札幌

スポーツドクターのいる病院、西岡第一

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スポーツドクターのいる病院、西岡第一
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

広々としたリハビリテーション室

【PR】スポーツドクターのいる病院、野球肘・野球肩

地域医療の大きな担い手、西岡第一病院

道内で最も早くスポーツ整形外科治療に取り組み、患者の満足度が高い札幌市豊平区の西岡第一病院(西岡3条6丁目)。6人のスポーツドクター(非常勤含む)を配置した充実治療は専門病院の名にふさわしく、札幌市内はもちろん、道内各地からの患者が入院・通院している。5年前から同病院の少年野球冠大会を主催し、「まず現場を知って、けがの原因を探る」徹底した予防対策は、スポーツ愛好者にとっては頼りになる存在だ。高校球児だった井上篤志・副院長(49)に、その熱意を聞いた。

野球肩、ひざ、ひじ関節などのスポーツ障害には「必ず原因がある」と強調する井上篤志・副院長。正しい体の動かし方、使い方をすれば、けがは未然に防ぐことができ、その原因を取り除くことが一番重要だと言う。自ら高校球児(札幌北高)として活躍してきた経験から得た教訓だ。

スポーツドクターのいる病院-として名高い西岡第一病院の整形外科には9人(常勤6人、非常勤3人)の専門医師がいる。日本体育協会公認ドクター、プロスポーツや大学のチームドクター、少年野球などのメディカルサポートと、各種スポーツに幅広く活躍しているが、けがの予防には特に力を入れている。

その一環として始まったのが「西岡第一病院旗争奪少年野球大会」。札幌市豊平区、清田区、南区の39チームが参加するビッグ大会で、3区の少年軟式野球連盟の主催により、今年で5年目を迎えた。「常に現場に接し、子供たちの今を見ることで原因追究につなげて行こう」と井上副院長らの提言で実現した。

けが予防に力を入れる井上副院長

「けがをしない選手の動きはフォームも美しく、バランスのいい動きをしている」。ひざ関節、投球障害が専門の井上副院長らしい見立てだ。不運にけがをしても、必ずその原因を探り、リハビリなどの治療に生かす。「どういう使い方をしてけがをしたのか」、「それを治すためにはどうすべきか」を探り、理学療法士と一体となって治療に当たる。ここが西岡第一病院のもう一つの特色でもある。患者に予防も含めた体の使い方と原因をアドバイスし、今後に生かすことを重視している。

最近、健康維持のためにスポーツをする高齢者の患者も増えている。単に治療するだけではなく、スポーツを続行するためのアドバイや運動量など総合的な見地で診察、スポーツ愛好者をサポートしている。豊富な人材がそろった整形外科の専門病院「西岡第一病院」は子供たちから高齢者まで信頼を寄せる、まさに地域医療の大きな担い手といえる。

受付・待合ロビー

リハビリテーション室にある投球ネット。回復度を見ながら治療する

最新機器を備えたMRI室

医療法人仁陽会 西岡第一病院(皆川裕樹・理事長、院長。札幌市豊平区西岡3条6丁目)
代表℡  011-852-7171
♢診療科目 整形外科、内科・消化器科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科
♢診療時間
月・水・木・金曜日=午前9時~正午、午後1時30分~同6時
火曜日=午前9時~正午、午後1時30分~同5時
土曜日=午前9時~正午
休診日=日・祝日
♢一般病床 103
♢主な施設 受付、診察室、MRI室、レントゲン室(1階)、リハビリテーションルーム(2階)、病室、ナースステーション(3階、4階)、談話ラウンジ(3、4階)

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

橋本球道さん より

大学野球部の息子が病院の診察でゆうこうこつの疲労骨折と診断されました。当院での診察は可能でしょうか?

ストライク発行人 大川 より

直接、病院へお問い合わせください。
発行人大川祐市

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
グローブ
ボール