スポーツ整形外科に聞け!

キングカズに憧れサッカー一直線!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - キングカズに憧れサッカー一直線!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

羊ヶ丘病院リハビリステーション科海老子淳(25)

キングカズに憧れサッカー一直線!今年から野球にも挑戦する海老子さん

シリーズ・スポーツ整形外科に聞け!羊ケ丘病院編「院内で見つけたアスリート」は、前回に続き同病院リハビリテーション科のスタッフ・海老子淳さん(25)を紹介する。キングカズこと三浦知良選手にあこがれ小学2年生からサッカーを始めた海老子さんは、社会人になっても道央ブロックリーグのBIG1チーム(千歳市)で活躍している。今季から、まったく経験したことのない野球にも挑戦し、サッカーと二束のわらじを履いてスポーツを楽しみたいと張り切っている。

「院内で見つけたアスリート」羊ケ丘病院スタッフ編

海老子 淳さん(札幌市出身、25、羊ケ丘病院リハビリテーション科・理学療法士)
177センチ、74キロ スポーツ歴:サッカー=札幌・太平小-ジュニアユースFC
ノルテ(中学)-室蘭大谷高サッカー部-日本福祉リハビリテーション学院サッカー部(恵庭市)-道央ブロックリーグBIG1(千歳市)

日本サッカー界を支えてきた伝説の男、キングカズのようなスポーツ選手になりたいと、小学2年生でサッカーを始めた。高校、専門学校、社会人とわき目も振らず一筋にサッカーを楽しんできた。現在は、サッカー北海道リーグの傘下、道央ブロックリーグ・BIG1チーム(昨年2位の成績)に所属し、要のセンターバックで活躍している。「目指すは北海道リーグでのプレー」と目標をはっきりと位置づけ、日々のトレーニングも欠かさない。

2年前、福岡市の病院からUターンして昨年5月に羊ケ丘病院に勤めた。「今は仕事が楽しくてしょうがない」という海老子さん。休日もサッカーか、仕事関係の勉強に時間を費やしている、まじめ青年だ。理学療法士になってから、中年プレイヤーとして頑張っているあこがれのキングカズと共に仕事をしたい、と思うようになった。あくまでも夢ですが、と断りながらも「カズ選手の専属トレーナーになれれば最高ですね」。それほどキングカズにほれ込んでいる。

羊ケ丘病院の野球部にも所属し、今季から本格的に未経験の野球にも挑戦する。まだ、試合経験はないが「やるからには本気になって取り組みます」とシーズン到来を心待ちにしている。2年前、初のフルマラソン(サイパン大会)で3時間56分で完走し、身体能力の高さを示した。冬は小さいころからなじんできたスキーもやり、スポーツ万能だ。

スポーツと人が大好きという海老子さん。患者さんが全快したあと、ぶらりと病院に遊びに来たときのうれしさは「感動ものです。この仕事をやっていて良かった思える瞬間です」と笑顔で話す。仕事も、スポーツも情熱的に取り組む25歳、ただいま彼女募集中。女優の竹内結子が理想のタイプという。

「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院」

昨年2月に札幌市厚別区青葉町3丁目(南郷通り沿い、厚別消防署向かい)に移転、今年、新装開業1周年を迎えた医療法人社団「悠仁会 羊ケ丘病院」。エキスパートによる質の高いトップクラスの治療は整形外科の専門病院としてますます充実し、札幌市のみならず近隣市町村から通院する患者が急増している。理事長・副院長の岡村健司医師は当ストライク・サイトのシリーズ「スポーツ整形外科に聞け!野球肩って何?」でおなじみのスポーツドクターだ。自身も高校球児として活躍したが、肩を壊すという辛い体験を持ち、スポーツ障害患者の立場になって治療するドクターとして評判が高い。

シリーズ「~野球肩って何?」(バックナンバー)


第1話 「その原因」


第2話 「投球フォームから」


第3話 「どうして起こる」


第4話 「症例の中から」


第5話 「症例の中から」


第6話 「不安定肩」

リハビリ受付時間の延長

3月1日から平日のリハビリ受付時間が午後7時30分まで延長になりました。

受付時間▼

(平日=新患・予約なし再来受付)

午前8時30分~午前11時

午後1時~午後4時

(平日=予約あり再来・リハビリ受付)

午前8時~正午

午後0時5分~午後4時30分

(平日診療時間)

午前9時~午後0時30分

午後1時30分~午後5時

(土曜日=新患・予約なし再来受付)

午前8時30分~午前11時

(土曜日=予約あり再来・リハビリ受付)

午前8時~正午

(土曜日診療時間)

午前9時~午後0時30分

問い合わせ◎

代表    011-351-2211

外来予約   011-351-2213

リハビリ直通 011-351-2215

取材協力:医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール