ホクレン旗南区予選 緑ヶ丘V・石山F準V
第11回区長杯 兼
第29回北海道少年軟式野球選手権南区予選大会
開会式:平成23年5月5日
日時:5月5日~5月8日
会場:五輪球場
今大会上位へ進むと次大会へ進むことができる下記の通りです。
優勝・準優勝・第3位チーム=ホクレン旗石狩支部出場枠:3枠
○ホクレン旗争奪北海道少年軟式野球選手権大会とは?
日時:7月31日~8月2日
出場:23チーム(14支部より)
※各支部の厳しい予選を勝ち上がり 出場する。選出方法は支部によって多少の違いはあるが、概ね:地区予選→支部予選→全道大会となる。またホクレン旗全道大会優勝チームと他上位推薦チームが、北日本少年野球大会へ出場する。昨年は北海道札幌市で行われ地元北海道滝川ジュニアドラゴンズが、北日本少年野球大会を制した。
[南区の展望 ]
規格外井上君を擁する「緑ヶ丘P」と総合力の「常盤H」を、軸に回りそう。札幌選抜大会ベスト16!の石山フォックスも注目だ!また今年から新にユニフォームをモデルチェンジで上位を目指す「藻岩下BBJ」
優勝緑ヶ丘パワーズ
おめでとう!
ホクレン旗石狩支部出場
緑ヶ丘パワーズ・石山フォックス・常盤ハリケーン
決勝戦(5月14日)
緑ヶ丘パワーズ5-3石山フォックス
3位決定戦
常盤ハリケーン6-2川沿キラーズ
準決勝
石山フォックス5-4常盤ハリケーン
緑ヶ丘パワーズ4-2川沿キラーズ
準々決勝(5月8日)
石山フォックス2-0石山アトムズ
常盤ハリケーン4-0藤野フライヤーズ
緑ヶ丘パワーズ5-0藻岩ライオンズ
川沿キラーズ2-1藤野ベアーズ
2回戦(5月7日)
石山アトムズ6-1簾舞ヤンキース
1回戦(5月5日)
石山アトムズ6-1川沿ファイターズ
石山フォックス6-0真駒内ブラックタイガース
藤野フライヤーズ9-1南スーパースターズ
常盤ハリケーン6-0藻岩下BBJ
緑ヶ丘パワーズ7-0藤野ブレイブス
藻岩ライオンズ21-0北の沢ファイターズ
川沿キラーズ3-2東海Fイーグルス
藤野ベアーズ2-1真駒内ドリームズ
協力:南区少年軟式野球連盟
フォトアルバム
△長船歩未さん5年生 ポジションは外野手 打順は8番か9番を打つ。