たきうちプレス

全道出場へ一丸、札新陽の杉本君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 全道出場へ一丸、札新陽の杉本君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




完全復帰を目指してリハビリ治療に取り組む杉本君




私の甲子園~僕の最後の夏

「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は札幌新陽高野球部の杉本優誠君(16、1年)。

昨年11月末、傷めていた膝の半月板手術を施し今リハビリ治療に全力投球をしている。

これまで経験したことのない大きなけがにショックもあったが術後の経過は順調に推移、先が見えてホッと胸をなでおろしている。

「あとは完全復帰を目指して頑張るだけ」と、シーズン開幕へ向け気持ちを高めている。

 

札幌新陽高の杉本優誠君

 

▽杉本 優誠(札幌新陽高1年=170センチ、68キロ、外野手)白石リトルファイターズ-札幌北広島ボーイズ-札幌新陽高硬式野球部

 

 

中1の時、軽い野球ひじのけがはあったが「手術」という大きなけがの経験はなかった。

それだけにショックが大きかった。

シーズン終了した昨年11月、チームの練習中に階段を降りるとき急な方向転換をしたため膝半月板に過度な負担がかかり損傷した。

「グキッ、という音がして歩けなくなりました」と予期せぬ災難にびっくり、「このまま歩けなくなるのではないか」との恐怖にも襲われた。

 

 

手術した他の病院で約1か月の入院生活を送ったあと今年に入って「たきうち整形外科スポーツクリニック」でリハビリ治療などを受けている。

「みんなが練習しているのに自分はベッドの上でけがの治療」と思うと気持ちはどんどん後ろ向きになり辛かったと当時を振り返える。

今はリハビリ治療を頑張ってきた苦労が実り、術後の経過は順調だ。次の診察結果で「軽いランニングならOK」まで進んできた。

野球が大好きな杉本君にとって「また走ることができる」喜びが、今心の中で充満している。

 




 

野球は小学3年から始め、投手・内野手・外野手と経験し、中学からは硬式野球の札幌北広島ボーイズで活躍してきた。

肩に自信があり高校に入ってからは外野手一本に挑戦している。

「外野から好返球してランナーを刺した時の気持ち良さは魅力的」。

打撃も小学から5番、6番を任されてきた。

ジムに通って筋トレも行うなど体力増進と技術アップに積極的に取り組んでいる。

 

 

高1の秋からベンチ入りして存在感を見せている。

けがが完治した後は「1日も早くチームに戻ってみんなと一緒に練習し、全道大会出場を目指して頑張ります」。

4月から2年生、チーム内での役割を十分理解し今季に挑む覚悟が伝わってきた。

 

 

(記者の目・中山武雄)

スポーツは残念ながらけががつきものです。

そのけがをいかに乗り越えてプラスにするかが大切になります。

アスリートは技術と精神力の向上が常に求められます。

手術の前、杉本君は「(野球をやるために)何としても治したかった」と強い気持ちで臨んだと言います。

この精神力がけがを乗り越えた源だと思います。

 

 

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック」

「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

 

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

 

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

 

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール