硬式に挑戦!中の島Fの林君
「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今年最初の登場者は札幌・中の島ファイターズの林輝樹君(こうき、11歳、中の島小6年)。
捕手・投手などで活躍していた林君だが5年生の秋にひじを痛めて「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた結果、野球ひじと診断された。
幸い初期症状で痛みも弱くテーピング処理をしながらプレーと治療の掛け持ちで1年余のリハビリを続けてきた。
その努力の甲斐あって今はほぼ完全復活のところまでこぎつけた。
春からは中学生、硬式野球の新たな舞台に挑戦する林君の胸は希望でいっぱいだ。
▽林 輝樹(11、札幌・中の島小6年=145センチ、35キロ、捕手、投手、セカンド、外野手)中の島ファイターズ
捕手、投手、内野手から外野手までこなす器用さを持っている林君。ひじのけがの始まりは5年生の秋から。
投手をしていてひじに違和感を覚え、投げるとちょっと痛みが感じるようになった。
両親に相談してまずは「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた。
その結果、野球ひじと診断された。
幸い軽い症状だったのでテーピングなどをしてプレーと治療を並行して様子見をすることにした。
1年余、根気よく治療を続け今では完全に復活した。
スローイングの改善を続け、下がっていたひじも矯正され「スムーズに投げられるようになり、本当にうれしい」と林君。
両親の深い理解のもと今も1か月に1回の割り合いで通院し、完ぺきな状態で4月からの中学生硬式野球に挑む。
硬式野球の選択は自ら率先して体験会に参加して決断した。
捕手、投手の道はまだ決めていないが、林君は「どっちも好き」と広い視点で可能性に挑戦していく覚悟だ。
夢もでっかくプロ野球選手。「肩には自信を持っています。足はまあ、まあです」と自己分析する。
小学生の思い出試合は2つ。
一つ目は5年生時の市長杯、篠路西BFジュニア戦。
0-0で延長に入り八回表一死満塁で林君が代打で登場し走者一掃の二塁打をレフト戦にかっ飛ばした。
裏に2点を入れられたが林君の3点打が決勝点になり勝利した。
もう一つは昨シーズンの「7区大会」で優勝したこと。
四回表、チームは0-5の負けムードの試合。
これ以上の失点は許されないと、リリーフ登板したのが林君。
期待通りの好投でピシャリと抑えた。
その好投にチームは発奮し、何と5点差をひっくり返し6-5でサヨナラ優勝したのだ。
「父親もこの投球が今までで一番良かったーと褒めてくれました。最高にうれしかったです」。
林君の心にいつまでも残る優勝となった。
(記者の目・中山武雄)
両親の深い理解のもと科学的な治療を根気よく続ける姿に感銘しました。
成長期の体づくりは後々に影響しますので正しい選択だと思います。
通院の送迎など両親に対する感謝の気持ちも取材の中で十分伝わってきました。
素晴らしいことです。
札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック」
「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。
瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。
また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。
当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。
【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)
第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時
第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時
第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時
第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時
第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時
第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時
第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時
第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時
♦問い合わせ♦
「たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。
☆受付・診療時間☆
昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)
夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)
休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日
取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック