試合結果

コルト大会、札幌東BBCが初代王者に

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - コルト大会、札幌東BBCが初代王者に
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

ポニーリーグ第1回全日本コルトリーグ選手権中学野球交流大会北海道予選(10月9日、安平町・追分球場)

ポニーリーグ北海道連盟の最終公式戦「第1回全日本コルトリーグ選手権中学野球交流大会北海道予選」の決勝戦が9日、安平町の追分球場で行われた。コルト大会は、シーズンを終えた中学3年生が出場できる唯一の公式戦で、今年から他リーグも交えた全国大会が沖縄県で初めて開催(12月9日~11日)されることになった。優勝チームはポニーリーグ北海道代表として出場する。注目される北海道の初代王者をかけて決勝に勝ち上がってきたのは、古豪・札幌東ベースボールクラブと、昨年チーム誕生した新鋭の苫小牧中央ベースボールクラブの対戦なった。試合は、打線爆発した札幌東BBCが五回まで毎回得点を重ね大量10点をもぎとり、苫小牧BBCを退けた。試合終了後、今季の5大大会の表彰授与式と各チームの3年生が紅白に分かれて卒団試合が行われた。(取材・中山 武雄)

コルト北海道大会で優勝した札幌東ベースボールクラブ

監督、コーチ、選手らを次々と胴上げして喜びを表す札幌東BBC

▽決勝

苫小牧中央BBC  0000011=2

札幌東BBC     111250x=10

(苫)丹羽、西村、荒木-只野

(札)柳沢-新山

▽二塁打 西村拓、古山(札)▽三塁打 志連、本間(札)

札幌東12安打の猛攻、エース柳沢が10K

10奪三振の快投を見せた札幌東BBCエースの柳沢

力強い投球フォームの柳沢

新旧対決は古豪・札幌東BBCに軍配が上がった。一回裏、4番・柳沢がタイムリー中前打でまず先制、二回に西村の二塁打で2点目、三回、四回も5番・志連の三塁打をきっかけに加点し、勝利へ着々と態勢を整えた。圧巻は五回。6番・古山の二塁打で始まり、8番の代打本間が三塁打。2死になったあと1番・須藤が四球、2番・渡辺が左前打、3番・新山が四球、4番・柳沢も左前打と、打者一巡する猛攻で一挙5得点をあげて、相手の戦意を奪った。打線の援護を受けてエース柳沢も余裕の投球で、苫小牧中央BBC打線から10奪三振の好投。182・5センチ、85キロの恵まれた体を生かした速球は見応えがあった。「直球と変化球のフォームを変えないように投げた」と本人の弁。速い上に幻惑投球、五回まで2安打の快投だった。記者の「どうしてそんなに大きくなるの?」との質問に「普通の食事のあとに、さらに納豆ご飯を食べています」と、まだあどけなさが残る笑顔で答えてくれた。

◎札幌東BBCの増田哲也監督の話 今季はけが人も多かったが、選手はよくやってくれた。沖縄大会でも優勝をねらっていく。

◎札幌東BBCの新山主将 エース(柳沢)がよかった。試合前はよくなかったけど、ゲームになったらよくなった。今まで打てなかったので、この大会を目標にみんなでバッティング練習をした。その成果が出てうれしい。

終盤に意地を見せた苫小牧中央BBC

ベンチから盛り上げ、終盤に意地を見せた苫小牧中央BBC

球団2年目にして急成長を続ける苫小牧中央BBCも古豪の前には歯が立たなかった。シーズン公式戦は、日本選手権2位、札幌スポーツ館杯で優勝、新人戦で2位になるなど、その成長ぶりには目を見張るものがある。今回大会では札幌東BBCのエース柳沢に完全に抑えられ、苫小牧中央らしさが出なかったが、それでも完封だけは避けたいと終盤の六回に1点、七回に1点と苫小牧中央の意地を見せた。選手たちは悔しさの中にも、来年でのリベンジを誓ったはずだ。

◎苫小牧中央BBCの丹羽肇監督の話 最終回はみんな気持ちが入った。あれだけの投手(柳沢君)を打ち崩すのは大変。いい勉強をさせてもらいました。

閉会式で挨拶する岡島統括

◎ポニーリーグ北海道連盟統括・日本ポニー協会副理事長の岡島憲吾さんの話 コルト大会は、試合のなくなった3年生の目標維持にもつながり、子供たちの健全育成に大きな役割を果たすものです。これでまた新たな目指すものができて、次へのステップを踏んでほしいと願っています。

5大大会の表彰式

該当チームに優勝旗、カップ、表彰状などが贈られた

◎日本選手権=優勝・札幌ロイヤルズ 2位・苫小牧中央BBC

◎旭川ポニー選手権=優勝・札幌ロイヤルズ 2位・旭川中央BBC

◎札幌スポーツ館杯=優勝・苫小牧中央BBC 2位・札幌ロイヤルズ

◎TAMSカップ=優勝・札幌ロイヤルズ 2位・旭川中央BBC

◎新人戦=優勝・札幌ロイヤルズ 2位・苫小牧中央BBC

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール