東川大雪野球少年団、8強の活躍!<淡路都市対抗>

東川大雪野球少年団=(写真・チーム提供)
兵庫県淡路島で11日、第45回全日本都市対抗少年野球スポーツデポ淡路島大会が県立淡路佐野運動公園第1野球場で開幕した。
同大会は西日本を中心に46チームがトーナメント戦で頂点を目指した。
北海道代表として東川大雪野球少年団(東川町)、飛翔スワローズ(苫小牧)、札幌オールブラックス(札幌市)の3チームが出場。
東川大雪は10日に北海道を発ち同日、強豪・山田リトルウルフと交流試合も行った。
競技開始は12日から行われ同チームの1回戦は板野東スポーツ少年団(徳島県)と対戦し、毎回得点の14-2四回コールドゲームで大勝した。
ダブルヘッダーで2回戦・氷見ブルーウェーブ(富山県)と対戦し、こちらも12-2で大勝。
東川大雪は13日、3回戦で洲本三熊クラブ(洲本市)12-0。
迎えた準々決勝で岩手県代表の仙北ゼブラ野球スポーツ少年団、四回まで2-0とリードするも最終回の五回、大量6点を献上。
五裏に1点返すも3-6で涙した。
しかし強豪ぞろいの全日本都市対抗において同大会8強はあっぱれの活躍と言える。
◆準々決勝(13日、佐野運動公園)
東川大雪野球少年団(北海道)3-6仙北ゼブラ野球スポーツ少年団(岩手県)
仙北ゼブラ野球スポーツ少年団
00006=6
20001=3
東川大雪野球少年団
(五回時間切れ)
(仙)村上、田山―倉部
(東)北島、鶴田、二瓶-小林謙
▽本塁打:小林謙(東)
▽三塁打:菅原(仙)
▽二塁打:菅原(仙)
◆3回戦(13日、佐野運動公園)
東川大雪野球少年団(北海道)12-0洲本三熊(兵庫県)
洲本三熊
00000=0
4224x=12
東川大雪野球少年団
(五回コールドゲーム)
(洲)武市、山口-谷口、木下
(東)鶴田、二瓶、小林良-小林謙、髙見
▽本塁打:髙見、福田(東)
▽三塁打:髙見、二瓶、田渕(東)
▽二塁打:北島、福田、丸山(東)

3回戦・洲本三熊に勝利した東川大雪ナイン=(写真・チーム提供)
◆2回戦(12日、佐野運動公園)
東川大雪野球少年団(北海道)12-2氷見ブルーウェーブ(富山県)
氷見ブルーウェーブ
0020=2
2514=12
東川大雪野球少年団
(四回コールドゲーム)
(氷)濱下、多嶋-宮下
(東)北島、二瓶-小林謙
▽本塁打:髙見、小林謙(東)
▽三塁打:北島(東)
▽二塁打:小林謙、佐々木(東)
◆1回戦(12日、佐野第1野球場)
東川大雪野球少年団(北海道)14-2板野東スポーツ少年団(徳島県)
東川大雪野球少年団
2327=14
0002=2
板野東スポーツ少年団
(四回コールドゲーム)
(東)北島、二瓶、鶴田、小林良、鶴田-小林謙、髙見
(板)岡西-竹内
▽本塁打:二瓶(東)
▽三塁打:丸山(東)
▽二塁打:小林謙(東)
◆交流試合(10日、高野台スポーツグラウンド)
東川大雪野球少年団(北海道)3-8山田西リトルウルフ(大阪府)
東川大雪野球少年団
001101=3
10142x=8
山田西リトルウルフ
(東)北島、鶴田、小林謙-小林謙、髙見
(山)浦井、阪口、吉岡-矢野
▽三塁打:二瓶(東)
▽二塁打:二瓶(東)、南光、浦井、馬島(山)
協力:東川大雪野球少年団