発行人大川のブログ

7.28ストライク交流戦をご報告いたします✨

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 7.28ストライク交流戦をご報告いたします✨
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




7.28ストライク交流戦



私の甲子園~僕の最後の夏

今年で3年目を迎えるベースボール北海道ストライク主催の『2022ストライク交流戦』の第2弾が7月28日、札幌市近郊で行われました。

第2弾は小学6年生を対象に24人を選抜し(内1人欠席)開催。

試合前、投手と捕手のミニセレクションを経て、プレイボールは夕方5時半ころ。

 

前日の5年生交流戦とはまた違うスピード感と力強さを改めて感じたものでした。

試合終了後、選手の満足そうな充実した表情が何よりうれしかった。

 

天気にも恵まれ、多くのボランティアの皆様に支えられながら不手際も多々ありましたが無事運営できましたこと本当に感謝申し上げます。

6年生の皆様は残りシーズン約2ケ月程度となりました。

仲間との学童野球での時間は残すところわずかです。

一戦一戦大事にそして是非とも楽しんでいただきたい。

選手達のご成長とご活躍を、お祈りしております。

またどこかのグラウンドでお会いできること楽しみにしております(発行人・大川祐市)

協賛:パワーズ

<関連記事>

7.28交流戦<select1>

7.28交流戦<select2>

7.28交流戦<select3>

 

◆ストライク交流戦<6年生対象>(7月28日)

三塁側・福嶋TEAM
202100304=12
002500100=8
一塁側・前川TEAM
(福)宮澤、佐賀(4回)、吉田(5回)、中村(8回)、佐賀(9回)-大町、宮澤(5回)、大町(7回)、吉田(8回)
(前)平田、西川(3回)、新林(4回)、成田(6回)、山脇(7回)、平田(9回)、新林(9回)-北野、作間(4回)、平田(5回)、作間(8回)、北野(9回)
▽二塁打:中村3、佐賀2、吉田2、大野、宮澤(福)



一塁側前川TEAM

一塁側ベンチ前で講師の話に耳を傾ける選手達(7.28交流戦)

▽一塁側:前川英紀氏(厚別桜台パワーズ・監督)コメント

【投手陣】

先発した西岡ボルテージ・平田緯吹君のしっかりとした体格からの力強いスピードボールが印象的。

点数は取られてしまったが、これからの成長が楽しみだ。

厚別ファイターズ・西川航生君が伸びのある球を持ち味とした投球で試合の流れを変えてくれた。

後続の大麻アトムズ・新林壮恭君は小柄な体格からの左腕が球威とコースを使い分けたピッチングを見せてくれた。

 

【攻撃陣】

小樽中央JBC・成田來斗君のしっかりポイントを捉えたミート力はセンスを感じた。

富丘べアーズ・柴田樹君もスイングスピードはクリーンナップ級!

今後、長打を量産できる選手になると感じました。

 

【総評】

流石6年生の交流戦、守備の安定感と連係プレーなどが回を重ねる毎にプレーの精度が上がってきたように感じられた。

試合が始まった当初はコミュニケーションがうまく取れなかったが、やはり回を重ねるごとにチームワークが良くなり、笑顔も増え、野球を楽しみながらプレーしていたのが好印象です。

 

試合運びとしては、立ち上がりに点数を奪われるケースはあったが、その後しっかりと抑えるところを抑え、逆に攻撃に粘り強さが加わりジワジワと攻め続け、一時は逆転する場面もあった!

この時ばかりは一塁側ベンチは、大きく歓喜に溢れました。

 

最後に、このような企画を開催してくれたベースボール北海道ストライクの大川さん、ボランティアとして球場設営など協力してくれた父母の皆様、遅くまで選手たちの為に付き合ってくれた審判団の皆様、本当にお礼申し上げます。

これからも選手たちの今後の活躍を期待し注目したいです。

 

一塁側オーダー



三塁側福嶋TEAM

三塁側ベンチ前で講師の話に耳を傾ける選手達(7.28交流戦)

▽三塁側:福島 顕氏(MBロジャース・監督)コメント

この日は集まった選手を振り分けて交流戦を行うとの事で、当時初めて選手達と対面するので私も緊張気味でグランドに入りました。

子供達は打ち解けるのが早いのでしょうか。

早くもベンチ前ではワイワイと賑やかな空気が漂っております。

この雰囲気そのままに試合に挑む事が出来ればいいなと。

彼らのテンションのおかげで私もリラックスしてイベントに入っていく事ができました。

 

さて、チームを預かった私は、選手達の希望もききながらも試合を進めていきます。

チームとしての小間かなサインは無し。

狙ったボールを積極的に打ちにいこうというシンプルなものです。

そんなに簡単に打てないよなと・・・そう思っていたら。

まぁみんな鋭い打球を打つわ打つわ。

相手もそう。

みんなしっかりとバットが振れているなと。

守備にしてもエラーも少なく、試合の展開がスピーディーで、野球ってこんな感じだよなって改めて思いましたね。

とりわけ今日の試合のポイントは・・・

①楽しく元気に野球をすること

②自分の出来ることを一生懸命する事

③チームやメンバーが成功するためのアシストをする事、野球のみならず、社会に出てからも同じ方向性を持った団体が成功を目指そうとすると、必ず周りの仲間を助け、助けられながら目標に向かいます。

即席チームながらも、選手全員同じ空気の中で最後までゲームを進めることが出来たと思います。



<個人的には>

〇宮澤 龍ノ介 選手(星置レッドソックス)

力強いプレースタイルと想像以上に明るく振舞い、チームに活力を与えてくれました。

〇星野星南 選手(篠路ライオンズ)

クールながらも多くのポジションを軽快にこなしてくれました。

〇中村 優斗 選手、大野 慈登 選手(東雲ファイターズ)

小柄ながらも力強くコンパクトな打撃も魅力でした。

〇北川 歩希 選手、吉田 凱斗 選手(中の島ファイターズ)

自己アピールが凄かったですね。

とても大切なことだと思います。

 

選手全員、グランドで自分の出来ることを見せてくれたのかなと思います。

次の中学のステージに上がると、これまでにない程の競争が始まります。

社会に出てからもずっとです。

自分自身を磨き、鍛え上げ、強くたくましく成長してほしいですし、周りにも優しく、誰かの為になれるような人になって欲しいと願うばかりです。

三塁側オーダー



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール