ポニーリーグ

年中グラウンド、苫小牧中央ポニーリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年中グラウンド、苫小牧中央ポニーリーグ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip



グラウンド練習に汗を流した苫小牧中央ポニーリーグナイン




3月21日、苫小牧市苫東地区にある中学硬式野球チーム『苫小牧中央ポニーリーグ』に訪れた。昨秋行われた新人戦では優勝決定戦で札幌東BBCに3-5と敗れ、あと一歩優勝に手が届かなかった。丹羽肇監督(48)は「昨年はチームとしてチャンスを掴めず悔しい一年。しかし札幌東BBCさんという素晴らしいチームと対戦でき私も選手も良い経験ができた」と当時を振り返った。昨秋卒団した5人の3年生は鵡川高、苫小牧中央、苫小牧工業と送り出し、現在チーム構成は3年13人、2年4人、1年が11人と28人。選手はまだまだ募集中だ!3月28~30日沖縄大会へ出場し、帰道後地元で練習試合を重ね5月3日の開幕を向える!

グラウンド練習で夢中で白球を追っていた苫小牧中央ナイン。

(動画・球回し)

活動は土日以外に平日練習を3~4日程度行っている。メーン球場は苫東地区の柏原球場となるが、苫小牧西に自宅のある丹羽監督が専用バスで苫小牧西から苫東地区に向う道中、選手たちを乗せて球場へ向かい練習後の帰りも送り届ける。あり得ないサービスは熱意以外他ならない。

専用バス

★丹羽監督に聞いた!

チームの中心選手は、投手陣は、右腕・菊地吏玖(中3・拓勇ファイターズ出身)が、エース。ボールに球威がありまさに本格派だ!右投・左打で昨秋は打撃でも5番を打った。続いて右腕・畑瀬将吾(中3・美園スラッガーズ出身)は、真っ直ぐ変化球共に器用にボールを操り、打たせて取るピッチングができる。投手兼遊撃手で昨秋は1番を打った。三人目は右腕・三沢健太郎(3年・拓勇ファイターズ出身)は、コントロールが良く、真っ直ぐと変化球のコンビでピッチングを組み立てる。この冬急成長株の一人だ。

野手陣は、主将で扇の要・若林正夢(中3・新生台イーグルス出身)が、昨秋は勝負強い打撃で6~7番を打った。2番・センターの青木玲苑(中3・拓勇ファイターズ出身)は、足が速く守備範囲が広い外野の要だ。4番・一塁手は、真田悠斗(中3・苫小牧東タイガース出身)は、1年から四番を打っているなど実績十分。ミート力もあり勝負強いバッティングが持ち味だ。もう一人の4番候補は毛利伸太郎(3年・拓勇ファイターズ出身)は、パンチ力がありロングヒッターだ。

丹羽監督

(動画・シートノック)

菊地投手兼外野手(右投・左打 身長177cm 体重70kg)

畑瀬投手兼遊撃手(右投・右打 身長173cm 体重65kg)

三沢投手兼二塁手(右投・右打 身長167cm 体重52kg)

青木選手(右投・左打 身長164cm 体重46kg)

真田選手(右投・右打 身長175cm 体重60kg)

毛利選手(右投・右打 身長175cm 体重68kg)

★キャプテンに聞いた!

Q1)チームの雰囲気は?
沖縄大会に向けて「優勝」という言葉を思い描きながら練習に励んでいる。

Q2)チームのキーマンは誰?
菊地投手 コントロールが良く、球のキレも良い。打力も長打、ミート力ともにある。

Q3)秋季大会で印象に残っている戦いは?
優勝決定戦の札幌東BBC戦

Q4)ズバリ目標は?
ジャイアンツカップ出場。

主将で捕手の若林選手(右投・右打 身長157cm 体重55kg)

【昨秋の札幌東ポニーBBC戦:スターティングオーダー】

打順 守備 名前 学年 出身少年野球チ ー ム
1 6 畑瀬 将吾 中2 美園スラッガーズ
2 7 加賀美 胤 中2 糸井西スポーツ少年団
3 1 菊地 吏玖 中2 拓勇ファイターズ
4 3 真田 悠斗 中2 苫小牧東タイガース
5 9 毛利 伸太郎 中2 拓勇ファイターズ
6 2 若林 正夢 中2 新生台イーグルス
7 8 青木 玲苑 中2 拓勇ファイターズ
8 4 三沢 健太郎 中2 拓勇ファイターズ
9 5 小田 脩斗 中2 拓勇ファイターズ

【今後のスケジュール】

(3月)
28~30日 沖縄大会出場(12チーム出場)

(4月)
4日(土) 練習試合 旭川西シニア
5日(日) 練習試合 札幌手稲ボーイズ 監督会議・組合せ抽選
11日(土) 練習試合 留萌シニア
12日(日) 練習試合 留萌シニア、空知滝川シニア
18日(土) 練習試合 札幌北広島ボーイズ
19日(日) 練習試合 旭川大雪ボーイズ

(5月)
3日 日本選手権大会北海道予選

【選手名簿】
①    加賀美 胤 中3・糸井西スポーツ少年団
②    北澤 優晟 中3・拓勇ファイターズ
③    近藤 唯人 中3・拓勇ファイターズ
④    三沢 健太郎 中3・拓勇ファイターズ
⑤    若林 正夢 中3・新生台イーグルス
⑥    青木 玲苑 中3・拓勇ファイターズ
⑦    菊地 吏玖 中3・拓勇ファイターズ
⑧    中村 浩了 中3・澄川ヤンキース
⑨    小田 脩斗 中3・拓勇ファイターズ
⑩    毛利 伸太郎 中3・拓勇ファイターズ
⑪    安部 豪 中3・糸井西スポーツ少年団
⑫    畑瀬 将吾 中3・美園スラッガーズ
⑬    真田 悠斗 中3・苫小牧東タイガース
⑭    板垣 洸伸 中2・明柳ジャイアンツ
⑮    荒谷 憲之介 中2・糸井西スポーツ少年団
⑯    阿部 拳士 中2・糸井西スポーツ少年団
⑰    酒井 純人 中2・新生台イーグルス
⑱    会田 龍永 中1・泉野イーグルス
⑲    小田 皓太 中1・拓勇ファイターズ
⑳    安西 賢吾 中1・拓勇ファイターズ
21喜田 健介 中1・美園スラッガーズ
22寺口 悠真 中1・泉野イーグルス
23柄目 大作 中1・沼ノ端スポーツ少年団
24野間 紘月 中1・拓勇ファイターズ
25三上 祐聖 中1・北星・有珠の沢ホークス
26佐々木 隼斗 中1・苫小牧東タイガース
27北村 夏生 中1・美園スラッガーズ
28渡部 寧音 中1・北星・有珠の沢ホークス
29長崎 凌也 中1・リトルライオンズ

苫小牧中央ポニーリーグナイン

協力:苫小牧中央ポニーリーグ

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
中学軟式野球クラブチーム
【PR】チーム初優勝<札幌ブレイブティーンズ>
2024年9月29日より新十津川町を会場に実施された「第26回 U-14北海道大会:北海道中学軟式野球連盟主催」に出場をさせて頂き、チーム創設以来初となる大会優勝をすることができました。


チームは2024年の今年、9年目を迎えており第10期生、11期生の選手たちが歴史を作ってくれました。


大会はトーナメントで全5試合、対戦させて頂いたチームはどこのチームさんも力も雰囲気もあり、1年生中心のチームもありましたが、それを感じさせない緊迫したゲームが続きました。


大会最終日も準決勝から緊張感高まるゲームとなり接戦を勝ち上がれ、決勝戦は誰もが知る札幌の強豪クラブチームとの対戦で、この新チーム最初の大会でも決勝戦で敗れている対戦カードで完全チャレンジャーで挑みました。


序盤から失点する展開で気持ち的にも厳しい部分はありましたが、何とか逆転し、厳しい追い上げ雰囲気にのまれそうになりながら、最後はタイブレークまで戦うこととなり、何とか1点差で勝利することができました。


大会優勝はもちろん、この5試合すべてがチームの経験と中学生の力になるような大会で、いろんな選手が出場し、多くの投手も登板しての結果だっただけに、チームの初優勝を忘れられないかたちで選手たちが作ってくれました。


大会運営の方々、寒い中でジャッジして頂いた審判員の方々、ありがとうございました。
OBや保護者、そしてたくさんの方々に応援して頂き、すばらしい経験をさせて頂きました。


本当にありがとうございました。
これをまた成長のきっかけとし、来季に向けて頑張っていきたいと思っています。



1回戦:池田・浦幌・豊頃中学校さん
13対2

2回戦:KAMIKAWA・士別サムライブレイズユースさん
5対1

準々決勝:南空知ベースボールクラブ・Bさん
5対2

準決勝:上富良野町立上富良野中学校さん
4対3

決勝:TTBC・Aさん
3(3)対(2)3 8回延長タイブレーク


中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール