岩見沢学童野球クラブ、堂々の全国準V!<高野山旗>

入場行進する岩見沢学童野球クラブ=(写真・釧路ゴルモン提供)
和歌山県高野町で28日に開幕を迎えた第28回高野山旗全国学童軟式野球大会。
岩見沢学童野球クラブ(岩見沢市)が、北海道代表として初出場。
同チームは6月に後志共和町で行われた全日本学童マクドナルド・トーナメント南北海道予選・決勝で深川一已バトルズとの激戦では七回タイブレークの末、涙をのんだ。
しかしエスコンフィールドを舞台に行われるFBC U12空知支部予選決勝では深川一已バトルズとまたしても対戦するも今度は5-3としっかりとリベンジを果たした。
進化し続ける岩見沢学童野球クラブが1回戦・根差部ベースナイン(沖縄県)、2回戦・朝和イーグルス(奈良県)、準々決勝・長曽根ストロングス(大阪府)、準決勝・ドラゴン中藤スポーツ少年団(福井県)と勝利を重ね迎えた決勝戦は新家スターズ(大阪府)。
初出場で全国準優勝-。
初回に二死、三塁のチャンスに4番・青柳濾佑人(6年)のライト前タイムリーで先制するも一回裏、4点献上。
1-6と5点を追う三回、二死から2番・高橋 颯(6年)が、ライトオーバー二塁打でチャンスをつくるとここで3番・大門賢佑(6年)が、期待に応えレフトオーバータイムリー二塁打で4点差に迫った。
しかし三回裏に2点献上。
四回にはともに2点ずつ取り合い4-10と6点を追う五回、二死から敵失と4番・青柳のレフト前で一、二塁と走者を置くと5番・千葉瑛太(6年)が、ライトオーバー2点タイムリー三塁打で4点差と粘りを見せる。
しかし反撃もここまで六回は後続が倒れ無得点に終わり初優勝の夢は叶わなかった。
強豪ぞろいの高野山旗において初出場ながら次々と各県代表を下し、準々決勝では超名門・長曽根ストロングス、準決勝ではドラゴン中藤スポーツ少年団を打ち破る堂々の勝ちっぷりは北海道に多くの元気を届けた。
初優勝にあと一歩と迫るあっぱれの活躍に拍手を送りたい✨
同チームの夏はまだまだ終わらない!
8月にエスコンフィールドで行われるFBC U12へ空知支部代表として出場する。
まだ果たしていない全道制覇を掴んで見せる!
◆決 勝(1日、ちびっこ野球場)
岩見沢学童野球クラブ(北海道)6-10新家スターズ(大阪府)
岩見沢学童野球クラブ
101220=6
42220x=10
新家スターズ
(岩)内田、千葉、大門-高橋
(新)山本、貴志、山本-宮本、山本、宮本
▽本塁打:梅本2(新)
▽三塁打:奥山、千葉(岩)
▽二塁打:高橋、大門(岩)、小松(新)

決勝で戦った岩見沢学童野球クラブと新家スターズ=(写真・チーム提供)
◆準決勝(31日、高野山大学グラウンド)
岩見沢学童野球クラブ(北海道)13-6ドラゴン中藤スポーツ少年団(福井県)
ドラゴン中藤スポーツ少年団
01320=6
6412x=13
岩見沢学童野球クラブ
(五回コールドゲーム)
(ド)吉田、橋爪-山口
(岩)千葉、竹本、内田、大門-高橋
▽本塁打:青柳、内田(岩)
▽二塁打:二丹田、林2(ド)、高橋、竹田2、山本(岩)
◆準々決勝(31日、高野山大学グラウンド)
岩見沢学童野球クラブ(北海道)8-3長曽根ストロングス(大阪府)
長曽根ストロングス
000201=3
04004x=8
岩見沢学童野球クラブ
(長)倉本、戸口-奥田
(岩)内田―高橋
▽三塁打:福田(岩)
▽二塁打:倉本、高尾2、岩田(長)、福田、千葉、吉田(岩)
◆2回戦(30日、高野山高校グラウンド)
岩見沢学童野球クラブ(北海道)21-2朝和イーグルス(奈良県)
朝和イーグルス
0110=2
38⑩x=21
岩見沢学童野球クラブ
(四回時間切れ)
(朝)谷、田代、林田-丸瀬
(岩)内田、千葉、大門、坂野、竹本-高橋
▽三塁打:大門(岩)
▽二塁打:三瀬、林田(朝)、大門、福田、山本、三森、内田、千葉、竹田(岩)
◆1回戦(29日、高野山中学校グラウンド)
岩見沢学童野球クラブ(北海道)8-4根差部ベースナイン(沖縄県)
根差部ベースナイン
202000=4
03221x=8
岩見沢学童野球クラブ
(根)伊禮、阿波根、平―北嘉
(岩)内田、千葉-高橋
▽二塁打:阿波根2、平、仲村(根)、奥山、内田、高橋(岩)
<フォトグラフ>

北海道を28日に発った岩見沢学童野球クラブ

岩見沢学童野球クラブ(南空知)

試合前の岩見沢学童野球クラブ
協力:岩見沢学童野球クラブ