【動画付】札幌栄リトルシニア<2019チーム訪問>

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町
今年2チーム目のチーム訪問は、中学硬式野球の札幌栄リトルシニアを6日、取材させていただきました。
同チームは昨秋、札幌市東区丘珠にあった室内練習場を同区栄町に移転。
さらに増田哲也新監督(47)の下、心機一転飛躍を目指す!
今季から新企画の<監督編><主将編><スラッガー編><スマイルチャレンジ>とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。
<スマイルチャレンジ>
◇大塚 和幸さん
◇三田智也くん
◇山崎 竜輝くん
<番外編>
◇<2018秋>札幌栄リトルシニアベンチ入りメンバーはコチラ
<発行人より>
新チームは2年生16人、1年生15人、6年生は6日現在で10人と順調だ。
成績は秋季全道大会(新人戦)2勝2敗で3位に終わるも失点率で決勝トーナメント進出は届かなかった。
増田監督は「走攻守のバランスがとれていて、この冬の成長次第では楽しみなチーム」と選手たちの伸びしろに期待した。
<投手陣>
左腕の山中麟翔投手(2年・東16丁目フリッパーズ出身)、右の本格派・前田大翔投手(2年・北栄Sアンビシャス出身)、右の軟投派・洽地裕太投手(2年・麻生野球少年団出身)と3人の名前が挙がった。
またスピードボールを持ち味として潜在能力の高さを感じる大塚晧太投手(2年・篠路ビッグファイアーズ出身)もこの冬の成長に大いに期待していた。
<捕手>
昨年、ケガで出遅れた山崎竜輝捕手(2年・丘珠オニオンズ出身)は、リード面を含めたトータルバランスの取れた捕手。
もう一人の井越晴那捕手(2年・鉄東すずかけファイターズ出身)は、ズバリ強肩がウリ。
2人の正捕手争いも注目だ。
<攻撃陣>
4人の名前が挙がった。
昨秋、1番・小野勝貴中堅守(2年・レッドアスレチックス出身)は、パワーも足もありリードオフマンに適任。
3番・三浦悠斗二塁手(2年・北栄Sアンビシャス出身)は、走攻守のバランスが良い。
4番・坂梨友昭右翼手(2年・新陽スターズ出身)は、足もあり一発を秘めた主砲。
6番・魚波杏太遊撃手(2年・栄北ナインスターズ出身)は、ミート力と長打力を兼ね備えチャンスメイクもできる好打者。
2番・安立優大内野手(1年・鉄東スワローズ出身)は、小柄ながら守備力が高く、あとは身体の成長待ち。
また外野の一角にと1年生で植村隆之助外野手(1年・東16丁目フリッパーズ出身)や園部 新外野手(1年・東16丁目フリッパーズ出身)らの堅守も貴重だ。
あとは打力向上で一気にレギュラー獲りできるかがカギ。
<中学3年生の進路は!?>
3年生13人の内7人が公立校へ。
公立への受験組は別として、私立進路希望組の進路は概ね決まっていると言う。
私立組は東海大札幌、札幌大谷、立命館、札幌静修、札幌山の手と名前が挙がった。
<関連記事>
<監督編>
◇増田 哲也(ますだ てつや)
年齢:47歳
趣味:ラグビー観戦
指導歴:19年
当チームの監督歴:初年度
座右の銘:平凡の継続が非凡につながる。
保護者に求めること:一喜一憂せず温かい目で見守ってほしい。

増田 哲也監督(札幌栄リトルシニア)
<監督の方針>
<主将編>
主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

三浦 悠斗(札幌栄リトルシニア)
◇三浦 悠斗(みうら はると)
学年:中学2年
出身:北栄Sアンビシャス
身長:167cm
体重:61kg
投打:右投右打
◆このチームに入団した決めて
体験に来た時の明るい感じが良かったから。
◆チームの特徴
自分達でつくったリズムを崩さずに打撃につなげること
◆チームの課題
細かいミスが多い。
◆課題克服の為に
練習の時から常に集中すること。
◆ズバリ目標は
全国大会出場
◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
札幌大谷高等学校
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。

坂梨 友昭(札幌栄リトルシニア)
◇坂梨友昭(さかなし ともあき)
学年:中学2年
出身少年団:新陽スターズ
身長:172cm
体重:70kg
投打:右投右打
最速138km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)増田監督(当時代表)に「右の大砲にしてやる」と言われたから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校

山崎 竜輝(札幌栄リトルシニア)
◇山崎 竜輝(やまざき りゅうき)
学年:中学2年
出身少年団:丘珠オニオンズ
身長:166cm
体重:68kg
投打:右投右打
最速119km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良く、目標とする先輩がいたから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校

大塚 皓太(札幌栄リトルシニア)
◇大塚 皓太(おおつか こうた)
学年:中学2年
出身少年団:篠路ビッグファイヤーズ
身長:175cm
体重:64kg
投打:右投左打
最速119km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良かったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校

三浦 悠斗(札幌栄リトルシニア)
◇三浦 悠斗(みうら はると)
学年:中学2年
出身少年団:北栄Sアンビシャス
身長:167cm
体重:61kg
投打:右投右打
最速124km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)体験に来た時、明るい感じが良かったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校

魚波 杏太(札幌栄リトルシニア)
◇魚波 杏太(うおなみ きょうた)
学年:中学2年
出身少年団:栄北ナインスターズ
身長:174cm
体重:65kg
投打:右投右打
最速118km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)楽しく野球ができると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌静修高等学校

荒井 琉聖(札幌栄リトルシニア)
◇荒井 琉聖(あらい るきと)
学年:中学2年
出身少年団:元栄フェニックス
身長:175cm
体重:58kg
投打:右投右打
最速119km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良く、このチームなら自分の力を上げられると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

スイングスピードに挑戦してくれた写真左から坂梨くん、山崎くん、大塚くん、三浦くん、魚波くん、荒井くん(札幌栄シニア)

坂梨 友昭(札幌栄リトルシニア)

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町

冬季練習に励む札幌栄シニアナイン=6日、東区栄町