DAIの白球ウォッチ!

女子ソフトウォッチ!~岩見沢

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 女子ソフトウォッチ!~岩見沢
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

ピッチャーを指導する柴崎氏

6月11日、知り合いが監督を務める「岩見沢緑陵高校女子ソフトボール部」さんにお邪魔。

「緑陵ソフト部」は、この夏もまたインターハイ全道予選への出場が決まっている。

指導のお手伝いに、これまた10年来の知り合いで男子ソフトボール部出身、千葉県生まれの柴崎氏を同行。

「柴崎」さんは、今でこそIT企業に勤めているが、前職はスポーツメーカーで、高校時代にはインターハイ、大学時代はインカレに出場。

高校~大学と全国大会に出場したソフトボールの「プロ」で、道内にはそうそういない人材。

「ソフトと野球」、似てないように見えて似つつ、また共通点があるようでないような微妙な関係。

・ ・・この二つの関係性を探してしまうのは、野球出身者の悪しき感覚かも・・・

しかし、そんな理屈は関係なく、「柴崎氏」、凄い!凄い!

普段の柴崎氏からは想像もつかない(笑)「テクニシャン」。

●走りながら三遊間を狙い打つ「スラップ」

●バント時のバットに当たる瞬間に左手(左打者)を「こねて」打球を止める、独特な「セーフティーバント」などなど・・・

やはり、高校~大学と7年間で習得した技術は凄い!

バッティングという「センス」と「感覚」がものいう「技術」を、細かい動きからちょっとした「コツ」まで熱く指導。

柴崎氏、ありがとうございます。

手前が柴崎氏 奥が小林監督

また、ソフト部の小林監督にはお昼ご飯までお世話になり、本当にありがとうございました。

さて、肝心のチームは、有望な一年生が多く「若い」印象。

上級生にはソフトボール未経験者もいるが、監督の指導力で「いっぱし」のソフト選手に。

今や、少子化の影響で各競技とも競技人口が減る中、必死にボールを追いかけている女子高生と指導にあたる先生方には頭が下がります。

特にソフトボールは、オリンピックの正式競技から外れて久しく、それでも目標に向かって一生懸命に取り組んでいる姿には「感謝」の念を抱きたくなるほど。

そんなソフトボールも、今年から高校以上の大会ではバッテリー間が1m延び、若干の得点力アップがどのチームにも期待できそうだとか。

しかし、そうはいってもカギを握るのはピッチャーを含めた守りのミスを最小限に減らすことのようで、これは野球と全く同じ。

今年は6月18~19日の日程で「全道大会」が行われる。

開催地は苫小牧。

お近くにお住みの方は、是非とも足を運んで「ソフトボール」を体感してみてほしい!

ソフトボール専用グラウンド

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール