東川大雪少年野球クラブが大会三連覇達成!

空知冬季大会・トーナメント表
東川大雪少年野球クラブが大会三連覇達成!
空知地方の冬季野球シーズンを熱く盛り上げる「空知少年軟式野球冬季大会」の準決勝・決勝が、3月22日に妹背牛町の妹背牛トレーニングセンターで開催された。
決勝では東川大雪少年野球クラブが羽幌フェニックスを6-2で破り、見事大会三連覇の偉業を達成した。
また、空知地区から出場した深川一已バトルスと深川ヤングスターズも健闘し、それぞれ3位入賞を果たした。
今大会には、空知管内をはじめ札幌・旭川・留萌・富良野などから全24チームが参加。
冬の屋内会場を舞台に、熱気あふれる白熱した試合が繰り広げられた。
終盤の3ランで勝負を決める!白熱の決勝戦を制す
決勝戦は、序盤から両エースが力投を見せる投手戦となり、会場には緊張感が張り詰めた。
互いに譲らぬ展開が続く中、終盤の六回、3-2と東川大雪が1点リードで迎えた場面で試合が大きく動く。
東川大雪はランナー二人を置いて7番・松原選手が、ライトスタンドへ値千金のスリーランホームランを放ち、勝負の流れを完全に引き寄せた。
この一撃で粘る羽幌を突き放し、勝利を手繰り寄せた。
一方、羽幌も準決勝では劇的なサヨナラ勝ちを収め、その勢いのまま決勝戦に臨んだ。
試合を通して粘り強い戦いを見せたが、最後はあと一歩及ばず惜敗となった。
今大会でベスト4に進出した各チームは、それぞれに力を示し、今後各支部での活躍が大いに期待される。今シーズンの戦いが楽しみになるような、レベルの高い熱戦だった。
(情報・グランド整備員さん提供)

3年連続の優勝を飾った東川大雪少年野球クラブ=(写真・グランド整備員さん提供)

準優勝の羽幌フェニックス=(写真・グランド整備員さん提供)
◆決 勝(3月22日)
東川大雪少年野球クラブ6-2羽幌フェニックス
東川大雪少年野球クラブ
200013=6
200000=2
羽幌フェニックス
(東)井出、小林(2回)-小林、井出(2回)
(羽)土清水、田所(5回)-田所、土清水(5回)
▽本塁打:松原(6回)

写真左から東川大雪少年野球クラブ、羽幌フェニックス=(写真・グランド整備員さん提供)
◆準決勝(3月22日)
東川大雪少年野球クラブ3-1深川一已バトルス
東川大雪少年野球クラブ
200010=3
010000=1
深川一已バトルス
(東)中川-井出
(一)関向-渡邊
羽幌フェニックス4-3深川ヤングスターズ
深川ヤングスターズ
00201=3
00004=4
羽幌フェニックス
(五回時間切れ)
(ヤ)伊藤、青柳、佐藤、伊藤、青柳、佐藤-圓山
(羽)森光、土清水-田所
▽本塁打:伊藤(ヤ)、藤原(羽)
◆準々決勝(3月15、16日)
深川一已バトルス9-0扇山レッドペッカーズ(五回コールドゲーム)
東川大雪少年野球クラブ6-5北空知JBCエンジェルス(五回時間切れ)
深川ヤングスターズ7-0三小パワーズ・東光サンボーイズ合同(四回コールドゲーム)
羽幌フェニックス10-0栗山ロッキーズ(四回コールドゲーム)

空知冬季大会=(写真・グランド整備員さん提供)
◆2回戦(3月8、9、15日)
深川一已バトルス3-2新富・永山中央合同
扇山レッドペッカーズ10-2美唄キングフェニックス
北空知JBCエンジェルス2-1比布・上川大雪合同
東川大雪少年野球クラブ9-0秩父別タイガース(四回コールドゲーム)
深川ヤングスターズ5-4留萌JBC
三小パワーズ・東光サンボーイズ合同3-2そらちJBCベアーズ
栗山ロッキーズ13-0神居少年野球団(五回コールドゲーム)
羽幌フェニックス5-0東5条トリデーズ(五回時間切れ)
◆1回戦(3月1、2日)
①深川一已バトルス13-0陵雲・鷹栖・北野合同
②扇山レッドペッカーズ7-0砂川スティッカーズ
③北空知JBCエンジェルス15-0アカシヤファイヤーズ
④秩父別タイガース3-2羽幌フェニックスジュニア
⑤深川ヤングスターズ15-1上富良野ジャガーズ(四回コールドゲーム)
⑥そらちJBCベアーズ7-0新琴似スラッガーズ(四回コールドゲーム)
⑦神居少年野球団10-3空知ブルームス(四回コールドゲーム)
⑧東5条トリデーズ6-3赤平レッドレイズ

空知冬季大会=(写真左から空知ブルームース、神居少年野球団)

空知冬季大会=写真・グランド整備員さん提供

空知冬季大会=写真・グランド整備員さん提供
協力:グランド整備員さん