DAIの白球ウォッチ!

おめでとう!祝・甲子園! 東海大四!武修館!ウォッチ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おめでとう!祝・甲子園!  東海大四!武修館!ウォッチ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

円山球場

おめでとう!祝・甲子園!

東海大四!武修館!ウォッチ!

先に甲子園行きを決めたのは東海大四。「打」のイメージが強く、高校野球ファンならずとも縦縞のユニフォームがお馴染み。多数のプロも輩出し北海道の高校野球の歴史の何ページをも作ってきた同校を、道民は親しみをこめて「四高」と呼ぶ。

四高の南・大会制覇は、監督の大脇氏自身が甲子園出場を果たして以来の21年振りということになるが、しかし、監督が甲子園出場を果たした頃とは違い、体が大きく「打」のイメージが強かった「四高」はイメチェンを果たし、またそれを完結させていた。報道では、今大会のメンバー18人中、身長が160cm台は4人。驚くことに、エースの西嶋投手もその一人。気がつけば「四高」は「走攻守」のバランスが取れた素晴らしいチームに仕上っていた。

特に西嶋投手は、今大会屈指の好投手の名を実践し甲子園切符までをも掴み取った。キレのあるストレート、変化球ともに腕が振れており、全道屈指の打者達を翻弄、文字通りチームの原動力となり四高を優勝に導いた。

甲子園でも活躍が予想できるのが、コントロールの良さと「アップテンポ」な投球だ。心肺機能、スタミナ、コントロールと、何一つ欠けても「アップテンポ」なスタイルは完成しない。この「アップテンポ」とコントロールは、投手を裏切らない絶対的な武器となるだろう。道民が胸躍らせた、あの「駒苫」以来の勝ち上がりに期待がかかる。

一方の北・大会は釧路支部同士の決勝となり、武修館が初優勝を果たし甲子園の切符を手に入れた。

武修館は創部40年目となる今年、監督と部長の交代劇が起こり、外野では色々と心配する声が聞こえたが、それを払拭するかのような見事な戦いで栄冠を掴んだ。

毎年、強豪校でありながら「本命」候補にはならず、実際あと一歩のところで涙をのんでいた武修館。監督の優勝インタビューにもあったように、前任の監督や部長、またOB達が築いてきた歴史があってこその優勝。今大会の戦い方同様、当たって砕けろ精神で甲子園に乗り込んでほしいと願う。

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
グローブ
ボール