帯広・十勝

<2024チーム訪問>とかち帯広リトルシニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>とかち帯広リトルシニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




とかち帯広リトルシニア




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問・第34弾は中学硬式野球のとかち帯広リトルシニアへ2月12日に伺ってきました。

中学3年生の注目進路ではエース平井勇征(帯広ウエストマリナーズ出身)が、東京都の創価高校へ。

能戸夢生愛(音更木野東ブルーサンダーズ出身)が、大阪桐蔭高校へそれぞれが道外強豪校に挑戦する。

 

同チームの創部は1984(昭和59)年、今シーズンで40年目の節目を迎える。

昨夏、秋の甲子園出場を目指した全道大会では、4人のOBがベンチ入りを果たした。

今年も新チーム堀江我空主将(新3年・芽室イーグルス出身)と投手陣3人に話を聞いた。

スイングスピード企画にも挑戦していただきました。

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 




 

◎3年生の主だった成績

〇=道内大会、★=全国及び道外大会

~~~

〇第31回春季全道大会兼第25回ミズノ旗争奪全道大会

Eブロック:3勝1敗 2位

決勝トーナメント:1回戦

〇第51回日本選手権北海道大会:3回戦

〇第8回北ガス杯全道大会:2回戦

〇第45回全道選手権大会兼第21回ゼット旗杯全道大会:2回戦

 

◎3年生の注目進路

卒団した3年生:12人

私立では東海大札幌、旭川明成、駒大苫小牧、帯広大谷。

道外私立は創価、大阪桐蔭。

他公立校へ進学希望。

 

<関連記事>

とかち帯広リトルシニア<2023春>

 

-森 徹 監督からメッセージ-

この世代は能力の高い選手が多かったが、チームとしての結果は伴わなかった。

高校野球では是非ともチームで勝ち切る経験をしてほしい。

応援しております!

 

スイングスピードに挑戦した3年生(現・高1)(とかち帯広)

とかち帯広リトルシニア=(写真・2023年度春季全道大会・開会式より)

 




 

◎OBの活躍

昨夏、秋に行われた甲子園を懸けた全道大会(北北海道大会、南北海道大会、秋季全道大会)へ出場した同チームOBを紹介させていただきます。

 

<北北海道大会>

-旭川明成高等学校-

〇河瀬 晴翔(かわせ はるか)3年

とかち帯広シニア-大空ジャイアンツ出身

 

〇中村 寛大(なかむら ひろと)3年

とかち帯広シニア-木野東ブルーサンダーズ出身

 

 

<秋季北海道大会>

-白樺学園高等学校-

〇川島 陽琉 1年

とかち帯広シニア―芽室ジャガーズ出身

 

〇鈴木 涼太 1年

とかち帯広シニア-鈴蘭野球少年団出身

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 




 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

全道出場へ一丸、札新陽の杉本君

<新チーム(2年生以下)主な成績>

〇2023年第10回マツダボール旗杯全道大会:2回戦

〇第3回石垣市長杯・1年生大会北海道予選会:2回戦

〇第50回秋季全道大会新人戦兼第40回麻生自動車学校杯

Cブロック:1勝3敗1分

 

<活動>

-冬期間-

平日練習:火・水・木曜日(18:00~21:00)

火曜日=新1年生、水曜日=新2、3年生、木曜日=新1、2、3年生

土日祝日:9:00~15:00

 

-夏季間-

平日練習:火・水・木曜日(18:00~21:00)

火曜日=新1年生、水曜日=新2、3年生、木曜日=新1、2、3年生

土日祝日:8:30~15:00

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 




 

<団員>

新3年=4人

新2年=8人

新1年=12人

 

<費用>

入団費:10,000円

団 費:10,000円

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

<主だった遠征先>

〇日高遠征(3月末)

オープン戦⇒日高リトルシニア、札幌中央リトルシニア

 

★現在も団員募集中

お問合せは下記までお待ちしております。

<監 督>  森 徹(もり とおる)

090-8426-0925

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇堀江 我空(ほりえ がく)

2年・芽室イーグルス(現芽室西イーグルス)出身

右投げ、右打ち

166センチ、 60キロ

家族は両親と姉の4人。

 

Q1)普段やっている自宅でのトレーニングはありますか?

A)縄跳びや腹筋などをやっています!

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?

A)新しいチームは全員の仲が良く練習でも学年関係なく指摘し合えたりするチームだと思いますが、まだまだチームの団結力や意識が足りないと思います!

良いところは上下関係が少なく学年関係なく指摘し合えることです!

 

Q3)チームの課題は?

A)練習や試合での意識の低さです!

 

Q4)課題克服の為、どんなことをされていますか?

A)常に声を掛け合い気持ちを高めています!

 

Q5)昨秋、一番印象深い試合は何戦ですか?

A)秋季全道大会・Cブロック 函館東戦です!

同点でしたがピッチャーもまとまっていてそこまで内容の悪くない試合だったからです!

 

Q6)憧れのプロ野球選手は?

A)岡本和真 (読売ジャイアンツ)

キャプテンとして体の張ったプレーをしたり4番としてしっかりと結果を残し、チームのみんなから好かれている理想の選手だからです!

 

Q7)着てみたい高校野球(道内)のユニフォームは?

帯広大谷高等学校

 

Q8)今シーズンに向けた意気込みを!

日本選手権でしっかりと勝ち抜き全国大会に行くことです!

 

堀江主将(とかち帯広)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:7

打撃力:7

走塁力:5

 

<精神面>

向上心:8

精神力:8

状況判断力:8

 

<リーダー資質>

統率力:10

協調性:10

戦略的思考:10

 

<監督からの>

信頼度:10

 

<総合>

83点

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

 

〇小瀬 遙(こせ はる)

1年・下音更ガッツ出身

右投げ、右打ち

172センチ、62キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー、カーブ、スプリット

 

<憧れのプロ野球選手>

山本由伸(ロサンゼルス・ドジャース)

制球力と球威が凄いところに憧れます。

 

<森 監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:8

制球力 :7

スタミナ:7

経験値 :7

マウンド度胸:7

 

 

〇石垣 樹(いしがき いつき)

2年・中士幌ファイターズ

右投げ、右打ち

182センチ、85キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇中村奨吾(千葉ロッテマリーンズ)

テイクバックが低くそれを自分も少し意識しているから。

あと足が早く積極的に盗塁などをしているから。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

酪農学園大学付属とわの森三愛高等学校

 

<森 監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:8

制球力 :5

スタミナ:5

経験値 :6

マウンド度胸:5

 

 

〇佐々木 龍之介(ささき りゅうのすけ)

1年・帯広栄ドラゴンズ出身

左投げ、左打ち

175センチ、70キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー、ドロップカーブ、カットボール

 

<憧れのプロ野球選手>

今永昇太(シカゴ・カブス)とダルビッシュ有(サンデェイゴ・パドレス)

理由はピッチングをする上でお手本となる選手ですし、どちらともマウンドに立った時に試合を制するような雰囲気に憧れるからです!

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

旭川明成高等学校

 

<森 監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:5

制球力 :7

スタミナ:6

経験値 :6

マウンド度胸:6

 




 

<スイングスピード企画>

スイングスピード企画に挑戦したとかち帯広ナイン

★124キロ

〇小瀬 遙(こせ はる)

1年・下音更ガッツ出身

右投げ、右打ち

172センチ、62キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

★114キロ

〇溝口 颯太(みぞぐち そうた)

1年・士幌ファイターズ出身

右投げ、右打ち

170センチ、60キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

★110キロ

〇浦城 尚(うらき なお)

1年・ウエストマリナーズ出身

右投げ、右打ち

160センチ、50キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学附属札幌高等学校

 

スイングスピード企画・写真左から溝口、小瀬、浦城(とかち帯広)

 




 

<発行人>

北海道の中東部にある帯広市に専用グラウンドと立派な大型室内練習場を構えるとかち帯広リトルシニア。

グラウンドは通年使用し、冬期間に至ってもタイヤショベルによるグラウンド整備で雪中ノックを可能にしている。

取材当日、放射冷却の影響で朝の冷え込みは厳しさを増すも、いわゆる「十勝晴れ」で私を迎い入れてくれた。

 

室内練習場はオール人工芝で15×50Mの大型室内練習場で思う存分練習に打ち込める環境がここにはある。

選手は帯広市内はもちろん音更町、士幌町、大樹町、新得町、占冠村から足しげく通う者もいる。

 

昨秋、新チームで挑んだ秋季全道大会・Cブロックでは1勝3敗1分けと悔しい結果に終わった。

森監督は「課題は投手の制球力と守備力」と挙げた。

投手陣全体の制球力強化、守備については捕球、送球の一連の整備が必要とされる。

昨秋の反省を踏まえ、冬期間においても土日午後からの練習はグラウンドで実戦形式を混ぜながら選手のスキルアップに時間を割いた。

まずはある程度、計算できる投手を含めた守備力強化に取り組んでいた。

身体能力の高い選手も多い十勝っ子。

秋からマイナーチェンジした「とかち帯広リトルシニア」に注目したい。

 

頑張れ、とかち帯広リトルシニア!

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

冬季練習に励むとかち帯広シニアナイン

 

 

@strikeweb.com #とかち帯広リトルシニア#発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #野球 #北海道 ♬ Galaende ga Tokeruhodo Koishitai – 広瀬 香美

@strikeweb.com #とかち帯広リトルシニア#発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道 #野球 ♬ Go!!! (Naruto Opening Mix) – FLOW

@strikeweb.com #小瀬遙#とかち帯広リトルシニア#ストライクウェブドットコム #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク ♬ Bling-Bang-Bang-Born – Creepy Nuts


協力:とかち帯広リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール