女子野球

【動画付】目指すはガールズ日本一!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】目指すはガールズ日本一!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

全国大会へ向け、意気込む札幌ダイヤモンドガールズ

(7月12日・札幌市東区少年野球場)

札幌ダイヤモンドガールズは、NPBガールズトーナメン2015北海道予選(帯広市)を突破し、初出場で全国大会への切符をつかんだ。対戦相手は、オール宮城ブルーリボン(宮城)に決まった。同チームは12日、札幌市の東区少年野球場で午後5時から集まり内外野の連係やバント処理などの確認を行い全国大会に向けた熱の入った練習が行われていた。

練習の様子

限られた練習にも集中力で!

代表が決まってからも練習は、日曜の夕方短時間と限られている。その分集中して白球を追い掛ける彼女たちの野球に懸ける思いは強い。しかし一度オフタイム(休憩)となると明るい女子の表情となるのはやっぱり女の子と安心した。同チームは、7月12日、19日、20日と合同練習を繰り返し26日から行われる「はまなすカップ」(石狩市)に出場。満を持して8月8日開会式が行われる東京ドームに乗り込む。北海道代表は、今年で3度目の出場。過去2度出場はすべて初戦敗退。まずは初戦突破に期待したい。

山田監督

◆1回戦(8月9日)

VS オール宮城ブルーリボン(宮城)

◆山田留衣監督の話

戦う前に、暑さに負けないようにしたい。そしてまずは初戦突破を目指し、一つ勝って勢いに乗りたい。俊足揃いなので、足を絡めた攻撃はもちろん打線のつながりにも期待したい。

◆一谷 優奈主将の話

声を出して相手を圧倒する戦いを目指します。たとえエラーがあっても笑顔で乗り切りたい。ムードメー

一谷主将

カーの大野志花らがベンチで明るく盛り上げてくれる。打線も自信があり先頭が出塁するとつながります。目指すはガールズ日本一!

年々盛り上がりを見せる『NPBガールズトーナメント』

大会は年々盛り上がりを見せ、全国出場チーム数は38チームに拡大。中でも日本有数な女子野球が盛んな埼玉県では、女子チームが16チームもある。これ程のチーム数は、他都道府県では例がないという。そうした激戦区を勝ち上がった「川口ガールズ」。昨年優勝の「徳島選抜」、第1回大会優勝の「オール愛知ガールズ」も今大会出場を決めた。またネーミングも女子らしいチーム名が目立つ中、熊本県代表の「熊本暴れん坊ガールズ」などユニークなチーム名も大会を盛り上げる。

札幌ダイヤモンドガールズ、気合の円陣!

◆札幌ダイヤモンドガールズ気合の円陣!動画はこちら

NPBガールズトーナメント2015

◆日程:8月8日(土)~13日(木)
◆開催地:埼玉県
◇会場:川越市営初雁公園野球場・県営大宮公園野球場・市営大宮球場・市営浦和球場・市営岩槻川通公園野球場・春日部市営庄和球場・越谷市民球場・上尾市民球場
◆開会式:平成27年8月8日(土) 19:30(予定)  東京ドーム
◆参加チーム:38チーム

背番号 守備位置 氏名 学年 所属チーム
監督 ㉚山田留衣
コーチ ㉙佐々木加奈、㉘一谷兼弘
マネージャー 山崎薫

⑩   投手  一谷 優奈(イチノタニ ユウナ) 6年    栄北ナインスターズ
1 投手 阿部 春菜(アベ ハルナ) 6年 鉄東スワローズ
15 捕手 後藤 優華(ゴトウ ユウカ) 6年 発寒第一ハンターズ
0 内野手 山本 美宇(ヤマモト ミウ) 5年 羊ヶ丘カージナルス
3 内野手 井上 美優(イノウエ ミユウ) 6年 東月寒レオンズ
4 内野手 大野 志花(オオノ ユキカ) 6年 あいの里バイソンズ
5 内野手 高橋 采女(タカハシ アヤメ) 6年 南線ファイターズ
6 内野手 津田 夏実(ツダ ナツミ) 5年 西岡スターズ
2 外野手 富澤 咲季(トミザワ サキ) 6年 双葉ツインスターズ
7 外野手 日下 華(クサカ ハナ) 6年 八軒東和グッピーズ
8 外野手 中川 愛菜(ナカガワ アイナ) 5年 手稲ヤングスターズ
9 外野手 高村 莉緒(タカムラ リオ) 6年 浜益黄金フェニックス
11 外野手 遠藤 凛(エンドウ リン) 5年 丘珠オニオンズ
12 外野手 松葉 桃香(マツバ モモカ) 5年 稲穂ホークス
13 外野手 山澤 李奈(ヤマザワ モモナ) 4年 栄北ナインスターズ
14 外野手 古川 香羽(フルカワ コノハ) 4年 栄北ナインスターズ
16 外野手 浅水 優来(アサミズ ユラ) 5年 星置レッドソックス
17 内野手 佐々木 真優(ササキ マヒロ) 5年 篠路西BFジュニア
18 内野手 加茂 麗奈(カモ レイナ) 4年 栄ゴールデンキングス

◆決勝

◆準決勝

◆準々決勝

◆3回戦

◆2回戦
滋賀選抜(滋賀)×ガールズ広島(広島)
[オール愛知ガールズ(愛知)×新潟ジュニアベースボールクラブ(新潟)]の勝者×JyoshiOne(開催地)
佐賀スターガールズ(佐賀)×[YAMAYURI(神奈川)×和歌山ハーモニーズ(和歌山)]の勝者
青森ゴールデンボンバーズ(青森)×徳島県選抜(徳島)
山梨選抜(山梨)×[茨城ガールズ(茨城)×FUKUOKAガールズ(福岡)]の勝者
熊本暴れん坊ガールズ(熊本)×大阪ベストガールズ(大阪)
輝プリンセス(石川)×岐阜選抜ドリームス(岐阜)
イーハトーブ岩手i’GIRLS(岩手)×東京都代表(東京)
オール宮城ブルーリボン(宮城)×札幌ダイヤモンドガールズ(北海道)
[ビクトリア長崎(長崎)×NPB推薦(NPB推薦)]の勝者×NKEドリームス21(宮崎)
静岡イーストエンジェルス(静岡)×[マドンナジュニア愛媛(愛媛)×オール奈良(奈良)]の勝者
山口Saikyoガールズ(山口)×千葉ドリームガールズ(千葉)
山形スマイリーズ(山形)×アルペンガールズ富山(富山)
[栃木スーパーガールズ(栃木)×京都ガールズ(京都)]の勝者×前橋ガールズ(群馬)
川口ガールズ(埼玉)×スマイルふくしまGBC(福島)
沖縄ガールズ(沖縄)×三重高虎ガールズ(三重)

◆1回戦
オール愛知ガールズ(愛知)×新潟ジュニアベースボールクラブ(新潟)
YAMAYURI(神奈川)×和歌山ハーモニーズ(和歌山)
茨城ガールズ(茨城)×FUKUOKAガールズ(福岡)
ビクトリア長崎(長崎)×NPB推薦(NPB推薦)
マドンナジュニア愛媛(愛媛)×オール奈良(奈良)
栃木スーパーガールズ(栃木)×京都ガールズ(京都)

NPBガールズトーナメント2015北海道予選

【記録】

◆代表決定戦
オホーツクブルーエンジェルス(オホーツクブロック)
00000=0
2042x=8
札幌ダイヤモンドガールズ(札幌支部)

◆準決勝
札幌ダイヤモンドガールズ(札幌支部)
0300104=8
0020201=5
とかちスマイルレインボー(十勝支部)

オホーツクブルーエンジェルス(オホーツクブロック)
440006=14
301010=5
釧路アクアガールズ (釧路支部)

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】2024年度 体験練習のご案内<札幌手稲ボーイズ>
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
2024年度 体験練習のご案内

【日時】10月・26日(土)・27日(日)11月・2日(土)・3日(日)・4日(月)いずれも9:00〜12:00 13:00〜16:00

【会場】札幌手稲ボーイズ専用球場(Googleで検索下さい)
※雨天の場合は、専用室内練習場にて行います。
上記以外も受け付けております。また、午前午後両方の参加も可能です。
お気軽にご相談ください。


----------------------------------

運動能力や体力の向上、基礎技術の習得などを主体としたメニューを積み上げて『全国大会』『中学硬式野球北海道No. 1チーム』という目標に向かって『ONE TEAM』でレベルアップを目指します。
(チーム専用グラウンド・チーム専用室内練習場あり)

----------------------------------

当球団は、2020年秋に新監督が就任して新体制の下5年目に突入しました。
34才の監督のもと、30代のコーチなど若いスタッフ陣を中心に全力で選手達をサポート。
医療法人社団 履信会 のサポートを受けており、月に数回 履信会所属の理学療法士4.5名が選手達の可動域の計測や怪我防止のレクチャーなどをしていただいており、専門知識の元、怪我防止やリハビリなどに取り組んでおります。

また、マラソン競技で世界大会に出場経験のある
遠藤 靖士さんが定期的に子供達へ走り方講座を開いていただいています。
子供達本人が驚くほど速くなりました。
その他走り方を通しての怪我防止や食事の面のアドバイスなどもいただいています。

----------------------------------

【監督メッセージ】ONE TEAM〜one for all・all for one〜「一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に戦おう!」チームとして、個人として目標を持って取り組む事で中学野球だけではなく高校野球やその先を見据えた「考える力」を身につけながら技術面・精神面・体力面の成長を目指します。

時には、厳しさや悔しさを感じる事もあるかもしれません。

でもそれ以上に・チャレンジして失敗する勇気・仲間と共に戦う喜びと楽しさ・感謝・謙虚の気持ち『ありがとうとおかげさま』何よりも「野球が好き」という気持ちも大切に育んでいきたいと思っています。

雰囲気が良く、アットホームなチームです。まずは「札幌手稲ボーイズ」で中学硬式野球の雰囲気だけでも感じてみませんか?

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------

※現在ボーイズリーグ北海道支部では 大会に応じて同一チームから 複数のエントリーが可能です。

チーム内での切磋琢磨はもちろんのこと下級生でも公式戦の経験を積んでいけるので総合的に野球力を高めていくことができます。

さらに、「全国大会」へ上位4チームが出場できるので全国の舞台を経験する事も夢ではありません!

※今年は7月に宮城県仙台市で開催の『東北大会』へ出場しました。

昨年は埼玉県・群馬県で開催の『関東大会』出場しています。
一緒に『全国大会出場』『中学硬式野球北海道 No.1チーム』を目標に頑張りましょう!

----------------------------------

【2024年度の主な戦績】○第11回 日本少年野球 北海道選手権大会 第4位○第22回 日本少年野球 東北大会 出場

○第3回 日本少年野球 北海道大会 準優勝
※北海道支部主催 全国大会

【長野県支部・神奈川県支部・山梨県支部・東京都西支部・北海道支部】
※今シーズンは 4つのトーナメント大会に 〈A〉〈B〉の2チームで出場し 1人でも多く試合に出場し経験を積んでいます。
 最上学年の子は全員出場します。

----------------------------------

●練習日
:土・日・祝   平日:火・金

●練習場所札幌手稲ボーイズ専用室内練習場/Googleで検索下さい札幌手稲ボーイズ専用球場/Googleで検索下さい

●時間 ※随時練習体験受付中です土・日・祝・午前の部 9:00~12:00 ・午後の部 13:00~16:00平日/火・金 ※室内練習場・18:30~21:00※ご都合の良い日時をお知らせください。 土・日・祝は終日希望もOKです。
 
複数名での参加もOKです。 

参加多数の場合 ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

●持ち物現在ご使用のグローブ・スパイクまたはトレシュー等・飲み物・服装はユニフォーム

・練習着等問いません。動きやすい服装にていらしてください。
※室内練習場は換気を行いながらの活動なので、グラコン・ネックウォーマー・手袋など防寒対策もお願いします。

●連絡先監督:越中(えっちゅう)080-3239-1915
球団代表:桑原(くわばら)090-2051-8291

フェイスブック&インスタで日々の活動を配信中!

<facebook>@sapporo.teineboys
<Instagram>@sapporo.teine_boys
※青文字またはアンダーライン部分をタップして頂くと各ページが開きます。

グローブ
ボール