【動画付】小樽リトルシニア<2018チーム訪問>

冬季練習に励む小樽シニア=11月、小樽市オタモイ
中学硬式野球リトルシニアの小樽シニアを25日、取材させていただきました。
小樽は小樽市オタモイに専用室内練習場を構える。
秋季全道大会・決勝トーナメント・2回戦で札幌東シニアに0-1で涙した。
同チームはこの悔しさを忘れることなく冬季練習に励んでいた。
今季から<新企画>監督編、主将編、スラッガー編とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。
<スマイルチャレンジ>
<スイングスピード・中学生に挑戦!>
◇金澤 光流くん
<発行人より>
今年の小樽は川村寛太朗投手(2年・入船フェニックス出身)、守田 善投手(2年・余市黒川野球スポーツ少年団出身)の両輪を軸に宮本凌佑投手(2年・入船フェニックス)、池田幸翼投手(2年・小樽シーレックス奥沢)なども来春からのスタートダッシュに必要な選手たちだ。
攻撃面では秋は足のある1番・大森瑛馬選手(2年・余市黒川野球スポーツ少年団)がチャンスメイク、中軸から6番・池田、7番・齋藤尋斗内野手(2年・入船フェニックス)らが攻撃の流れを止めないのが理想。
この冬、攻守に鍛え上げてスタートダッシュ目指す!
<進路希望>
15人の3年生進路希望は受験組が5人で残りの10人が私立を希望。
地元・北照、双葉、札幌には北海、札幌日大。釧路の武修館、旭川の旭川実と名前が挙がった。
また道外も1人希望が出ているそうだ。
<関連記事>
◇ベンチ入りメンバー小樽リトルシニア<2018秋>
◇平成29年12月3日取材分小樽シニア【中学クラブチーム訪問】
◇平成29年12月3日取材分美少女マネージャー、小樽シニアを支える長谷川さん
<監督編>
◇村上 武洋(むらかみ たけひろ)
年齢:52歳
指導歴:15年
当チームの監督歴:10年
座右の銘:練習はウソをつかない
保護者に求めること:自分の子供だけじゃなく、選手全員の親になる事。

村上 武洋監督
<主将編>
主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

齋藤 尋斗(さいとう ひろと)主将
選手名:齋藤 尋斗(さいとう ひろと)
学年:2年
出身:入船フェニックス
身長:168cm
体重:57kg
投打:右投右打
◆このチームに入団した決めて
兄・優斗の影響です。
◆チームの特徴
ピッチャーを中心に守りきるチーム
◆チームの課題
打撃での勝負強さ
◆課題克服の為に
ご飯をいっぱい食べて、体を大きくする。
◆ズバリ目標は
日本一
◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
北海高等学校
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。

守田 善(もりた ぜん)
◇守田 善(もりた ぜん)
学年:中学2年
出身少年団:余市黒川野球スポーツ少年団
身長:178cm
体重:81kg
投打:左投左打
1回目:136km/h
2回目:135km/h
3回目:141km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)選抜の人たちとやりたかった。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)検討中です。

池田幸翼(いけだ こうすけ)
◇池田幸翼(いけだ こうすけ)
学年:中学2年
出身少年団:小樽シーレックス奥沢
身長:170cm
体重:65kg
投打:左投左打
1回目:119km/h
2回目:118km/h
3回目:122km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)監督に誘われたから。上のレベルでやってみたかった。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

齋藤 尋斗(さいとう ひろと)
◇齋藤 尋斗(さいとう ひろと)
学年:中学2年
出身少年団:入船フェニックス
身長:168cm
体重:58kg
投打:右投右打
1回目:116km/h
2回目:121km/h
3回目:120km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)兄・優斗の影響。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

スイングスピードに挑戦してくれた写真左から、池田くん、齋藤くん、守田くん(小樽シニア)

冬季練習に励む小樽シニアナイン=25日、小樽市オタモイ

冬季練習に励む小樽シニアナイン=25日、小樽市オタモイ

冬季練習に励む小樽シニアナイン=25日、小樽市オタモイ

村上監督の話を聞く選手たち=25日、小樽市オタモイ