発行人大川のブログ

ご愛読ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ご愛読ありがとうございました。
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

道新ジュニア野球情報誌『熱球ナイン』

4日、2014年4月創刊以来2年間続いた熱球ナインの最終号が発行された。皆さん知ってのとおり、残念ながら休刊となりました。同日、ご苦労さん会を兼ね夜から編集室スタッフ、印刷会社さん、STRIKEチームによる打ち上げが行われた。どんなにお酒が入っても終始、読者や関係者に対しての申し訳ない気持ちと感謝の言葉が続いた。「関係者全員の思い」は一緒だったんだなぁ・・・とつくづく感じた。

今まで誕生秘話を話したことは無いので、ほんのさわり程度話します。

思えば4年前、当時私は、四年続けたベースボール北海道STRIKE(紙媒体)を休刊し、現在の「STRIKE-WEB」をスタートした年のことでした。キッズファインベースボールスクールもこの年の6月からスタートでした。

その年の年末、北海道新聞社のA氏から一本のメールが届いた。それは一度会って欲しいとの連絡だった。このメールが後に熱球ナイン誕生となることは言うまでもない。

「なぜ紙のSTRIKEを辞めてしまったんですか」との質問が印象的だった。

その後、私がなぜ少年野球の媒体STRIKEを始めた事や当時の関わりについて等、少年野球や中学野球の話を、時間が経つのも忘れるほど熱っぽく話したことを思い出します。

そうした接触が、数日定期的に行われついに今から3年前の9月に、熱球ナイン準備号というものが世に現れることとなる。この結果で翌年2014年4月に創刊号が誕生した。冒頭に話した通りさわりですが、数人の熱い思いで今までなかったものが誕生した瞬間だった。

2年間という時間で休刊となった訳だが、紙媒体の難しさは私も多少分かっているつもりだ。結果はとても残念であるが、この熱球ナインの出現で多くの方の心に響いたことは間違いない!続ける難しさ、取材の度に人の温かさを感じ、同時に楽しい二年間でした。

これからも人の繋がりや出会いを大切に、熱球ナインの魂そのままでSTRIKE-WEB頑張ってまいります。

ご愛読ありがとうございました。

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

ひろさん より

本当に淋しです・・・

思えば、息子が野球を始めた時、チーム代表から
「熱球ナイン購読しますか?」と聞かれ、
それは一体何?からのお付き合いです。
一瞬の休刊はあったものの、復活!!
そして、息子の少年野球終了と共に休刊。

残念でなりません。

地元(北海道)に密着した情報誌として、毎回届く事を
楽しみにしていたので、本当に残念です。
今でも、過去分を読み返す事もあります。

いつか・・・絶対復活させて下さい!!
その時を楽しみにしています。

WEBが当たり前になった世の中で、紙面の楽しみ、大切さを
改めて実感させてくれたのは、熱球ナインでした。

Jさん より

終わるのが淋しく残念です!お疲れ様でした WEBも楽しく見ますので頑張ってください!

ストライク発行人 大川 より

ひろさん うれしいコメントに感謝しか見当たりません。復活待望論が同感です。それまでSTRIKE-WEBでご容赦ください(笑)

ストライク発行人 大川 より

Jさん
改めて少年野球の素晴らしさや皆さんの大きな力を感じております。思えば叶うを信じたい・・・・私もそのひとりです。コメントありがとうございました。

熱球ナイン編集室さん より

ひろさん、Jさん、元編集室のAです。

温かいお言葉、ありがとうございます。創刊からの2年間、ずっと読者のみなさんからの熱い、熱い期待を感じて発行してまいりました。

その期待に沿えないのは本当に申し訳なく、残念ですが、みなさんへの感謝を胸に、「いつか、そのとき」が再び訪れることを編集室スタッフ全員が願っております。

その時まで、熱球ナインを通じていただいたみなさんとのご縁を大切に、北海道新聞社がこれからも北海道の小学生、中学生野球の発展に貢献していけるように、私たちも精一杯努めていこうと思います。

これまでのご愛読、本当にありがとうございました。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
グローブ
ボール