たきうちプレス

スリークォータースローをチェック!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - スリークォータースローをチェック!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

今回で8回目となる『ドクターのフォームチェック』今回紹介するのは、札幌市白石区少年野球連盟所属 東札幌中央ビクトリーズ(小6)渡辺佑汰投手。去る8月28日太陽球場で行われた、第32回札幌市各区対抗少年軟式野球オールスター戦で、白石区チームの先発投手として投げている姿が、印象的だった!身体能力の高さ!しっかりとフォーム改善が出来た時、凄まじいボールを投げる可能性感じドクターチェックをお願いした!

たきうち整形外科スポーツクリニック
☆休診のお知らせ☆
瀧内院長が「秋季北海道高等学校野球大会」の大会ドクターを務めるため、
下記の日程で昼の部が休診となります。

10月3日(月)~10月7日(金) 昼の部休診
夜の部(16:30~20:00)のみ診療

なお、昼の部はリハビリもお休みとなっておりますのでご了承願います。

☆次回の下肢外来は9月17日(土)です。

【ドクターのフォームチェック】
第1回
「金子投手&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属
第2回「町田投手西発寒ホークス所属
第3回「立野投手真栄ビクトリー所属
第4回「大関投手真栄ボーイズ所属
第5回「関根匤希東ハリケーン所属
第6回「竹内快維大栄クーガーズ所属
第7回「下重匡史札幌北シニア所属

第8回は東札幌中央ビクトリーズ:渡辺佑汰投手、前回の下重投手のようなサイドスローに近いスリークォータースローです。変化球のない小学生が意図的に横から投げているとは考えにくいので、おそらく自然とスリークォーターになっているものと思われます。よくあることですが、もしかしたら本人はオーバースローで投げている感覚なのかもしれません。

ピッチング-1

セットポジションからの投球で、2コマ目から左足を上げ始めています。4コマ目で頭が本塁方向に流れ始め、5コマ目ではさらに上体ごと本塁方向に流れています。6コマ目がヒップファーストのタイミングですが、ヒップファーストというより左肩が下がって上体が本塁方向に突っ込んでしまう、俗に言う「ショルダーファースト」の状態になっています。

ピッチング-2

ピッチング-3

ピッチング-4

ピッチング-5

ピッチング-6

横回転のスリークォーターですからオーバースローほどではないにせよ、5コマ目から6コマ目で左肩が右肩よりわずかに上がり、三塁もしくは一塁方向から見た場合に先行する左のお尻が最も本塁方向に突き出た弓なりの状態になるべきです。渡辺投手の5、6コマ目と下重投手の4、5コマ目は投球のフェーズ(相)はほとんど一致していますが、上体の傾きが全く異なっています。

投球時に使われる体幹筋力には二種類あります。一つはいつも述べている上半身と下半身を捻る際に腹斜筋に蓄積される回旋エネルギーです。もう一つは右投手では左の体側が伸びて弓なりに反る際にお尻にある殿筋、脇腹にある肋間筋などに蓄積される伸張エネルギーです。これらの筋肉が同時に一気に縮むことにより、素早い軸回転と、定規を曲げて手を放したような上体の本塁方向への振り込み(縦回転とも呼ばれる)が同時に起こるのです(小学生なら定規で消しゴムの飛ばしっこをしたことがありますよね)。

渡辺投手の場合は頭から本塁方向へ突っ込むような形で重心移動することで位置エネルギーと回旋エネルギーを使って投げており、左体側の伸張エネルギーを使えていません。

この、伸張エネルギーを使った上体の振り込みは、横回転のサイドスロー、スリークォーターよりも縦回転の要素が大きいオーバースローでより明確となります。第1回:高田投手の3コマ目、第2回:町田投手の5コマ目、第5回:関根投手の4コマ目などを参考にしてください。

7コマ目ではグラブを上手く使って左肩の開きを抑えながら左足をステップしているので、7コマ目と8コマ目の間では上半身と下半身の捻りが出来ていることでしょう。

ピッチング-7

ピッチング-8

8コマ目でのアームスイングはスリークォーターですが、下重投手に比べると肘が下がっているためリストが利いています。これでは肘内側の靭帯に伸張力が加わってしまうので、故障の発生が心配です。

8コマ目以降のグラブの巻き取りはバッチリ、9コマ目から11コマ目までのフィニッシュもきれいで、右足が左足を踏み越しています。

ピッチング-9

ピッチングー10

ピッチング-11

投球の基本はオーバースローです。バックホームで横から投げるプロの外野手はいませんよね。右投手の場合、本塁方向から見て体軸が一塁方向に45度、腕が三塁方向に45度傾き、合計で90度、体軸に対して直角にアームスイングが行われます。高田投手のようにヒップファーストから上半身と下半身の捻転差を作ること、金子投手のようにきれいに上半身を回旋させ後ろ足を大きく跳ね上げること、などの基本的な動きを身に着けやすいのです。これらを身に着けた上で下重投手のようなサイドハンドやスリークォーターに転向する方が成功への近道です。個人差はありますが、中学1、2年生くらいまでは打者を抑えるという結果ばかりにこだわらず、オーバースローで基本技術を身に着けるべきでしょう。

最初にも述べましたが、恐らく渡辺投手は意図的に横から投げているのではなく彼の投げやすいフォームがスリークォーターなのでしょうから、あえてオーバースローに直す必要はありません。しかし基本は一緒です。ショルダーファーストと肘下がりの二つを修正することによって、中学ではさらに活躍できるはずです。頑張って下さい

協力:たきうち整形外科スポーツクリニック
写真:ベースボール北海道STRIKE

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール