太陽杯(北海道新人戦)

石山ら4強進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 石山ら4強進出
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

初の4強入りを決めた石山アトムズナイン

太陽グループ杯争奪第23回全道少年軟式野球大会(北海道少年軟式野球連盟主催、道新スポーツ特別後援)が17日、登別市の川上公園野球場などで1、2回戦12試合が行われた。

北海道全域から16チームが参加。4強進出を決めたのは石山アトムズ少年団(石狩)、神楽少年野球団(上川)、大中山野球スポーツ少年団(渡島)、鳥西メジャーズ(釧路)が準決勝に駒を進めた。準決勝、決勝は18日、同球場などで行われる。

※開会式記事は20日(火)、アップ予定です。

石山、投手戦制し初の4強入り 強豪・JBC日高破る

本大会ナンバーワン右腕・石山アトムズ少年団・鳴海健臣投手(5年)と1回戦七回完封勝利を挙げたJBC日高ブレイヴ・川端遙琉投手(5年)の注目の一戦は、予想通りの投手戦に。序盤に1点ずつ取り合い1‐1で迎えた七回、2死球などで一死二、三塁とし、バッテリーミスで勝ち越し、さらにスクイズで2点を奪い逃げ切った。成田耕一監督(45)は「苦しい試合でした。明日も全力で行きます」と意気込んだ。同チームは18日、決勝進出を懸け鳥西メジャーズ(釧路支部)と戦う。石山に敗れはしたものの結成1年目・JBC日高先発・川端の力投は見事。連投からの疲れが最後七回に出てしまったが、あっぱれの投球を披露。また鍛えなおした姿を全道で再び観たい。

◆2回戦(17日・若草公園少年野球場)
石山アトムズ少年団(石狩支部)
0100002=3
1000000=1
JBC日高ブレイヴ(日高支部)
(石)鳴海‐島津
(日)川端、吉村‐板垣、川端

大中山、樹神投手が力投で前年覇者・札苗破る

大中山野球スポーツ少年団(渡島支部)・樹神瑠生投手(5年)が、渾身の力投で前年覇者を押し切った。先発樹神投手は、七回被安打4、四死球5の内容で丁寧にコースへ投げ相手に的を絞らせず七回2失点で完投勝利。チームも初の4強進出を決めた。今島和夫監督(69)は「気持ちで投げてくれた。ワンチャンスを信じて戦い抜けた」と笑顔を見せた。同チームは18日、決勝進出を懸け神楽少年野球団(上川支部)と戦う。札苗、5点差を追う6回、1点返し尚も好機は続いたが後続が断たれ涙した。

◆2回戦(17日・若草公園少年野球場)
大中山野球スポーツ少年団(渡島支部)
1000050=6
0010010=2
札苗スターズ(石狩支部)
(大)樹神‐松山
(札)田中、工藤‐河村
▽二塁打:樹神、森(大)

協力:北海道少年軟式野球連盟




Sponsored Link

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
グローブ
ボール