ボーイズリーグ

【チーム訪問】札幌豊平ボーイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【チーム訪問】札幌豊平ボーイズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





グラウンド練習での様子






一雨ごとに寒くなる季節柄となった11月7日、札幌市南区中ノ沢にある札幌豊平ボーイズ球団のグラウンドに伺った。2年連続4度目のジャイアンツカップ出場チームは、今秋行われた春の全国予選に敗れ選手たちは悔しい思いを忘れず冬季練習に励んでいた。毎年恒例となっているチーム訪問は、今シーズンからチームを代表して2~3人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

今回は、札幌豊平ボーイズの練習にお邪魔してきました。

専用グラウンドは、南区中ノ沢にあり、野球に集中できとてもいい環境。雨が降ればグラウンドに隣接された屋内練習場や屋内ブルペン施設があり、どんな天候でも練習ができます。今秋行われた全国予選で惜しくも苫小牧ボーイズに5-7と促進の末敗れたが、3年連続ジャイアンツカップ出場チームを目指し厳しい冬季練習に励んでいた。

写真左から中里、主将・我妻、佐々木

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中にいる自分は何をするべきかを問いた。

◆「試練」主将・我妻幹太(2年・羊ヶ丘ブルースターズ出身)

「必死に勝ちにこだわる気持ちが重要。冬季課題はチャンスでの決定打や強い打球を放つこと。そのためにはサーキットや走りこみなど辛い練習も楽しく盛り上げみんなで乗り越える」と力を込めた。今秋は2番・遊撃手で出場し、印象深い試合は秋のリーグ戦・苫小牧戦で2-2の同点に追いつくも逆転で敗れた試合を挙げていた。さらなる試練を乗り越え来シーズンに懸ける。

◆「大黒柱」佐々木 生(しょう)(2年・月寒アパッチャーズ出身)

「一つのアウトにこだわり自分のペースで投げ切る投手を目指す。ピッチャーと四番を任されチームの柱として自覚を持ってどんと構え力を発揮していきたい」と頼もしかった。今秋は4番・投、三塁手で出場し、印象深い試合は秋の全国予選での苫小牧戦。9回促進での投ゴロの処理で本塁送球を悪送球してしまったと話す。責任感が強く勝負どころで、送球の制度に課題を挙げた。さらなる試練を乗り越え来シーズンに懸ける。

◆「要」中里恒太(2年・北広島イーストグローリー出身)

「キャッチャーはチームの要。自分はまだチームの要になっていない。チームの要になりたい」と必死な思いで飛躍を誓った。今秋は1.2.3番で捕手として出場し、印象深い試合は上記の佐々木投手同様苫小牧戦の同じシーンを挙げた。「あの場面、僕がもっと早く指示を出していれば落ちついて投げることができたと思う」と佐々木をかばった。捕手としてチームの要を目指し、来シーズンは接戦でチャンスを生かしきれるチームを目指す。

◎選手
中学2年:8人 中学1年:23人
計:31人

◎練習日
火・木(夜間練習)・土・日・祝 ※基本的に学校が休みの日

◎練習時間
9時〜17時(季節により変動あり)

◎練習場所
中ノ沢グラウンド(専用グラウンド)

【動画】⇒コチラ

中ノ沢グラウンドでの取材時では、6年生の体験者が大勢参加していた。

ブルペンでの様子

ブルペンでの様子

◆◆◆連絡先
球団代表・柳町 090-9757-7838

————————————-

協力:札幌豊平ボーイズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
グローブ
ボール