スポーツ整形外科に聞け!

プロ選手と競ったjrサッカー時代、羊ケ丘病院の小島さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - プロ選手と競ったjrサッカー時代、羊ケ丘病院の小島さん
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

小島伸介さん

「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)の今年最後の「院内で見つけたアスリート」は同病院のスタッフ、理学療法士の小島伸介さん(24)に登場してもらった。小島さんは小学3年生からサッカー一筋で頑張り、中学時代はコンサドーレ札幌ジュニアユースU15に所属して活躍してきた。高校進学時はその素質が認められ数校の強豪高校から誘いがあったが、あえて公立高校を選んで新たな”サッカー道”を追求することにした。専門学校時代も当然サッカーを選び、栄光と挫折を味わった14年間の貴重な体験が現在の仕事に生かされ、今度は理学療法士として「リハビリ治療を通じてサッカー選手らに恩返しをしたい」と願っている

▽小島 伸介(羊ケ丘病院・理学療法士、24=181センチ、71キロ) スポーツ歴・サッカー:大曲サッカー少年団(北広島市)-コンサドーレ札幌ジュニアユースU15-札幌・平岡高サッカー部-日本福祉リハビリテーション学院(恵庭市)-羊ケ丘病院フットサル部

大曲サッカー少年団に所属していた小学5年、6年時には北海道選抜に選ばれるほどの有力選手だった。試合には出なかったが、4年生のときにベンチ入りしチームは全道大会で準優勝したこともある強豪。そんな中でもまれた小島さんは、中学になって本格的にサッカーに取り組もうとコンサドーレ札幌ジュニアユースU15に所属したが、1年生で予期せぬ大きなけが(股関節の手術)に見舞われ最初の挫折を味わった。辛い、苦しいリハビリだったが、治療にあたってくれた理学療法士の優しい対応に感謝の気持ちが沸き、「自分もなりたい」と心に決めたという。

高いポテンシャルを買われ、高校入学時には強豪校の数校から誘いがあった。ジュニアユース時代は、のちにコンサドーレ札幌に入団した古田寛幸選手ら高いレベルの選手たちと競ってきただけに一時はプロ選手の夢も見たが、「けがもあったが、そんな選手たちを見てきたのでプロはムリ」と痛感。あえて公立校を選んで札幌平岡高に進んだ。平岡高ではキャプテンも務め、思う存分にサッカーに打ち込んだ。専門学校の全国大会にも出場し、悔いのないサッカー青春だった。

羊ケ丘病院に入って2年目。今は同病院のフットサル部に入りサッカーを楽しんでいる。病院関係大会で昨年秋、全道優勝をして「Vよ再び」と燃えている。あこがれの理学療法士になって仕事の方もやりがいを感じる時期に入った。「けがをした体験が仕事に役立っている。患者さん(けがをした選手ら)のあせる気持ちはよくわかる。それらを通して患者さんが安心して治療を受けられるように努めたい」と話す。将来は理学療法士としてチームに関わり、けが予防などのメディカルサポートに力を入れたい、と願う24歳だ。

「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院」

JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅から徒歩7~8分の恵まれた立地条件の「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院」(厚別区青葉町3丁目、厚別消防署向かい)は、札幌市内はもちろん近郊市町村からの通院、入院患者も多く、整形外科の専門病院として、まさに地域医療の拠点になっている。肩・ひじ・手・首など部位別の専門ドクターが配置されているほか、リハビリテーション科には60人を超える理学・作業療法士がリハビリを担当するなど、その充実した医療内容は評判を呼んでいる。

病院長の岡村健司医師は肩鏡視下手術5000例の実績を誇る全国トップクラスの肩障害治療の専門医。当ストライク・サイトの「野球肩って何?」でもおなじみのドクターで、自身も高校球児で活躍したが、肩を壊して野球を断念するという辛い経験を持ち、患者の立場になって治療が出来る医師としても人気が高い。また、理学・作業療法士の大半が学生時代には野球、サッカー、バレーボール、テニスなどのアスリート経験者で、こちらも患者の気持ちがわかる治療者だ。

「野球肩って何?」(バックナンバー)

第1話「その原因」
第2話「投球フォームから」
第3話「どうして起こる」
第4話「症例の中から」
第5話「症例の中から」
第6話「不安定肩」

★受付時間★

♦外来 午前8時30分~同11時、午前11時~午後4時
♦リハビリ(予約制)午前7時~正午、正午~午後4時30分
(土曜は午後4時30分まで)
♦休診日 日曜・祭日、年末年始

★問い合わせ★

代表℡    011-351-2211
診療・予約  011-351-2213
リハビリ直通 011-351-2215
スマイル直通 011-351-3313

取材協力:医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール