胆振・日高

2022チーム訪問<日高シニア>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2022チーム訪問<日高シニア>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む日高ナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

<第4弾>チーム訪問は、浦河町荻伏町に室内練習場を構える中学硬式野球の日高リトルシニアへ伺ってきました。

同チームは昨シーズン、日本選手権道予選・秋季全道大会とともに2回戦で強豪に前に惜敗。

悔しさを糧に今シーズンに巻き返しを懸ける!

今シーズンから髙城幸司新監督(45)の下、再スタートする。

スイングスピード企画では130キロオーバーも飛び出す好記録があった。

<関連記事>

日高リトルシニア<2022秋>

日高リトルシニア<2022春>

 

<新チーム>

今シーズンから新たに指揮を執る髙城幸司(たかぎ こうじ)新監督(45)。

地元浦河高校硬式野球部で甲子園を目指し、卒業後は社会人野球のバトルホークスに籍を置く。

22歳時には高松宮賜杯全国大会にも出場した。

 

<指導歴>

長男・太一君(当時小学3年)が浦河野球スポーツ少年団への入団をきっかけにご自身もコーチ就任。

さらに三年前、太一君(当時小学6年)が、日高リトルシニアへの入団をきっかけにご自身もコーチとしてチームを支えてきた。

監督就任は2023年1月7日、それは突然の出来事だった。

 

同球団・浦川 聡 総監督の鶴の一声。

最初はかたくなにお断りを続けていたが最後は覚悟を決めたと言う。

 

ご自身も社会人になってからは、中々点数の入りずらい軟式野球を長期にわたり経験。

バッテリーの重要性、やはりバッテリーを中心に守り勝つ野球を目指すとともに「浦川総監督の野球を継承できるよう頑張ります」と力を込めた。

 

ご家族は長女の佳子(かこ)さん(16)が現在、帯広北高でチアリーディング部で頑張っている。

キッカケは幸司さんの大好きな高校野球観戦をいつも佳子さんが同行していた。

いつの間にかフィールドではなく応援席で頑張るチアリーディング部に憧れを抱くようになっていったと言う。

ここから<ご縁>が加速する!

 

日高リトルシニアと交流のあるとかち帯広リトルシニアで以前監督をされていた鈴木尚史氏の妻・鈴木 愛さんが帯広北高・チアリーディング部の監督。

同校は一昨年、スピリッツ部門で全国優勝をするほどの超強豪だ。

もうおわかりでしょう。

髙城氏や周りの取り巻き人たちの人柄がこうしたご縁が生んだと想像する。

高城新監督(日高)

~新チームについて~

<豊富な投手陣>

貴重な左腕3枚が春からの大きな飛躍を目指す!

本 宗史朗(2年・えりも新栄野球スポーツ少年団出身)、樋渡 咲之介(2年・新冠野球スポーツ少年団出身)、福岡 巧太郎(2年・様似野球スポーツ少年団出身)らの特長を生かして1、2ステップアップに期待したい!

 

<パワフルな攻撃陣>

1、2番の出塁で中軸でしっかり返すことができれば大きな得点力となる。

外崎 太一(2年・様似野球スポーツ少年団出身)、佐藤 響(2年・様似野球スポーツ少年団出身)、川合 黎(2年・様似野球スポーツ少年団出身)、加藤 謙太(2年・三石リトル野球スポーツ少年団)

 

<課題>

実力的には良い面はあるものの機能しきれていないように見て取れる。

精神面も含め劣勢の場面でいかに打開できるかが大きなカギとなる。

 

<団員>

2年生:10人 1年生:12人 6年生:4人(1月8日現在)

※6年生は現在も募集中です!

~新入団員の6年生4人を紹介致します~

〇渡辺 怜(わたなべ れん)

三石リトル出身

右投げ、右打ち

 

〇畑中 瑛親(はたなか えいしん)
うらかわ野球少年団出身

右投げ、右打ち

 

〇今 颯弥(こん そうや)

三石リトル出身

右投げ、左打ち

 

〇三浦 大空(みうら かなた)

みゆきフェニックス出身

右投げ、右打ち




<主将>

〇佐藤 響(さとう ひびき)

右投げ、右打ち

165センチ、76キロ

今シーズンに向けた意気込み!

「一戦一戦、帰を抜かず、全道優勝し全国ベスト8以上を目指し頑張ります」と意気込んだ。

佐藤響主将(日高)

<施設>

グラウンド:荻伏グラウンド

室内練習場:北海道浦河郡浦河町荻伏町36−2

日高室内練習場

<活動>

平日練習:火・木曜日(17:00~21:00)

土日祝日:9:00~15:30

冬期間の練習では主に午前中は堺町体育館を使用し、午後からチーム専用室内練習場を使用して行うことが多い。

 

<遠征>

大阪遠征(3月24~28日)を予定。

対戦相手には貝塚リトルシニア、南大阪BBC、岸和田リトルシニア。




<団費ほか>

① 入団費 初年度10,000円

② 団費 月額 6,000円

③ 遠征バス費 50,000円

④ 遠征宿泊 年4回程度 1回5,000円程度

⑤ 入団時に必要な用具類

※ ⑤の金額は変動する可能性があります

【 チーム指定品 】

〇練習帽子 2,800円

〇練習用セカンドユニホーム 7,000円

〇ジャージ(上下) 13,000円

〇グランドコート 10,000円

〇試合用帽子 3,990円

〇試合用パンツ4,000円

〇ストッキング3,000円

〇球団カバン12,000円

 

【 各自で用意 】

〇練習用ユニホーム(上記以外)

〇白の金具付スパイク

〇硬式用グローブ

 

【 球団から貸与 】

〇試合用ユニホーム上

バッティング練習に励む選手達(日高)

<3年生の進路>

3年生8人。

私立では北海、札幌日大、北海道栄、武修館。

その他公立校。

高城新監督は「日高リトルシニアでは達成できなかった目標を次なるステージで達成できるよう三年間、頑張ってほしい」とエールを送った。

 

<OBの活躍>

〇中川 太陽(なかがわ たいよう)(19)

北海高-日高シニア-荻伏野球スポーツ少年団出身

高校時代は、エース木村大成(現福岡ソフトバンクホークス)を擁して2021年の春、夏の甲子園出場。

中学時代は日高シニアの主将も務めた。

卒業後は浦河町の消防署へ就職。

右投げ、右打ち

168センチ、62キロ

 

〇堀川 塁斗(ほりかわ るいと)(16)

2021、2022年と秋季高校野球北海道大会を二連覇を果たしたクラーク記念国際で明治神宮大会・高校の部に出場。

登録メンバー18人に持ち前の長打力をかわれメンバー入りを果たした。

クラーク記念国際高-日高シニア-様似野球スポーツ少年団出身

右投げ、右打ち

175センチ、80キロ




<スイングスピード>

☆第1位 139キロ

〇外崎 太一(そとざき たいち)

右投げ、右打ち

様似野球スポーツ少年団出身

 

☆第2位 132キロ

〇中野 廉士(なかの れんじ)

右投げ、右打ち

171センチ、70キロ

えりも岬野球スポーツ少年団出身

 

☆同位 132キロ

〇樋渡 咲之介(ひわたり さくのすけ)

左投げ、左打ち

176センチ、70キロ

新冠野球スポーツ少年団出身

 

☆第3位 131キロ

〇佐藤 響(さとう ひびき)

右投げ、右打ち

165センチ、76キロ

スイングスピードに挑戦!写真左から中野、外崎、樋渡、佐藤(日高)




<スイングスピード・中学3年生編>

☆第1位 136キロ

〇矢野 朝輝(やの あさひ)

右投げ、右打ち

167センチ、76キロ

新冠野球スポーツ少年団出身

 

☆第2位 133キロ

〇伊藤 賢渉(いとう けんしょう)

右投げ、右打ち

171センチ、64キロ

静内ホワイト☆スターズ出身

 

☆第3位 131キロ

〇高城 太一(たかぎ たいち)

右投げ、右打ち

174センチ、61キロ

うらかわ野球スポーツ少年団出身

 

☆同位 131キロ

〇山田 陽晴(やまだ ようせい)

右投げ、右打ち

173センチ、69キロ

うらかわ野球スポーツ少年団出身

 

☆第5位 113キロ

〇田口 峻平(たぐち しゅんぺい)

右投げ、右打ち

165センチ、57キロ

静内ホワイト☆スターズ出身

 

 

スイングスピードに挑戦!写真左から田口、伊藤、矢野、山田、高城(日高)

協力:日高リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
グローブ
ボール