リトルシニア

五部形式にした練習システム!札幌真駒内シニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 五部形式にした練習システム!札幌真駒内シニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




五部形式にした練習システム




全国を見据えたタイムマネジメント!

26日、北広島市東側に位置する長沼町に覗った。

町名は、開拓前に町域にあった河跡湖(三日月湖)の細長い沼だったことが、由来だという。

ここには中学硬式クラブチームの『札幌真駒内シニア球団』の室内練習場がある。

この日の朝は晴れ間が覗き時折雪混じりの天気。

現在のチーム構成は2年26人、1年17人、新入団員の6年生の11人を加えて合計54人となる。

選手達は札幌市内からも多く集まり清田区・豊平区・白石区・南区・北区中央区など広範囲だ。

またここでは他チームが羨む巨大室内練習場がある。全長100m×横12m鉄骨柱のビニールハウスだ!この広い施設を使い五部形式による効率的な練習があった。(書き手大川祐市)

★守備練習の様子を動画で紹介

◆五部形式
①マシン打ち
②ティバッティング
③筋力トレーニング
④守備練習(ノックなど)
⑤ロードワーク(ランニング)

冬季間の練習日は、ウォーミングアップ後、ここでは五部形式による効率的な練習システムで選手個々の課題克服に取り組んでいた。それは①マシン打ち②ティーバッティング③筋力トレーニング④守備練習(ノック)⑤ロードワーク(ランニング)5つを班分けしローテーョンで、約50分程度で区切り実施されるものだった。

①のマシン打ちでは、2台のマシンと実戦に近い手投げでの3ヶ所に分かれ実戦に重みを置き行っている。

②のティバッティングでは8ヶ所程に行われ、振りこむ力ろ正しいミート位置で捕える感覚を磨くことがねらい。

③主に柔軟性や体幹強化を目的に実施。

④守備練習は、しっかりとシーズン通じて土の上でのノックで捕球技術が養われる。

⑤ロードワークでは概ね10kmほどのランニングで持久力と下半身強化が目的。

ティーバッティングに励む選手達

筋力トレーニングに励む選手達

ノックを受ける選手




6年生専用室内練習場

新入団員の6年生については別棟にある室内練習場で春までじっくり基本練習が行われる。

6年生専用室内練習場

◆専属メディカルトレーナー
毎週日曜日 に実施されているメディカルチェック!
選手達の身体のメンテナンスを、選手一人ひとりの3年間かげから支えている。

メディカルチェックを受ける選手




◆久保田八十夫(51歳)監督に聞いた!
昨秋、秋の新人戦で予選リーグを全勝で勝ちあがった。

しかしまさかの1回戦敗退。

「連係プレーなど細かなプレーに課題があった」と話す指揮官。

秋の新人戦で見つけた課題を、昨年12月全国の強豪チームが揃う、和歌山市長杯に縁あって出場した。

同大会では全員に出場機会を与え、秋から取り組んできた練習の成果を見定める大会として挑んだ。

「実戦から離れている中、それなりの収穫や課題を見つけることができた」選手達のモチベーションがより一層高まり春に臨めると言う。

選手の中には本州で野球がしたい!と考える選手も生まれ、高い意識が生まれたことは事実だ。

◆投手陣
中2高橋海渡(ニュースターズ出身) 、中2三上敬太(平岡カウボーイズ出身)、中2濱元一壮(平岡カウボーイズ出身)、光永宏希(旭クラブ出身)、宮川圭祐(小野幌ライオンズ出身)、松田泰芽(常盤ハリケーン出身)

◆打撃陣
文入魁斗(厚別信濃スターズ出身)、石川郁也()、稲堂丸 淳(里塚イーグルス出身)、仁和龍生(西部ホワイトファング出身)などがいる。




主将文入魁斗君

【春までのスケジュール】
2月23日(日)入団式 場所:長沼室内練習場
3月8日(土)、9日(日) 新人研修会 場所:厚真町
3月15日(土) 心肺蘇生法研修(しんぱいそせいほう)、道具の手入れ研修
3月15日(土)、16日(日) 釧路シニア合同練習
3月29日(土)、30日(日) 東京遠征(練習試合/東村山シニア他2~3チーム予定)
4月/各週練習試合を予定。

まだまだ団員募集中!

【募集対象】
硬式野球をしたいと考えている小学6年生

◆練習日
土曜日、日曜日、祝日(お盆、年末年始を除く)

◆練習場所・練習時間
夏季:真駒内駒岡Gスタジアム 9:00~17:00

【連絡先】
事務局長:宮地祐二 090-8270-3230
監督:久保田八十夫 090-8899-5918

協力:札幌真駒内シニア球団




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






グローブ
ボール