リトルシニア

台湾遠征・北海道選抜メンバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 台湾遠征・北海道選抜メンバー
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




出発前のリトルシニア北海道選抜メンバー(写真:匿名とくさん)




台湾チームと北海道選抜チーム(写真:匿名とくさん)

【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

リトルシニア北海道連盟は10月中旬、台湾・北海道選抜メンバー20人を選抜した。

同チームは今年で8回目を迎える国際大会へ26日、台湾に出発し12/27~31日まで日中国際野球大会に出場する。

対象となった選手は秋季大会ベスト16から各チーム1人。残り4人はリーグ戦3位チームより選抜した。

同チームは白老などで3度の合同練習を重ね本番に備えた。主将には飯田柊哉(2年・札幌大谷シニア)、監督には昨年コーチとして帯同した谷口正行氏(46)に決まった。

「相手は1学年上と言うことと冬季間というハンデは感じるが、有賀コーチと共に積極的に采配していきたい」と国際大会に意気込む。



谷口監督に聞いた

投手陣は、先発4人が台頭する。

右投手では館山(函館港西)、関口(旭川西)。左投手は真下(日高)、板谷(千歳)。

捕手は主将の飯田、大柄な依田(北見)、宇ヶ村(石狩中央)らがいる。

打撃ではリードオフマンに辻本(札幌南)、つなぎ役に岡村(苫小牧西)。

中軸を担うのでは渡辺(札幌北)、西村(小樽)、白川(札幌新琴似)、大宮(苫小牧)らの名前が挙がった。

20人の選手たちは心躍らせ国際大会に挑む!

◆リトルシニア北海道選抜台湾遠征メンバー
団長:山田祐爾(連盟事務局長)
副団長:石黒武美(連盟運営部長)
監督:谷口正行(岩見沢シニア監督)
コーチ:有賀良太(札幌大谷シニア監督)

①小原壱多朗(札幌東-東雲ファイターズ出身)
②白川航也(札幌新琴似-平岡カウボーイズ出身)
③長谷川由輝(岩見沢-北真パイレーツ出身)
④関口翔夢(旭川西-旭川中央リトル出身)
⑤太田 歩(恵庭-和光Jrライオンズ出身)
⑥板谷侑馬(千歳)
⑦真下空良(日高-荻伏野球少年団出身)
⑧館山輝琉(函館港西-函館ファイターズ出身)
⑨飯田柊哉(札幌大谷-緑苑台ファイターズJr.出身)
⑩宇ヶ村龍磨(石狩中央-屯田ベアーズ出身)
⑪依田翔太(北見)
⑫辻本倫太郎(札幌南-東札幌ジャイアンツ出身)
⑬山﨑憲征(札幌豊平東-厚別信濃スターズ出身)
⑭辻 健志(北広島-緑丘ホーマーズ出身)
⑮岡村亮輔(苫小牧西-澄川ヤンキース出身)
⑯小林大芽(函館東-港野球スポーツ少年団出身)
⑰渡辺颯斗(札幌北-東札幌ジャイアンツ出身)
⑱大坪蓮弥(札幌中央-札幌豊平リトル出身)
⑲西村風真(小樽-入船フェニックス出身)
⑳大宮昴汰郎(苫小牧-白老緑ヶ丘ファイターズ出身)

※()内は所属チームと調査済み出身少年野球チーム名を記載しております。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール