STRIKE番付

少年野球番付!全道編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 少年野球番付!全道編
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




いつもベースボール北海道STRIKE-WEBを、ご覧いただき誠にありがとうございます。昨年に引き続き『少年野球番付』を作成しました!この企画はあくまでも全道6大会・全国3大会の成績のみで算定しました。




この番付作成は、各チームの今シーズン活躍した“ガンバリ度”を表したものです。さらにこの番付表によって道内の少年野球チームが互いに刺激を受け合い少しでもレベル向上につながればと願ってのものです。

栄えある東の横綱に輝いた「雨竜ドラゴンズ」の選手たち

激戦を制した東の横綱『雨竜ドラゴンズ』

激戦を制した「雨竜ドラゴンズ」が、栄えある2012東の横綱に決まった!太陽杯優勝、そしてIBA全国出場、マック準優勝が首の皮一枚残った大きな要因だろう。西の横綱には「別海中央」と「拓勇」共にマック南北の代表チームとなった。全国での一勝があれば・・・と思うが、こればっかりはしょうがない。東の大関「新富」も夏場大きく躍進した代表的チームだ!スタルヒン杯優勝そしてスポ少全国出場が、このポジションまで上昇した要因だ。またスポ少全国ベスト4の活躍を魅せた「緑丘」は地元開催枠ながらポイントを稼ぎ西の大関に決まった。関脇には「東16丁目」と「真栄ボーイズ」共に実力チームが名を残した、彼らの力を考えればもっと上位でも不思議ではない。小結には「本郷」「手稲鉄北」と決まった。ポイント同様関脇とほとんど変わらない実力チームだ。

★東横綱
雨竜ドラゴンズ(空知支部)96.5P

★西横綱
別海中央ジュニアイーグルス(根室支部)88.5P
拓勇ファイターズ(胆振支部)87.0P

★東大関
新富野球少年団(上川支部)83.5P

★西大関
緑丘ホーマーズ(石狩支部)70.5P

★東関脇
東16丁目フリッパーズ(石狩支部)28.5P

★西関脇
真栄ボーイズ8石狩支部)24.0P

◆小結
本郷イーグルス(石狩支部)22.5P
手稲鉄北イーグルス(石狩支部)22.5P




前頭①
美山イーグルス(網走支部)19.0P
前頭②
北星オリオンズ(胆振支部)13.0P

前頭③
更別ジャガーズ(十勝支部)12.5P

前頭④
春日ライオンズ(石狩支部)12.0P
永山西クラブ(上川支部)12.0P
前頭⑤
柳町イーグルス(根室支部)11.5P
美園スラッガーズ(胆振支部)11.5P
前頭⑥
新川ファイヤーバード(石狩支部)10.5P
前頭⑦
神山青空スポーツ少年団(渡島支部)8.5P
三川フェニックス(空知支部)8.5P
清里ジャガーズ(網走支部)8.5P
前頭⑧
登別パワーズ(胆振支部)8.0P
谷川野球スポーツ少年団(渡島支部)8.0P
石山アトムズ少年団(石狩支部)8.0P
緑苑台ファイターズJr(石狩支部)8.0P
前頭⑨
湯川アスパーズ(渡島支部)7.5P
前頭⑩
木の花ブラックジャガーズ(石狩支部)7.0P
前頭⑪
北光クラブ(網走支部)6.0P
前頭⑫
リトル滝上(紋別支部)5.5P

前頭⑬
双葉スピリッツ(石狩支部)5.0P




※STRIKE-WEB調べ

算定方法は全道6大会・全国3大会から算定!

【査定ポイント】
原則、全道ポイント+実力ポイント(試合内容をポイント化)を主とし算定。プラス全国出場チームへボーナスとして、出場ポイント+勝利ポイント+入賞ポイントを加えます。

【対象大会】
マクドナルド北・北海道大会、マクドナルド南・北海道大会、スタルヒン杯、全道少年軟式野球大会、ホクレン旗、ファイターズJr王座決定戦、太陽グループ杯(昨秋大会算定)の全道6大会より算定。

【入賞ポイント・全道編】
●優 勝 :20ポイント
●準優勝:10ポイント
●ベスト4:6ポイント
●ベスト8:3ポイント

【実力ポイント】
~攻撃力~
得点が5点以上の試合:0.5ポイント
得点が10点以上の試合:1.0ポイント
~守備力~
失点が3点以下の試合:0.5ポイント
失点が0点試合の場合:1.0ポイント

【全国対象大会】
全日本学童軟式野球大会(マクドナルドトーナメント)・全国スポーツ少年団軟式野球交流大会・IBA主催、少年軟式野球世界大会国内予選の3大会より算定。
注)少年軟式野球世界大会国内予選には、昨年太陽杯全道少年野球選抜大会優勝チームと支部輪番制による推薦チームが出場する。

【全国出場ポイント】
出場:20ポイント
※開催枠・支部輪番制による出場の場合、出場ポイントを10ポイントとする。

【全国勝利ポイント】
1勝:5ポイント

【全国入賞ポイント】
●優 勝 :60ポイント
●準優勝:40ポイント
●ベスト4:25ポイント
●ベスト8:15ポイント

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

すちゃ5号@雨竜町さん より

あけましておめでとうございます。

素直に嬉しい東横綱です。
勿論、団員、団の関係者も含めて喜んでおります。

同時に昨年、今年と対戦して頂いた各チームの皆様。
過去に対戦して頂いた全チームの関係者の皆様のお陰だと
も思っております。

雨竜ドラゴンズはそれこそ田舎のチームですから、町の
人達に少しでも元気を与える事を目標にも掲げてますの
で、少しは元気を与える事が出来たかなと思っておりま
す。

早速のお年玉を頂いた様で6年生はそれを励みに。
5年生以下のそれを目標にする事と思います。

昨年以上に本年度も雨竜ドラゴンズを宜しくお願い
申し上げます。

田舎の野球バカ息子の父さん より

東の横綱おめでとうございます。
対戦相手に対する敬意も子供達にしっかり伝わっての結果だと思います。

雨竜町がどのくらい田舎かは、よく知っています。
最初の試合は父兄だけの観戦が、決勝くらいには近所のおばぁちゃんも見に来て声援を送ってくれたりするんですよね。
うちも田舎なのでわかります。
地域の子供達の一生懸命な姿は間違いなく元気を与えてくれます。

5年生にとっては本当に大きな目標が出来たと思います。

心からおめでとうございます。

すちゃ5号@雨竜町さん より

>田舎の野球バカ息子の父さん

 本当にありがとうございます。

 特に2012年は 爺ちゃん・婆ちゃん軍団が練習試合でも何でも
 観に来て頂き、そして町営グランド前のおばちゃんも試合着を
 着て練習してると「今日はどことやるの?」と興味を持って
 話しをしてきてくれます。

 特に昨年末には6年生の祖父母さんが監督・コーチと慰労会を
 しようと持ちかけてくれるまでになり、今までに無い交流が増え
 た事も私達にとっては忘れられない事でした。

 そんな光景をまずは大人である我々が理解して、そして子供達
 に伝える。 それは決して忘れてはいけない事だと思ってます。

 2013年こそ雨竜が、そして空知勢が大暴れする事こそが地域へ
 元気を与える事に繋がるかと私は思います。

 無論、この番付をみて奮起する他チームの選手が圧倒的に多い
 事をも信じています。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール