8.9ストライク交流戦をご報告いたします✨

8.9ストライク交流戦
今年で3年目を迎えるベースボール北海道ストライク主催の『2022ストライク交流戦』の第3弾が8月9日、札幌市近郊で行われた。
第3弾は小学6年生を対象に24人を選抜し(内1人欠席)開催。
今回の講師にはecoa神出設計野球部所属の岩田聖司さん、三木 悠也さんを招いて行った。
岩田氏は18年前、三木氏は20年前夏の甲子園を大いに沸かせた駒大苫小牧V戦士。
選手よりもむしろお父さん世代のテンションが上がる↑
試合前、投手と捕手のミニセレクションを経て、夕方5時半ころプレイボール。
6年生交流戦としては今年2度目。
今回は柵越えホームラン3本が、飛び出すなど大会を盛り上げてくれた。
試合終了後、選手の満足そうな充実した表情が何よりうれしかった。
天気にも恵まれ、多くのボランティアの皆様に支えられながら不手際も多々ありましたが無事運営できましたこと本当に感謝申し上げます。
6年生の皆様は残りシーズン約2ケ月程度となりました。
仲間との学童野球での時間は残すところわずかです。
一戦一戦大事に、そして是非とも楽しんでいただきたい。
選手達のご成長とご活躍を、お祈りしております。
またどこかのグラウンドでお会いできること楽しみにしております(発行人・大川祐市)
神出設計ecoa野球部についてはコチラ
協賛:パワーズ
<関連記事>

ミニセレクションの様子

投手セレクションに挑戦した選手達

捕手セレクションに挑戦した選手達

8.9ストライク交流戦で各ベンチの主将を務めた2人、写真左から佐井君と平山君。
◆ストライク交流戦(9日)
三木TEAM13-12岩田TEAM
岩田TEAM
102210024=12
011025211=13
三木TEAM13
(岩)中根、小田桐(4回)、徳倉(6回)、平山(7回)、石井(8回)、勝呂(9回)―後藤、作間(4回)、後藤(7回)、作間(9回)
(三)佐井、波木(3回)、川口(4回)、佐々木魅(5回)、小林(6回)、小瀬(7回)、金子(8回)―長尾、山本(4回)、佐井(7回)、長尾(9回)
▽本塁打:後藤(岩)、長尾、佐井(三)
▽三塁打:金子、佐々木魅(三)
▽二塁打:佐々木琉、徳倉、平山、柳澤(岩)、大野、小林(三)
※8.9ストライク交流戦で長尾 烈以外でホームランを放った後藤颯太朗(中の島ファイターズ)、佐井悠真(東札幌ジャイアンツ)らの動画については編集中の為、後日ストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。
<一塁側>

一塁側:三木TEAM

一塁側整列

一塁側:講師の話に耳を傾ける選手達

一塁側メンバー

応援席に挨拶する一塁側選手たち
<三塁側>

三塁側:岩田TEAM

三塁側:講師の話に耳を傾ける選手達

三塁側整列

三塁側メンバー

応援席に挨拶する三塁側選手達