南区

2022チーム訪問<札幌豊平ボーイズ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2022チーム訪問<札幌豊平ボーイズ>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




黒岩監督の話に耳を傾ける札幌豊平ボーイズナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

<第13弾>チーム訪問は、札幌市南区中ノ沢にグラウンド及び室内練習場を構える中学硬式野球の札幌豊平ボーイズへ伺ってきました。

同チームは昨シーズン、日本少年野球北海道選手権では準優勝となるも函館大会・優勝、さらには中学硬式野球の頂点を決めるFBC-U15で初優勝に輝いた。

また同チーム出身の鈴木大和さん(23)は2021年10月に行われたプロ野球ドラフト会議において、読売ジャイアンツから育成ドラフト1位で指名を受け現在、支配者選手を目指している。

スイングスピード企画では130キロオーバーも飛び出す好記録もあった。

<3年生の進路>

3年生18人。

私立では東海大札幌、札幌大谷、札幌第一、札幌静修、札幌新陽。

その他公立校。

卒団した3年生に向け黒岩公二監督(48)からは「応援してもらえる選手、仲間を応援できる選手になってください。悔いのない三年間を過ごしてください、応援してます」と心温まるメッセージがあった。

高校野球に向け身体を動かしていた中学3年生




<OBの活躍>

-読売ジャイアンツ-

〇鈴木 大和(すずき やまと)

北海道北広島市出身 23歳

2021年ドラフト育成1位・外野手

北海学園大-北海高-札幌豊平ボーイズ-北広島イーストグローリー出身

右投げ、右打ち

173センチ、73キロ

 

<大学時代>

大学1年春の札幌六大学リーグ戦から試合に出場し、2年春と3年秋にベストナインを受賞。

4年春のリーグ戦は優勝を果たし、30年ぶりに全日本大学野球選手権に出場した。

4年秋は打率.333で優秀選手賞を受賞。

 

<高校時代>

高校2年夏に第98回全国高等学校野球選手権大会に出場。

9番中堅手で全5試合に出場して27打数14安打、打率.519の好成績を残し、チームの決勝進出に貢献。

高校3年夏も第99回全国高等学校野球選手権大会に出場。

初戦の神戸国際大附属戦に1番中堅手として出場し2安打を放ったが、チームは初戦敗退。

高校時代の同級生に阪口皓亮(現・横浜DeNAベイスターズ )、川村友斗(福岡ソフトバンクホークス)がいる。

 

<中学時代>

中学3年時にジャイアンツカップに出場。

 

<学童時代>

小学6年時で高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントに出場。




<2022南北海道大会出場選手>

☆甲子園出場☆

〇天野 凰介

札幌大谷高・3年

札幌豊平ボーイズ-簾舞ヤンキース出身

右投げ、左打ち

172センチ、72キロ

 

☆甲子園出場☆

〇工藤 敦斗 

札幌大谷高・3年

札幌豊平ボーイズ-木の花ブラックジャガーズ出身

右投げ、左打ち

176センチ、66キロ

 

☆甲子園出場☆

〇増田 智紀 

札幌大谷高・1年

札幌豊平ボーイズ-石山フォックス出身

右投げ、右打ち

171センチ、69キロ




〇宮武 星史郎 

札幌日大・3年

札幌豊平ボーイズ-豊園ウイングス出身

右投げ、右打ち

182センチ、84キロ

 

〇井尻 琉斗 

北海・3年

札幌豊平ボーイズ-幌南ファイターズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、75キロ

 

〇髙橋 龍之介 

北海・3年

札幌豊平ボーイズ-西岡スターズ出身

右投げ、右打ち

169センチ、68キロ

 

北構 魁 

東海大札幌・3年

札幌豊平ボーイズ-藻岩ライオンズ出身

右投げ、左打ち

177センチ、82キロ




〇児島 圭一 

札幌龍谷・2年

札幌豊平ボーイズ-伏見カーディナルス出身

右投げ、右打ち

168センチ、75キロ

 

〇内海 耀介 

札幌龍谷・2年

札幌豊平ボーイズ-円山リトルジャイアンツ出身

右投げ、右打ち

176センチ、59キロ

 

〇仙島 涼誠 

札幌龍谷・2年

札幌豊平ボーイズ-西岡ボルテージ出身

右投げ、右打ち

167センチ、69キロ

 

〇和田 賴庵 

札幌龍谷・3年

札幌豊平ボーイズ-簾舞ヤンキース出身

右投げ、右打ち

166センチ、62キロ

 

<2022北北海道大会出場選手>

〇東 宙天

白樺学園・2年

札幌豊平ボーイズ-中南イーグルス出身

右投げ、右打ち

174センチ、63キロ




<新チーム>

2年生:12人 1年生:19人 6年生:5人(1月22日現在)

※6年生は現在も募集中です!

 

新チームは秋季リーグ戦で5位となったが、続く全国予選が懸かった秋季北海道選手権大会では3位としり上がりにステップアップを見せた。

リーグ戦で勝利を重ねる度に堅さが取れ、練習量で培った結束力を武器に、接戦でも徐々に勝ち切る「つなぐ野球」が昨年の3年生同様、垣間見せた。

その戦いの軸の一つとなる「守備力」をこの冬、さらに鍛え上げる。

黒岩監督の話に耳を傾ける札幌豊平ボーイズナイン

 

<守備>

夏季シーズン、冬季シーズン関係なく一年中、グラウンドで守備練習を行うことで札幌豊平ボーイズの堅守を誇示する。

冬季間もキレイに水平を保たれた白銀グラウンドはもはや芸術の域だ。

この環境を維持するには、まだ選手が床についている夜中、黒岩監督、須藤伸之代表らが交代でタイヤショベルに乗り込み数時間を掛け除雪作業に取り組むという涙ぐましい下支えがあることは忘れてはならない。

ノックバットを手にする黒岩監督の表情がどこか嬉しそうにみえるのは私だけではないはずだ。

雪上ノックを受ける札幌豊平の選手たち

-その努力の甲斐あって-

守りの要は二塁手・鈴木皓仁(2年)、遊撃手・菊地琉斗(2年・札幌オールブラックス出身)、一塁手・明田直優(2年・東海Fイーグルス出身)らの名前が挙がった。

文字通り守備からリズムを作り攻撃につなげたい!

 

昨秋の投手陣は村田煌翔投手(2年・藻岩下BBJ出身)、大木偉世投手(2年・ニュースターズ出身)らが軸としてマウンドに上がった。

村田は右の本格派でボールに力がある。

大木は対極的に制球力があり丁寧なピッチングでゲームを組み立てる。

さらに今シーズンの飛躍に期待がかかる左腕・鈴木耀仁(2年・幌西フェニックス出身)は、スピードに加え制球力アップと1ランク上を目指します!

プラスαの力にも期待したい✨

1年生大会・準優勝の1年生メンバーからも2年生を脅かす存在が数多く現れることがチーム全体の底上げになる事言うまでもない。




課題は攻撃力と一体感!

力強いスイングを生み出すためにはしっかりとした体重移動が必要だ。

この体重移動をチームで徹底している。

意識づけに加え、年明けからスイング量も増やした。

そうした積み重ねで段々と選手のスイングに力強さが出てきたと言う。

冬季練習に励む選手たち(札幌豊平)

2月から投手陣はブルペンでの投球が始まるが、同時に打者に対してカウント設定し、双方の実戦を養う予定だ。

守備練習の中では、捕球とランニングを織り交ぜたハードな練習があった。

三塁ベースからスタートし、二塁ベース寄りのノックと続いて一塁ベース寄りのボールへの捕球。

とここで終わらず、グラウンド外の外周を走り抜け再びノックを受ける練習があった。

イメージとしてはいわゆるアメリカンノック的な練習とも言えるだろう。

選手たちの表情を見ていれば厳しい練習であることは見て取れた。

そこには自然と仲間のプレーに鼓舞する者、気遣う者の言葉があった。

仲間との共有がゆっくりではあるがチームの一体感が育んでいくのでは想像でした。

黒岩監督の思惑通りに強化が進めば、全国も十分に狙えるだろう。

 

-黒岩公二監督の話-

攻撃と守備、何れもまだ波がある。

秋はミスが重なり与えなくていい失点につながっていた。

その要因の一つに気持ちの弱さがある。

攻守に加え精神面の強化も必要だ。

冬季練習ではとにかく走り込みを増やし、体力と同時に精神面強化も図っている。

黒岩監督(札幌豊平)




<主将>

〇村田 煌翔(むらた あきと)

2年・藻岩下BBJ出身

右投げ、右打ち

176センチ、64キロ

昨秋は1、4番・中堅手、投手、三塁手とマルチの活躍を見せた。

黒岩監督は「バッティングで自分の役割をしっかりこなしている」と評価した。

村田主将は「今年のチームは内外や共に守備は堅実。今シーズンは全国大会出場を目指します」と意気込んだ。

村田主将(札幌豊平)

 

<施設>

所在地:札幌市南区中ノ沢1712

〇中ノ沢球場:両翼85m✖️センター100m

〇サブ練習場:15m✖️45m

〇室内練習場:7m✖️45m/7m✖️25m

〇マイクロバス:3台

中ノ沢球場(札幌豊平)

 

<活動>

〇平日練習:なし

〇土日祝日:9:00〜16:00

 

<遠征>

合宿:妹背牛農業者トレーニングセンター

 




<スイングスピード>

☆第1位 133キロ

〇村田 煌翔(むらた あきと)

2年・藻岩下BBJ出身

右投げ、右打ち

176センチ、64キロ

 

☆第2位 118キロ

〇大木 偉世(おおき いっせい)

2年・ニュースターズ出身

右投げ、右打ち

171センチ、54キロ

 

☆第3位 110キロ

〇明田 直優(あけた なおや)

2年・東海Fイーグールス出身

右投げ、右打ち

161センチ、52キロ

スイングスピードに挑戦!写真左から村田、大木、明田(札幌豊平)




<スイングスピード・中学3年生編>

☆第1位 141キロ

〇淡路 啓太郎(あわじ けいたろう)

3年・スターキングス出身

右投げ、右打ち

175センチ、73キロ

Q)道内の高校で着てみたいユニフォームは?

A)札幌大谷

 

☆第2位 133キロ

〇伊藤 太一朗(いとう たいちろう)

3年・西琴似パンダーズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、75キロ

Q)道内の高校で着てみたいユニフォームは?

A)東海大札幌

 

☆第3位 130キロ

〇山際 未徠(やまぎわ みらい)

3年・藤野ベアーズ出身

右投げ、右打ち

167センチ、68キロ

Q)道内の高校で着てみたいユニフォームは?

A)札幌龍谷

 

☆第4位 128キロ

〇野崎 太陽(のざき たいよう)

3年・羊ヶ丘ブルースターズ出身

右投げ、右打ち

170センチ、68キロ

Q)道内の高校で着てみたいユニフォームは?

A)札幌龍谷

 

☆第5位 125キロ

〇井尻 瑛斗(いじり えいと)

3年・幌南ファイターズ出身

右投げ、右打ち

166センチ、65キロ

Q)道内の高校で着てみたいユニフォームは?

A)北海

スイングスピードに挑戦!写真左から井尻、山際、淡路、伊藤、野際(札幌豊平)

 

協力:札幌豊平ボーイズ




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール