リトルシニア/ボーイズリーグ/ポニーリーグ

札幌新琴似、八回劇的サヨナラ勝ちで有終飾る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌新琴似、八回劇的サヨナラ勝ちで有終飾る!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip



初優勝の瞬間=20日、札幌ドーム

【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

中学硬式野球のリトルシニア、ボーイズリーグ、ポニーリーグの垣根を越えた道内49チームの頂点を決める。FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-15の決勝が20日、札幌ドームで行われた。決勝は札幌新琴似シニアと札幌西シニアの対戦となり、札幌新琴似が八回タイブレークの末札幌西を4‐3で下し、初優勝に輝いた。生嶋宏治監督(56)は「最後にこう言う勝ち方は初めて、選手たちにはありがとうと言いたい」と選手たちへ感謝を口にした。3位には岩見沢シニアと旭川大雪ボーイズ。

◆決勝(20日・札幌ドーム)
札幌西シニア
00002010=3
00001111=4
札幌新琴似シニア
(西)橋本、行方-今村
(新)山田、岡部-五十嵐
▽三塁打:今村、行方(西)
▽二塁打:橋本(西)、金野2(新)

『札幌新琴似』七回二死から驚異の粘りで、てっぺん掴む!

稲葉氏から優勝旗を渡される金丸主将

札幌新琴似は2‐3と1点を追う七回、二死から2番・岡部巧実(3年・篠路ビッグファイアーズ出身)が、内安で出塁すると3番・金丸斗南(3年・札苗スターズ出身)が、ライト線を破る三塁打で一走・岡部が一気に二塁から三塁を回りホームまで激走し生還した。札幌新琴似が土壇場で同点に追いついた。八回からは七回まで投げ抜いた山田翔太投手(3年・中の島ファイターズ出身)に代わり岡部投手がマウンドに上がり、八回の札幌西の攻撃を、三者凡退に抑えた。勢いに乗る札幌新琴似は八回裏、先頭の金野颯太(3年・木の花ブラックジャガーズ出身)が、右前でチャンスメイクすると代走に豊嶋大芽(3年・銭函ボーイズ出身)が二盗を決め好機を広げた。次打者が内ゴロの間一死三塁。続く次打者も凡退し、二死、三塁。ここでここまで3打席ノーヒットの8番・岸部大征(3年・中の島ファイターズ)が、一、二塁間へのゴロを放つと一塁手と打者走者・岸部が競争する形となり、岸部はヘッドスライディングで飛び込んだ。際どいプレーに一塁塁審のジャッチは両手を横に伸ばし「セーフ」とコール。この瞬間、三塁側の札幌新琴似ベンチからは多くの選手が飛び出し、岸部の下に集まり途端に大きな輪ができた。岸部選手は「打った瞬間、ダメかと思ったが全力で走った。審判からセーフと言われた直後にベンチから飛び出してくる仲間を見て泣きそうになった」と興奮を隠せなかった。

▽金丸斗南主将(3年・札苗スターズ出身)は「全国での悔しさを決勝で、ぶつけることができた。最後に自分たちの戦いができた」と充実した表情で話した。

▽生嶋監督は「最後に意地を見せてもらった。今日のこの気持ちを忘れないで次のステージで頑張ってもらいたい」と愛弟子たちにエールを送った。

稲葉氏からメダル授与される札幌新琴似ナイン=20日、札幌ドーム

優勝した札幌新琴似シニア=20日、札幌ドーム

札幌西、互角の戦いにも涙

札幌西は、札幌新琴似を相手にこの日先発投手を任された橋本大昂(3年・金山ファイターズ出身)が、得点圏に走者を置くも粘り強く六回まで2失点の好投を見せた。七回には先頭の橋本がレフトオーバーとなる二塁打で好機。代走に増田 弾(3年)に代わると二死三塁から2番・馬場湧磨(3年)が、中前打で二走・増田が生還し1点勝ち越した。しかし七回裏に同点、八回にはサヨナラ負けで涙した。田辺 翼監督(34)は「最後、守備の差が出てしまったがベストゲームをしてくれた。この世代、最強のチームと互角に戦えたことは自信にしてほしい。また一歩足りないところも忘れず、この悔しさは練習でしか返せないのでこれからも頑張ってほしい」と高校野球を見据え、最後に選手の背中を押した。

稲葉氏からメダル授与される札幌西ナイン=20日、札幌ドーム

準優勝の札幌西シニアナイン=20日、札幌ドーム

協力:北海道日本ハムファイターズ

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール