦
北野4-1北白石
信濃1-0厚別南
厚別北7-0平岡(六回コールドゲーム)
◎西地区Aブロック(手稲稲積公園、予備日:西陵中)

西地区Aブロック代表の向陵中学校=(写真・チーム提供)
ブロック代表おめでとう!
向陵中学校
◆ブロック決勝
向陵13-0宮の森
向陵
5062=13
0000=0
宮の森
(四回コールドゲーム)
(向)斎藤-山本
(宮)布野-中澤
◆準決勝
向陵9-2手稲東
手稲東
01010=2
00261=9
向陵
(五回コールドゲーム)
(手)山本、村本、山- 長岡、菊地、長岡
(向)斎藤、土井-山本
宮の森3-2光陽・新川西
光陽・新川西
0001001=2
010110x=3
宮の森
(光)山崎、小松、小倉- 小倉、阿部
(宮)布野、清水、布野、清水-中澤
◆2回戦
向陵9-6星置
手稲東(1)5-5(0)北陽
光陽・新川西10-4稲穂
宮の森6-1稲積・稲陵
◆1回戦
星置7-0新陵(六回コールドゲーム)
宮の森4-3西陵
◎西地区Bブロック(前田森林公園A・B、予備日:未確定)
ブロック代表おめでとう!
琴似中学校
◆ブロック決勝
琴似6-0発寒
発寒
0000000=0
000330x=6
琴似
(発)飯田-戸澤
(琴)坂田- 早坂
◆準決勝
琴似4-0中央
中央
0000000=0
001021x=4
琴似
(中)山本-野川
(琴)坂田-早坂
▽本塁打:早坂(琴)
発寒4-3八軒東・福井野
発寒
2001001=4
1000020=3
八軒東・福井野
(発)工藤、的場-戸澤
(八)飯田-阿部
▽本塁打:高橋(八)
◆2回戦
中央9-2宮の丘(六回コールドゲーム)
琴似4-2陵北
八軒東・福井野3-2前田
発寒4-3西野
◆1回戦
中央4-3手稲
発寒2-0八軒
◎南地区Aブロック(月寒公園高台球場、予備日:平岸中)
ブロック代表おめでとう!
澄川中学校
◆ブロック決勝
澄川7-0啓明
啓明
000000=0
112102=7
澄川
(六回コールドゲーム)
(啓)荒井、中里- 内山
(澄)田畑、加藤-高橋
◆準決勝
啓明3-2東月寒
啓明
0000003=3
0000011=2
東月寒
(啓)荒井-内山
(東)青塚、村本-土門
澄川8-1平岸(五回コールドゲーム)
平岸
00100=1
30023=8
澄川
(五回コールドゲーム)
(平)浦田、奥村、浦田-小林
(澄)田畑、加藤-高橋
◆2回戦
東月寒6-0石山
啓明7-0常盤(六回コールドゲーム)
澄川10-0西岡
平岸5-2
◆1回戦
東月寒5-2真駒内
澄川2-1藤野
平岸10-3陵陽
◎南地区Bブロック(月寒公園坂下球場、予備日:羊丘中)
ブロック代表おめでとう!
藻岩中学校
◆ブロック決勝
藻岩4-0山鼻
山鼻
0000000=0
201010x=4
藻岩
(山)小山、古旗- 古旗、山崎
(藻)藤田、佐藤-鈴木
◆準決勝
山鼻4-2真駒内曙
山鼻
2000110=4
1001000=2
真駒内曙
(山)小山、古旗- 古旗、山崎
(真)松浦-石田、渡邉
藻岩2-0中の島
中の島
0000000=0
0002000=2
藻岩
(中)上杉、関野-鈴木
(藻)藤田、佐藤-鈴木
◆2回戦
山鼻5-2八条
真駒内曙5-0伏見
藻岩7-0月寒(五回コールドゲーム)
中の島14-1あやめ野
◆1回戦
山鼻1-0南が丘
藻岩10-2羊丘
中の島7-3西岡北
◎北地区Aブロック(美香保A、予備日:篠路中)
ブロック代表おめでとう!
札苗北中学校
◆ブロック決勝
札苗北11-0篠路
札苗北
15032=11
00000=0
篠路
(五回コールドゲーム)
(札)斉藤、中村凱- 若松
(篠) 阿知良、村松、平間- 緋田
▽本塁打:中山、中村翔、若松(札)
◆準決勝
篠路12-5札幌
札幌
003002=5
007113=12
篠路
(六回コールドゲーム)
(札)仙北屋、合田、田-田村
(篠)阿知良- 緋田
▽本塁打:緋田、阿知良、平井(篠)
札苗北8-3北辰
札苗北
2104010=8
0020001=3
北辰
(札)中村凱、加藤、斉藤-若松
(北)山下、杉原、石﨑-山田
▽本塁打:山田(北)、中山2、中村翔(札)
◆2回戦
札幌8-7太平
篠路9-0美香保・栄南
札苗北11-0栄町
北辰3-1屯田中央
◆1回戦
札幌8-1元町
美香保・栄南7-6あいの里東
札苗北6-1開成
◎北地区Bブロック(屯田西公園、予備日:篠路西中)
ブロック代表おめでとう!
屯田北中学校
◆ブロック決勝
屯田北7-0明園
明園
000000=0
011005=7
屯田北
(六回コールドゲーム)
(明)伊勢、髙橋- 齋藤
(屯)日置、竹村- 溝口
▽本塁打:佐藤(屯)
◆準決勝
屯田北8-4新琴似
新琴似
2000002=4
110510x=8
屯田北
(新)住友、仁木、鈴木廉-阿部
(屯)竹村-溝口
▽本塁打:仁木、阿部(新)
明園(5)2-2(3)北栄
明園
020000023=7
000002021=5
北栄
(九回特別ルール)
(明)伊勢、見原- 齋藤
(北)杉田、大矢、杉田-八谷
◆2回戦
屯田北9-2新琴似北(六回コールドゲーム)
新琴似10-0(四回コールドゲーム)
北栄6-3東栄
明園8-0上篠路(五回コールドゲーム)
◆1回戦
屯田北10-3栄(五回コールドゲーム)
東栄13-0光星(四回コールドゲーム)
上篠路3-2篠路西
協力:札幌市中体連軟式野球専門委員会