ポニーリーグ

【チーム訪問】苫小牧中央ポニーリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【チーム訪問】苫小牧中央ポニーリーグ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





冬季練習に励む苫小牧中央ポニーリーグナイン






31日、鵡川町にある鵡川高校室内練習場で、冬季練習に励む苫小牧中央ポニーリーグを訪問した。この日の午前中、苫小牧市内のグラウンドで練習後、鵡川町に移動し室内練習場で守備練習とバッティング練習を行った。昨年は、第6回全日本選手権コルト大会、ジャイアンツカップ出場と飛躍の一年。新チームは、秋のリーグ戦で2勝3敗とシーズンを終え、選手たちには悔しさが残った。主将・阿部拳士(けんと)(2年・糸井西スポーツ少年団出身)は「それぞれの課題がある中、選手一人ひとりが意識を高めることが必要」と目を輝かせ見逃せないポイントを示した。

チーム訪問は、今シーズンからチームを代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

【選手】
2年:4人 1年:8人 6年:5人

【動画】コチラ冬季練習①冬季練習②
【フォトグラフ】コチラ

極寒から常夏へ

苫小牧中央ナインは、丹羽監督(48)が、所有する専用バスで鵡川町に移動し、鵡川高校に到着。高校生がランチタイムで室内練習場を利用しない2時間の貴重な時間を、選手たちは集中して、守備練習、打撃練習、さらにバッテリーは投げ込み等で汗を流した。室内は、自然光が360度から陽が差し込み、日中はとにかく“明るく“そして”暑い“ここは常夏沖縄か!?と思ってしまうほどだ。選手たちが、きびきびと練習する姿には理由がある。それはこの数時間前、氷点下マイナス5度の中、グラウンドで白球を追っていた。外野ノック、内外野の連係などグラウンドならではの練習をやっていた。極寒から常夏へ、選手たちはリミット2時間を目一杯使った練習に意味と意義を感じ、自然と感謝が生まれているという。この日の練習はこれで終わりかと思っていたところ、締めに苫小牧市内の温水プールに移動し、水泳で全身トレーニングを行うというから驚いた。緊張感と活気に満ちた冬季練習がここにあった。

~新チームは守りのチームを目指す!~

「新チームは守りのチームを目指す!」と言い切る丹羽監督。エース荒谷憲之介(2年・糸井西スポーツ少年団出身)は、テークバック小さく打者からボールの出所が見づらいのが特徴。制球力があり丁寧にコースをつくピッチングができる。また成長著しい長崎凌也(1年・リトルライオンズ出身)にも期待だ!球速も上がり、持ち味のスピードボールに磨きをかけている。またこの冬の成長株に、2人の名前が挙がった。1人目は、捕手の佐々木隼斗(1年・苫小牧東タイガース出身)。昨年、思い切りを買われ4番を任された。2人目は、新人戦で1.2番を打った北村夏生(1年・美園スラッガーズ出身)。俊足でリードオフマンとして活躍した。持ち味は右、左どちらでも打てるスイッチヒッター。右はパワーで、左がアベレージとその特徴に磨きをかけている。

新チームとなった昨年の秋の新人戦で、丹羽監督に印象深い試合はと聞いたところ「札幌東BBC戦。大会前、優勝候補と言われ、毎年のように良いチームを作ってくる目標のチームです。試合前、劣勢が予想されたが、うちの選手たちの気合が試合前から凄かった。1つ1つのパーツでは負けているが、この日の選手たちは力以上のプラスアルファーが出た試合でした」と選手たちの充実した戦いを評価した。

まずはチーム内競争に競り勝ち、チーム力を蓄え、苫小牧中央は春本番を待つ。

◆第40回 新人戦
(平成27年9月20日・木古内たかとりほか)
苫小牧中央ベースボールクラブ
0200021=5
0010200=3
札幌東ベースボールクラブ
(苫)長崎―佐々木
(札)吉川、冨樫―前田




写真左から酒井、主将・阿部、板垣

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中にいる自分は何をするべきかを問いた。また今シーズンで印象深い試合についても挙げてもらった。

◆「本気」主将・阿部拳士(けんと)(2年・糸井西スポーツ少年団出身)

「何事にも本気で取り組みたいから」との思いからだった。印象深い試合は「新人戦の札幌ロイヤルズ戦。試合中盤、僕が守るセカンドに”強襲ゴロ”が、きたが止め切れなかった。記録はヒットになったが、止めていれば・・・、試合は2-4で敗れた」と悔しさをにじませた。昨年、1.2番遊撃手兼二塁手として活躍。身長162cm、体重51kg。

「本気」主将・阿部拳士

◆「感謝」酒井純人(すみと)(2年・新生台イーグルス出身)

「ここまで野球が出来ているのは、親、監督指導者のおかげ。この気持ちを忘れずプレーしていきたい」と語った。印象深い試合は「新人戦の札幌東戦。相手は強かったが、試合前から選手全員の気持ちが入り声も途切れることがなかった。試合に集中し、勝つことができた。あらためて声の大事さを学んだ」と充実した表情で話した。昨年、7番・三塁手として活躍。身長171cm、体重55kg。

「感謝」酒井純人

◆「平常心」板垣滉伸(こうしん)(2年・明柳ジャイアンツ出身)

「試合で、どんな場面でも平常心でプレーする」と力を込める。印象深い試合は「新人戦の札幌ロイヤルズ戦。苫小牧中央の攻撃で、自分ではなく他の選手が左中間を破るランニングホームランでホームに還ってきたが、二塁ベースを踏み忘れたプレーがあった。こうしたミスが無いよう、次は札幌ロイヤルズに勝ちたいたい」としっかり反省してリベンジを誓った。昨年、5.6番一塁手として活躍。身長164cm体重67kg。

「平常心」板垣滉伸

春から高校野球え頑張る!

高校野球を控える選手たちが、後輩たちと練習に汗を流していた。

写真左から畑瀬将吾(3年・美園スラッガーズ出身)は、立命館慶翔高等学校進学予定。菊地吏玖(3年・拓勇ファイターズ出身)と三沢健太郎(3年・拓勇ファイターズ出身)は、札幌大谷高校へ進学予定。

写真左から畑瀬、菊地、三沢

【お問合わせ】
監督(丹羽) 090-7642-2849
事務局長(北澤) 090-2072-4040

協力:苫小牧中央ポニーリーグ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール