発行人大川のブログ

ドラフトで昔懐かしむ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ドラフトで昔懐かしむ・・・
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




皆さんお久しぶりにブログ書きます。

昨晩は熱球チームによる久々の飲み会にスタッフ一同、英気を養い楽しいひと時となりました。

さて、嵐のような夏も終わり(私だけですが・・・)、10月の連休も過ぎ、ようやく落ち着きを見せているこの頃です。

ドラフト会議も終わり日ハムは最大の注目となった、早大・有原獲得。さらに勢いは止まらず2位に清水(九国大付高)、3位浅間、7位に高浜(横浜高)。4位には石川(山形中央)と、この夏沸かせた東海大四の盟友たちも引当。最後に瀬川投手(室蘭シャークス-北海-白石シニア)など実りあるドラフトに、もってるなぁ・・・、と感心するばかり。合わせて縁も感じずにはいられない。

どさんこは、日ハム・5位瀬川投手に続き、オリックス5位・斎藤投手(北照高-札光陽中-新光スワローズ出身)、小中と実は発行人はあまり存じ上げていなく北照高の三年間で大きく成長し注目を集めた逸材と言える。もう一人の高校生から静かに西武・育成枠で指名を受けた戸川投手(北海高-札幌広島グロウィングス※現北広島ボーイズ-厚賀野球スポーツ少年団)がいた。彼の昔懐かしい話をほんの少しさせていただく。

STRIKEより(2009年5月号より)

育成枠からプロへ戸川選手の少年時代

少年野球時代スタルヒン杯の全道大会1回戦で、相手は美園スラッガーズだったかなぁ・・・、1番投手で背が高くて球も速い、シュアなバッティングと言った印象だった。その年も行われた、2008年NPB12球団ジュニアトーナメントファイターズジュニアセレクションの最終選考(札幌ドーム)に戸川選手もいた「良い選手ですね」と当時のFsアカデミースタッフに尋ねると「はい、でも彼でも現在当落線上なんです」と交わした会話を思い出す。しかしそんな会話をあざ笑うかのようにそのあと打席に入った戸川選手の打球は、右中間を深々と破るおよそ少年野球の打球とは程遠い凄い打球で一気にランニングでホームに返ってきた。この一打で18人枠を彼は掴む。

選ばれてからもメキメキと頭角を現し、08ジュニアのエースへと成長。現在戸川選手は身長188cmと新聞に書かれていたが、当時からずば抜けて大きく身長178cm。札幌ドームで投じたスピードボールはMAX122km/hは当時衝撃的だった。NPB12球団ジュニアトーナメントで日ハムが初めて、予選リーグを突破した。予選リーグを勝ち上がったその夜の出来事。ホテルのバイキングで事件が起きた(笑)。当時のソフトバンクスホークスジュニアの選手たちに、戸川一人が囲まれた。「絶対明日お前のボール打ってやる」と対戦が決まっている相手から言われた。その様子を遠くで見ていた日ハムスタッフが「なんでお前あんなこと言われて、黙っているんだ」と問いかけると「明日、野球でしっかり返します」とキッパリと話したという。

試合は日ハム・小出(現駒苫)、佐藤(現札日大)、高田(現東海第四)、戸川(現北海)の継投で2-1で粘る福岡ソフトバンクを下し、決勝へ駒を進めた。試合は七回裏、四球と犠打で一死二塁で、戸川がライトオーバーのサヨナラ打を放ち二塁走者が返りサヨナラで決着をつけた。当時から内秘めた闘志は凄いものを持っていた。また当時の福岡先発岩見投手は札幌ドームスピード計測で驚きの130km/h越えの投球もあった。四番には今回ドラフト7位に日ハムから指名を受けた高浜選手(現横浜高)などもいた。

中学はサン・リーグ「札幌広島グロウィングス」現札幌北広島ボーイズに進み、現在皆さん御承知の通り北海高校3年生となっている。

彼が頑張らない訳が無い。まずは身体をしっかり作って支配下登録へ

期待してます。

初の決勝トーナメント出場で準優勝の2008年Fsジュニア

PS:表彰時の集合写真には、今夏、超スローカーブで甲子園を沸かせた東海大四・西島投手もいたんですよ!当時は名ショート。「やっぱり上手かった」、プロ志望届を出した松田選手(札日大)もいる。松田はプロには今は手が届かなかったが、プロ志望届を出した彼の勇気ある挑戦に拍手を送りたい。それぞれのすべての時間は貴重な想い出です。

写真:エキサイティング ベースボールマガジン STRIKE(2009、5月号より)



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
グローブ
ボール