岩見沢・空知

<2024チーム訪問>空知滝川リトルシニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>空知滝川リトルシニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




空知滝川リトルシニア




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問・第28弾は中学硬式野球の空知滝川リトルシニアへ2月11日に伺ってきました。

同チームへは初めてのチーム訪問。

 

1991(平成3)年に創部し、今シーズンで33年目を迎える。

昨秋は秋季全道大会・ブロック予選3勝2敗ながらワイルドカードで決勝トーナメント進出。

3位決定戦では札幌大谷リトルシニアに惜しくも敗れるも4位と善戦。

見事、大阪府で3月に行われる全国選抜大会へ北海道代表として出場する。

 

昨夏、秋の甲子園出場を目指した全道大会では、延べ13人のOBがベンチ入りを果たした。

また夏の甲子園を大いに沸かせた北海高・熊谷陽輝は同チームOBだ。

投げては最速146キロ、打ってはエスコンフィールドや甲子園球場で放ったホームランは衝撃的!

後輩たちに大きな励みを与えていることは言うまでもない。

 

新チームをけん引する菊島有佑主将(2年・滝川少年野球倶楽部出身)、投手陣の松岡宗助(2年・砂川スティッカーズ出身)に話を聞いた。

おなじみのスイングスピード企画にも挑戦していただきました。

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 




全道出場へ一丸、札新陽の杉本君

◎3年生の主だった成績

〇=道内大会、★=全国及び道外大会

~~~

〇第31回春季全道大会兼第25回ミズノ旗争奪全道大会

Dブロック:1勝3敗 4位

〇第51回日本選手権北海道大会:3回戦

〇第8回北ガス杯全道大会:2回戦

〇第45回全道選手権大会兼第21回ゼット旗杯全道大会:準々決勝

 

◎3年生の注目進路

3年生=8人

私立では旭川明成、苫小牧中央。

他公立校へ進学希望。

 

-宮川 正充 監督からメッセージ-

日々全力で取り組もう“輝け”空滝球児たち!

 

春季全道大会・開会式で元気に入場行進する空知滝川リトルシニア

 

宮川監督(空知滝川)

 




 

◎OBの活躍

昨夏、秋に行われた甲子園を懸けた全道大会(北北海道大会、南北海道大会、秋季全道大会)へ出場した同チームOBを紹介させていただきます。

<夏の甲子園大会>

-北海高等学校-

〇熊谷 陽輝 3年

空知滝川リトルシニア-新十津川ホワイトベアーズ出身

 

<北北海道大会>

-北海道滝川高等学校-

〇大間 瑛心 2年

空知滝川リトルシニア-滝川少年野球倶楽部出身

 

-旭川明成高等学校-

〇清水 幹太 3年

空知滝川リトルシニア-深川ヤングスターズ出身

 

-旭川志峯高等学校-

〇平手 硬 3年

空知滝川リトルシニア-滝川少年野球倶楽部出身

 

-白樺学園高等学校-

〇西村 昴浩 3年

空知滝川リトルシニア-新十津川ホワイトベアーズ出身

 

〇大西 遥斗 1年

空知滝川リトルシニア―苫前サンダース出身

 

〇朽木 優真 3年

空知滝川リトルシニア―深川ヤングスターズ出身

 

〇上 一颯 1年

空知滝川リトルシニア―滝川少年野球倶楽部出身

 




 

<南北海道大会>

-北海高等学校-

〇熊谷 陽輝 3年

空知滝川リトルシニア-新十津川ホワイトベアーズ出身

 

-札幌光星高等学校-

〇千葉 龍心 3年

空知滝川リトルシニア―滝川少年野球倶楽部出身

 

 

<秋季北海道大会>

-白樺学園高等学校-

〇浅野 壮音 2年

空知滝川リトルシニア―新十津川ホワイトベアーズ出身

 

〇大西 遥斗 1年

空知滝川リトルシニア-苫前サンダース出身

 

〇桜庭 翔 1年

空知滝川リトルシニア-滝川少年野球倶楽部出身

 

〇上 一颯 1年

空知滝川リトルシニア―滝川少年野球倶楽部出身

 




 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

<新チーム(2年生以下)主な成績>

〇第50回 秋季全道大会新人戦兼第40回麻生自動車学校杯全道大会

Aブロック:3勝2敗 3位(ワイルドカードにより決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント:4位

〇第10回マツダボール旗杯全道大会:2回戦

 

<活動>

-冬期間-

平日練習:火・木曜日(18:00~20:00)

土日祝日:土日の何れか3h

冬季間の練習施設は滝川すぱーく、妹背牛農業者トレーニングセンター。

 

-夏季間-

平日練習:火・木曜日(17:00~日没)石狩川野球場

土日祝日:大会等(9:00~16:00)

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 




 

<団員>

2年=11人

1年=1人

6年=11人

 

<費用>

入団金:10,000円

団 費:10,000円

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 

<主だった遠征先>

〇苫小牧遠征(3月17日)

〇全国選抜大会(3月25日、大阪府)

 

★現在も団員募集中

お問合せは下記までお待ちしております。

監 督:宮川 正充 090-6994-1805

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇菊島 有佑(きくしま ゆう)

2年・滝川少年野球倶楽部出身

右投げ、左打ち

178センチ、90キロ

家族は両親と弟の4人。

 

-宮川 正充 監督のメッセージ-

投手・捕手・内野手をこなし、野球をよく知っている。

試合の中でも自らがチームをけん引。

ピンチになればナインを鼓舞するなど精神的支柱だ。

 

Q1)普段やっている自宅でのトレーニングはありますか?

A)体幹トレーニング、ストレッチ、素振り、ランニング。

加えて瞬発力を付けたいのでダッシュ系も行っている。

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?

A)個性がある仲間で、それぞれが上手く噛み合っている。

互いの意思を尊重し合い、試合ではさらに一つにまとまれるチームです。

 

Q3)チームの課題は?

A)得点力アップ!

守りの力はそこそこあると思うが、得点力ももっと上げて勝利に近づけたい。

 

Q4)課題克服の為、どんなことをされていますか?

A)練習メニューの中、監督から30分をもらい、自分たちに何が足りないかを考える練習があります。

そこでバッティング練習に時間を割くのですが、選手間で技術向上に向けバッティングについて意見交換します。

それぞれの考えも知ることが出来、絆も深まってきているように思う。

金属音も最近ではよくなってきているようにも思う。

 

Q5)昨秋、一番印象深い試合は何戦ですか?

A)秋季全道大会・決勝トーナメントの岩見沢戦。

逆転の6-4で勝利することができたが課題も見つかった。

先発マウンドを任され、立ち上がりは良かったが中盤、勝負を急いでしまい打たれてしまった。

 

-秋季全道大会・決勝トーナメント-

◆2回戦(令和5年9月14日)

空知滝川6-4岩見沢

空知滝川
0020103=6
0003100=4
岩見沢
(空)菊島、伊東、松岡-西村
(岩)澤野、吉田、横田-横田、田中
▽三塁打:平山、渡會(岩)
▽二塁打:西村(空)、幸嶋(岩)

 

Q6)憧れのプロ野球選手は?

A)大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)

自分に夢をくれた選手。

二刀流に憧れます。

 

Q7)今シーズンに向けた意気込みを!

春の全国大会優勝を目指します!

春の全国の経験を生かし、夏の日本選手権道予選で優勝して神宮に行きます!

 

元気いっぱいにインタビューに答えてくれた菊島主将(空知滝川)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<宮川正充監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:8

打撃力:10

走塁力:6

 

<精神面>

向上心:10

精神力:10

状況判断力:10

 

<リーダー資質>

統率力:9

協調性:9

戦略的思考:10

 

<監督からの>

信頼度:10

 

<総合>

92点

 

バッティング練習に力を入れる菊島主将(空知滝川)

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

ブルペンで熱気ある投球を見せていた松岡(空知滝川)

〇松岡 宗助(まつおか そうすけ)

2年・砂川スティッカーズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、70キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー、ナックル、カットボール、ツーシーム。

 

<憧れのプロ野球選手>

プロ野球選手では無いが空知滝川シニアのOBでもある熊谷陽輝(北海)。

 

<宮川正充監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:9

制球力 :8

スタミナ:8

経験値 :8

マウンド度胸:6

 

 

〇伊東 泰都(いとう たいと)

2年・新十津川ホワイトベアーズ出身

右投げ、右打ち

175センチ、59キロ

 

<球種>

ストレート、ナックルカーブ、縦スライダー、ナックル、カーブ、フォーク、チェンジアップ。

 

<宮川正充監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:9

制球力 :9

スタミナ:7

経験値 :8

マウンド度胸:7

 

 

〇菊島 有佑(きくしま ゆう)

2年・滝川少年野球倶楽部出身

右投げ、左打ち

178センチ、90キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ、スプリット。

 

<憧れのプロ野球選手>

大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)

自分に夢をくれた選手。

二刀流に憧れます。

 

<宮川正充監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:9

制球力 :9

スタミナ:9

経験値 :9

マウンド度胸:10

 

投手陣・写真左から菊島、松岡(空知滝川)

 




 

<スイングスピード企画>

スイングスピード企画に挑戦した空知滝川ナイン

★135キロ

〇菊島 有佑(きくしま ゆう)

2年・滝川少年野球倶楽部出身

右投げ、左打ち

178センチ、90キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

★125キロ

〇西村 俊洋(にしむら としひろ)

2年・新十津川ホワイトベアーズ出身

右投げ、右打ち

179センチ、62キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

白樺学園高等学校

 

 

★122キロ

〇松岡 宗助(まつおか そうすけ)

2年・砂川スティッカーズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、70キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

スイングスピード企画・写真左から西村、菊島、松岡(空知滝川)

 




 

<発行人>

空知滝川リトルシニア-。

1991(平成3)年に創部するやいなや4年目となる1994(平成6)年で日本選手権北海道予選・決勝で札幌新琴似を下し、初の北海道制覇。

1996(平成8)、1997(平成9)年と二年連続準優勝のあと、1998(平成10)年に2度目の日本選手権北海道予選・優勝を飾るなど過去に実績のあるチーム。

 

秋はチーム一丸で全国切符掴む!

秋季全道大会・ブロック予選は3勝2敗。

×4-5 北広島

○16-0札白石(現札白石ポニーリーグ)

×1-5 日高

○6-0 札中央

○9-2 石狩中央

失点率の差で首の皮一枚が残りワイルドカードを勝ち取り決勝トーナメント進出!

 

迎えた決勝トーナメント・1回戦の相手は同じAブロックの日高リトルシニア。

ブロック予選ではエース林 将輝(2年・みゆきフェニックス出身)を擁する日高に1-5と完敗している。

 

しかし結果は予想を大きく裏切る形。

タイブレークを制し3-2で勝利した。

まさに番狂わせだ!

 

この勝利で勢いが、つかないわけが無い。

続く2回戦で岩見沢リトルシニアに6-4で勝利し、準決勝進出を果たしたのだ。

準決勝、3位決定戦と敗れるも大阪府で3月25日に開幕する全国選抜大会へ北海道代表として出場する。

対戦相手も決まった!

初戦の1回戦は東海連盟の豊田リトルシニアだ。

 

これまでの戦いぶりは、少ない得点でしっかり守り抜いて勝ってきた。

全国では取れる時にしっかり得点を重ね勝利に近づけたい。

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 




 

-全国選抜大会に向け-

宮川監督は「全国では誰も欠けることなく全員で全国の地を踏んで、背伸びすることなく空滝の全力野球で全国の猛者を相手に挑みます」と静かに闘志を燃やした。

 

持ち味の投手陣も年末からフォーム作りに着手し、年明けから徐々に投げ込みを始めた。

全国ではバッテリーを中心にゲームを作り、自分たちの戦い方でゲームを支配したい。

また勇猛果敢な菊島主将が、チームに自信と勇気を与えるはずだ!

 

攻撃面では1番・太田銀士(2年・赤平レッドレイズ出身)、2番・伊藤嘉規(2年・新十津川ホワイトベアーズ出身)の出塁率が高い。

加えて足もあるのでバリエーション豊かな攻撃でチャンスメイクする。

中軸の3番・西村俊洋(2年・新十津川ホワイトベアーズ出身)、4番・菊島、5番・松岡の勝負強さにも期待したい!

 

大阪からの吉報を待つ。

頑張れ、空知滝川リトルシニア!

 

冬季練習に励む空知滝川シニアナイン

 

@strikeweb.com #菊島有佑#空知滝川リトルシニア #STRIKEWEBCOM #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #日本リトルシニア全国選抜野球大会 ♬ 史上最強の応援歌 – なもなき

@strikeweb.com #菊島有侑#空知滝川リトルシニア#ピッチング#発行人カメラ#ベースボール北海道ストライク ♬ Fight Song – Platinum Party

@strikeweb.com #空知滝川リトルシニア#発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道 #野球 ♬ Live Your Beautiful Life – Gray Griggs

協力:空知滝川リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

櫻庭美樹さん より

いつも配信ありがとうございます
空知滝川リトルシニアOB櫻庭翔の母です
少年団調査中→滝川少年野球倶楽部出身です
宜しくお願いします。

ストライク発行人 大川 より

櫻庭様

いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。
貴重な情報に感謝申し上げます。

いただいた情報は有難く反映させていただきます。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】2024年度 体験練習のご案内<札幌手稲ボーイズ>
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
2024年度 体験練習のご案内

【日時】10月・26日(土)・27日(日)11月・2日(土)・3日(日)・4日(月)いずれも9:00〜12:00 13:00〜16:00

【会場】札幌手稲ボーイズ専用球場(Googleで検索下さい)
※雨天の場合は、専用室内練習場にて行います。
上記以外も受け付けております。また、午前午後両方の参加も可能です。
お気軽にご相談ください。


----------------------------------

運動能力や体力の向上、基礎技術の習得などを主体としたメニューを積み上げて『全国大会』『中学硬式野球北海道No. 1チーム』という目標に向かって『ONE TEAM』でレベルアップを目指します。
(チーム専用グラウンド・チーム専用室内練習場あり)

----------------------------------

当球団は、2020年秋に新監督が就任して新体制の下5年目に突入しました。
34才の監督のもと、30代のコーチなど若いスタッフ陣を中心に全力で選手達をサポート。
医療法人社団 履信会 のサポートを受けており、月に数回 履信会所属の理学療法士4.5名が選手達の可動域の計測や怪我防止のレクチャーなどをしていただいており、専門知識の元、怪我防止やリハビリなどに取り組んでおります。

また、マラソン競技で世界大会に出場経験のある
遠藤 靖士さんが定期的に子供達へ走り方講座を開いていただいています。
子供達本人が驚くほど速くなりました。
その他走り方を通しての怪我防止や食事の面のアドバイスなどもいただいています。

----------------------------------

【監督メッセージ】ONE TEAM〜one for all・all for one〜「一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に戦おう!」チームとして、個人として目標を持って取り組む事で中学野球だけではなく高校野球やその先を見据えた「考える力」を身につけながら技術面・精神面・体力面の成長を目指します。

時には、厳しさや悔しさを感じる事もあるかもしれません。

でもそれ以上に・チャレンジして失敗する勇気・仲間と共に戦う喜びと楽しさ・感謝・謙虚の気持ち『ありがとうとおかげさま』何よりも「野球が好き」という気持ちも大切に育んでいきたいと思っています。

雰囲気が良く、アットホームなチームです。まずは「札幌手稲ボーイズ」で中学硬式野球の雰囲気だけでも感じてみませんか?

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------

※現在ボーイズリーグ北海道支部では 大会に応じて同一チームから 複数のエントリーが可能です。

チーム内での切磋琢磨はもちろんのこと下級生でも公式戦の経験を積んでいけるので総合的に野球力を高めていくことができます。

さらに、「全国大会」へ上位4チームが出場できるので全国の舞台を経験する事も夢ではありません!

※今年は7月に宮城県仙台市で開催の『東北大会』へ出場しました。

昨年は埼玉県・群馬県で開催の『関東大会』出場しています。
一緒に『全国大会出場』『中学硬式野球北海道 No.1チーム』を目標に頑張りましょう!

----------------------------------

【2024年度の主な戦績】○第11回 日本少年野球 北海道選手権大会 第4位○第22回 日本少年野球 東北大会 出場

○第3回 日本少年野球 北海道大会 準優勝
※北海道支部主催 全国大会

【長野県支部・神奈川県支部・山梨県支部・東京都西支部・北海道支部】
※今シーズンは 4つのトーナメント大会に 〈A〉〈B〉の2チームで出場し 1人でも多く試合に出場し経験を積んでいます。
 最上学年の子は全員出場します。

----------------------------------

●練習日
:土・日・祝   平日:火・金

●練習場所札幌手稲ボーイズ専用室内練習場/Googleで検索下さい札幌手稲ボーイズ専用球場/Googleで検索下さい

●時間 ※随時練習体験受付中です土・日・祝・午前の部 9:00~12:00 ・午後の部 13:00~16:00平日/火・金 ※室内練習場・18:30~21:00※ご都合の良い日時をお知らせください。 土・日・祝は終日希望もOKです。
 
複数名での参加もOKです。 

参加多数の場合 ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

●持ち物現在ご使用のグローブ・スパイクまたはトレシュー等・飲み物・服装はユニフォーム

・練習着等問いません。動きやすい服装にていらしてください。
※室内練習場は換気を行いながらの活動なので、グラコン・ネックウォーマー・手袋など防寒対策もお願いします。

●連絡先監督:越中(えっちゅう)080-3239-1915
球団代表:桑原(くわばら)090-2051-8291

フェイスブック&インスタで日々の活動を配信中!

<facebook>@sapporo.teineboys
<Instagram>@sapporo.teine_boys
※青文字またはアンダーライン部分をタップして頂くと各ページが開きます。

グローブ
ボール