お知らせ

満員御礼<ストライク交流戦>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 満員御礼<ストライク交流戦>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




セレクションの様子=(写真・父母提供)



 

2022ベースボール北海道ストライク・交流戦のご案内

今夏、予定しておりますストライク交流戦は、6年生対象とした8月10、17日の2日間はたちまち定員に達しました。

多数応募いただき誠にありがとうございました。

 

当初から会場は抑えておりましたが講師の手配が整いましたので7月28日(木)、6年生を対象に開催いたします。

受付は本日11日、20時から先着順で申込受付いたします。

申込方法などは下記にてご確認下さい。

 

2021ストライク交流戦・第5弾(8月17日美香保公園)=(写真・父母提供)

 

<日程>

~6年生対象~

7月28日(木)=定員24人(各チーム12人)満員御礼

8月10日(水)=定員24人(各チーム12人)満員御礼

8月17日(水)=定員24人(各チーム12人)満員御礼

※当選者はベースボール北海道ストライクで、発表させていただきました。

 

~5年生対象~

7月27日(水)=定員24人(各チーム12人)満員御礼

8月12日(金)=定員24人(各チーム12人)満員御礼

※当選者はベースボール北海道ストライクで、発表させていただきました。

 

<会場>

札幌市近郊グラウンド

当選者のみお伝えいたします。

 

<時間>

関係者のみ15時から会場入り、選手は16時~16時30分まで会場入り。

試合は17時半プレイボールを目指し、9回戦とする。

20時半頃、試合終了を目指しゲーム終了後、集合写真による撮影を行います。



<講師>

〇髙橋 修一

エルムファイターズ・監督

7月27、8月10日担当

 

〇藤本 和宏

三笠スピリッツ監督

7月28日担当

 

〇齋藤 真智

三笠スピリッツ・総監督

2021年岩見沢選抜・監督

8月10日担当

 

〇杉山 哲也

西の里カープジュニア・元監督

北広島選抜・監督

7月27、8月12日担当

 

〇渡辺 敦

星置レッドソックス・監督

札幌選抜・監督

8月12、17日担当

 

〇髙橋 大二

札苗スターズ・監督

7月28、8月17日担当

 

〇大川祐市

発行人・調整役

2020ストライク交流戦より



<ボランティア>

集合は会場駐車場15時入りとします。

仕事の流れを打合せ後、受付2人・会場設営及びボールボーイ及びノック程度できる方4人・駐車場4人らが、それぞれ分業とします。

※受付・ボールボーイ係は母可能です。

 

<試合内容>

投手・捕手は当日、ミニセレクションにて複数名を選抜させていただきます。

12人制で打順は1番から12番まで継続打順で遂行し、守備は毎回規則的に3人が控え選手とする。

必ずしも希望ポジションを守れるとは限りません。

 

《参加申し込み方法》

申込はinfo@strike-web.comへのメール限定とさせていただきます。

尚、ボランティアを希望される方から先着順で決めさせていただきます。

ボランティア枠が定員となりましたら、次に一般の方から先着順で順次当選とさせていただきます。

※また毎年捕手希望者が少なく捕手希望者を優先させていただく場合があります。

受付開始は7月11日20:00からとさせていただきます。

 

※申込が受付前のフライングは、無効となりますのでご容赦ください。

尚、合格者については後日、ベースボール北海道ストライクで発表させていただきます。

 

《当選者の特典》

当選者は後日、ベースボール北海道ストライク内で選手紹介をさせていただきます。

 

◎参加費:4,400円

※スポーツ傷害保険に加入希望者は940円が別途必要となります。

未加入の方は承諾書へ保護者のサインが必要となります。

 

◎申込必要事項

氏名、ふりがな、所属チーム名、学年、希望ポジション(捕手希望者若干優遇)、投打、参加希望日※複数参加も可能です。

※ボランティアを希望される方は、可能な限りボランティアの種類を記載してください。

申込例)

大川祐市(おおかわ ゆういち)

6年 希望ポジション:投手・外野手

右投げ、右打ち

12日参加希望※複数参加も可能です。

ボランティアは会場設営など



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール