たきうちプレス

勝負は来季!岩内合同チームの木村君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 勝負は来季!岩内合同チームの木村君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




順調に治療が進む木村君。まだボールは投げられないが痛みはなくなった




「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は岩内第1・第2・泊・共和中野球合同チームの木村海斗君(14、岩内第一中2年)。

8月上旬、部活の練習に入る前のランニング中に腰に異変を感じた直後に力が入らなくなった。

今まで経験したことのない症状にショックを受けたが診察の結果、腰椎分離症と分かった。今はじっくり治療に専念し、勝負は最上級になる来季の完全復活!-に心を切り替え、ポジティブな姿勢でリハビリに汗を流している。

 

岩内合同チームの木村海斗君

▽木村 海斗(岩内第一中2年=171センチ、52キロ、内野手)岩内野球スポーツ少年団-岩内第一・第二・泊・共和中野球合同チーム

 

小学5年生の時に野球肩でけがをしたことがあるが腰のけがは初めて。

走っているとき、急に力が入らなくなり何が起きたのか頭の中はパニックに陥った。

すぐに部活顧問の先生と両親に相談し、「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた。

診断結果は腰椎分離症だった。

腰部に過度なストレスが繰り返されることによって発症する損傷で成長期によくみられるけがだ。

幸い症状も軽かったので治療も順調に進み、今は痛みもなくなりホッと胸をなでおろしている。

 




 

野球は小学1年から始めた。

水泳との掛け持ちだったが野球の「面白さ」にひかれて選んだ。

北海道日本ハムファイターズ時代の中田翔選手の勝負強さ、稲葉篤紀選手のファンから愛されている人気度の凄さに憧れもあり、野球を選ぶきっかけにもなった。

 

 

足も速くバッティングにも自信を持っている。

思い出の試合は小学6年の時のスタルヒン杯後志地区予選。

決勝は岩内野球スポーツ少年団と留寿都野球スポーツ少年団の戦い。

最終7回表一死2・3塁、6-8の2点ビハインドで登場した岩内のバッターは3番・木村君だった。「絶対打つ」と強い気持ちで打席に入り見事、左中間にエンタイトル二塁打を放ち2者が還り同点にし、そのあと5番打者も還って鮮やかに逆転勝ち(9-8)した。

「今でもあの試合は忘れません。いい思い出です」。

 

 

チームは岩内第一、第二、泊、共和の4地域の中学が集まった合同チーム。

木村君は今秋からその4つの中学をまとめる新キャプテンになった。

「みんな仲良く、チーム全員で戦う野球を目指したい。チームメートから信頼されるキャプテンになりたい」と抱負を語り、けが復活後のチーム構想を描く。

来季目標はまずは中体連の全道大会出場、そして優勝-。

何事もチャレンジ精神を忘れずに臨みたいとも語った。

 

 

(記者の目・中山武雄)

岩内町から両親の送迎で通院している木村君。

父親の送り迎えが多いが感謝の気持ちは忘れていません。

仕事をやりくりしているところも知っており「本当にありがたいです」と話しています。

このコーナーで何度も「感謝」を取り上げていますが、人の気持ちを思いやることは野球に限ったことではなく、人間として最も大切なことです。

 

 

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック」

「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

 




ストライク発行人 大川

Sponsored Link

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
札幌市東区北9条東1丁目3-10札米ビル3F
TEL:011-723-2180
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール