たきうちプレス

目標はビッグ大会、朝里Hの長谷川君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 目標はビッグ大会、朝里Hの長谷川君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




強豪チーム「朝里ホーネッツ」のエース、長谷川投手




私の甲子園~僕の最後の夏

「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は小樽・朝里ホーネッツの投手、長谷川慧心君(11、6年)。

今年3月、投球練習をしていたところ急に利き腕の右ひじに激痛が走った。

すぐに「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受け、成長期に多発する「野球ひじ」とわかり治療を開始。

今は順調に回復し試合にも出場できるようになった。

あとは完全に治して目標のビッグ大会(全道)での活躍を目指す。

 

小樽・朝里ホーネッツの長谷川慧心君

▽長谷川 慧心(けいしん、小樽・望洋台小6年=投手、内野手、167センチ、48キロ)東小樽少年野球団-朝里ホーネッツ・東小樽合同

シーズン開幕を控えた今年3月、いつものようにチーム内で投球練習をしていた時右ひじに異変を感じた。

投げるうちに激痛に変わった。動作のたびに痛さが増して行き、強く投げられない状態になった。

これまで大きなけがはなく、不安が一気に押し寄せた。

「シーズンが始まるのに大変なことになった」。

小樽市内の高校で野球部部長(教諭)をしている父親に相談し、まずは診察を受けることにした。診断の結果「野球ひじ」とわかり、ひとまずは心の整理はついた。

 




 

今はリハビリ治療も順調に進み、普通に投げられるようになった。

あとは全力投球ができるよう、さらなるフォーム改善などをして完全復活を目指している。

「これまではひじが下がった状態で投げていたので負担が大きく、けがの原因になったようです。今はすごくいい感じで投げられるようになりました」と長谷川君。

今後の不安も完全に払しょくされたようだ。

野球は小学1年から始めた。

2歳上の兄がやっていたので「自分もやりたい」と自然な形でチームに入団した。

投手は5年生の終わりから始め、今はチームのエースまでに成長した。

タマのスピードにこだわり日々努力を怠らない。

足が速く、バッティングにも自信を持っており、中長距離バッターを目指してる。

チーム練習が休みの日はチーメメートと素振りをし打力を磨いている。

 

 

あこがれは米大リーグのエンゼルス・大谷翔平選手。

WBCの活躍に長谷川君もびっくり仰天した。

「あんなに凄いとは思わなかった」と、あこがれ度はマックスに達した。

今季の目標はホクレン旗やファイターズジュニアカップなどのビッグ大会(全道)に出場すること。

「自信あります」と強豪チームのエースらしく、きっぱり宣言した。

将来の目標はでっかく、「プロ野球選手になりWBCの代表選手になること」。

頼もしい限りだ。夢は必ずかなえられる。

 

 

(記者の目・中山武雄)

小学6年生で167センチ、まだまだ伸びます。

現代野球の必須条件ともなっている「足の速さ」もありそうで、努力次第で夢はグングン近づきます。

野球指導者のお父さん、共通の目標を持つお兄さんと、環境は恵まれています。

「夢を現実に」の精神を持って頑張ってください。

 

 

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック」

「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
グローブ
ボール