南区

【チーム訪問】札幌南シニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【チーム訪問】札幌南シニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む札幌南ナイン





【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

20日、札幌市南区藤野にある札幌南シニア球団を訪問した。昨秋、新チームとなった秋季新人戦・決勝で、札幌新琴似シニアを相手に延長八回の末4-1と下し、創部24年目でうれしい初優勝を飾った。

同チームを含む上位3チームは来春、北海道代表として大阪で行われる全国選抜大会の出場をほぼ決めた。阿部監督(50)は「走れて守れるチーム」と新チームを評した。

チーム訪問は、今シーズンからチームを代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

【秋季新人戦・決勝トーナメント】
◆決勝
札幌南
00000103=4
10000000=1
札幌新琴似
(延長八回)
(南)大磯、濱田-幅崎
(新)小林、太田-佐藤
▽二塁打 村田(南)

【動画】練習の様子はコチラ

【団員】
2年:20人 1年:7人 6年:4人

札幌南シニア専用グラウンド

秋季新人戦・決勝で、札幌南が札幌新琴似を八回延長の末、4-1と勝利し初優勝を掴んだ。

しかし予選リーグでは順風満帆ということでは無く、札幌西に4-7。札幌大谷にも3-4と共に惜敗していた。

予選リーグを3位で終わり決勝トーナメント進出が危ぶまれていたが失点率により辛くも石狩中央と共にワイルドカードで決勝トーナメント進出を決めた。

阿部監督は「予選リーグは綱渡りのようだった。首の皮一枚で残り、難しい」と厳しい戦いを振り返った。

決勝トーナメントからは投手を中心とした持ち前の堅守で1回戦・札幌北に6-2と勝利。

2回戦・函館港西を4-0と完封勝利で弾みがつき。

向かえた準決勝・苫小牧西を3-1と振り切り全国を掴み勢いに乗ると、決勝・札幌新琴似を延長八回激闘の末、逆転で初優勝を掴んだ。

創部24年目での初優勝は喜びもひとしおだ。

守れるチームと評する投手陣では、濱田泰陽(2年・石山アトムズ出身)、大磯佑太郎(2年・石山アトムズ出身)、志村 瞭(2年・木の花ブラックジャガーズ出身)らが試合を作る。

捕手の幅﨑秀虎(2年・平岸ファイターズ出身)はフットワークも良く強肩で研究熱心なところも信頼が厚い。

内野手のセンターラインは辻本倫太郎(2年・東札幌ジャイアンツ出身)を、軸に近藤尚也(2年・中の島ファイターズ出身)、米村康汰(2年・中の島ビックタイガース出身)らが、堅守を象徴。外野手には鉄壁の萱場斗夢(2年・石山アトムズ出身)、主将の高森 輝(2年・北白石ワイルドナイン出身)、志村、舛谷大志(2年・本郷イーグルス出身)、高橋朔玖也(2年・簾舞ヤンキース出身)らがレギュラーを争う。

秋季大会では代打出場の庵 颯太(2年・白石リトルファイターズ出身)が 活躍した。1年生も7人の内、5人が投手と頼もしい。

この秋卒団した3年生は私立希望は札幌龍谷、札幌光星、北星学園、尚志と進学希望だ。

また待望の専用グラウンドが、7月に札幌市南区藤野に完成。

両翼92m×センターが113mとたっぷりフルサイズとなっている。

この素晴らしい環境のお陰で心機一転!選手の頑張りが秋の全道優勝に繋がった。

春の選抜には、3月上旬から内外野の連係などグラウンドで調整し、3月25日から大阪で行われる全国選抜大会での上位進出を目指す!現在、新入団員も募集している。

左から村田、髙森、辻本




★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中にいる自分は何をするべきかを問いた。また今シーズンで印象深い試合についても挙げてもらった。

◆「練習は厳しく試合は楽しく」主将・髙森 輝(2年・北白石ワイルドナイン出身)

「選手間での声がまだ足りない。切磋琢磨して練習は厳しく、試合は楽しく」と春を待つ。

印象深い試合は「秋季新人戦の決勝・札幌新琴似戦。

ベンチにいるみんなが一つになりチーム一丸になった試合」と挙げた。秋季大会では7番・左翼手として活躍。身長169cm、体重55kg。

練習は厳しく試合は楽しく 髙森 輝




◆「出塁」~とにかく出る~ 辻本倫太郎(2年・東札幌ジャイアンツ出身)

「自分の持ち味は、初回からとにかく出塁することでチームが盛り上がる」と札幌南の戦いを象徴した。

印象深い試合は「秋季新人戦の決勝トーナメント・函館港西戦。初回、センター前を放ち先制点に貢献。

この試合に勝ててチームとして弾みがついた」と自信を示していた。

秋季大会では1番・遊撃手として活躍。身長162cm、体重59kg。

出塁~とにかく出る~ 辻本倫太郎




◆「チームの大黒柱になる」村田 凛(2年・羊ヶ丘ブルースターズ出身)

「1年生の時に比べ今年は思うようなバッティングが出来ず不振でした。

来シーズンはもっと楽に打席に立ちチームの大黒柱になる」と頼もしかった。

印象深い試合は「秋季新人戦の決勝・札幌新琴似戦。

予選から準決勝まで打ててなかったが、準決勝に勝って全国が決まり力になった」と笑顔。

秋季大会では4番・一塁手として活躍。身長177cm、体重82kg。

チームの大黒柱 村田 凛




~初優勝を手繰り寄せた四番の千金打~

1点を追う六回表、先頭1番・辻本が左前で好機。2番・志村が二ゴロ、3番・萱場が右飛で二死二塁。続く4番・村田が、右前適時打を放ち二走・辻本が激走の末、タッチをかいくぐり同点とする。

七回終わって決着がつかず、八回表、またしても先頭1番・辻本が死球で出塁すると2番・志村の犠打を敵野手がフィルダースチョイス(※)で無死一、二塁。続く3番が犠打で一死ニ、三塁とし、またしても4番・村田が右越に千金打となる2点適時二塁打で勝ち越す。

さらに敵失も絡めこの回一挙3点で初優勝を、手繰り寄せた。

※安打を打った打者が、野手が前を走る走者をアウトにしようとして他の塁へ送球する間に、余分に進塁した場合

【お問合わせ】
冬期は南区藤野の室内練習場で行っております。
体験練習参加希望の方は下記までご連絡くさい、
TEL090-6990-0612 父母会事務局 濵田

協力:札幌南シニア球団



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール