野球専門店・古内社長のコラム

将来の夢はグラブ職人!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 将来の夢はグラブ職人!?
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




(写真・スポーツショップ古内提供)




【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.2
スポーツショップ古内野球用ホームページはコチラ
https://peraichi.com/landing_pages/view/sportsfuruuchibb

 

こんにちは、古内克弥です!

今回は、野球を心から楽しんでいるあなたが、
より野球を好きになってもらえたらいいなと思い、
グラブがいつ出来たのか、
ということをご紹介させていただきます。

野球の道具が好きすぎて、「グラブ職人になりたい!」と考えている人もいると思います。

今回の話は、そんなあなたに絶対に知っておいてもらいたい内容です。

グラブ職人への道が見えるかもしれません!

=================
ベースボールの始まりは1840年代前半
====================

まず。ベースボールというのは、どこの国から始まったのか知っていますか?

答えは、アメリカです!

1840年代に、それまであった
「ラウンダーズ」という野球のようなスポーツに、
どこでも誰にでも共通したルールを用いて
「ベースボール」という名前にしたのが始まりです。
この、ベースボールが考案されたばかりの頃は、
グラブはまだありませんでした。

この頃はなんと素手で守備をしていたのです!

痛そうですよねぇ。

 

参考までに・・・

ラウンダーズというゲームは
投手が小石を詰めた靴下などのボールを投げ、
ストライカーと呼ばれる打者がそれを船の艪(ろ)などの
バットで打ち返し、杭や石でできた4つのベースを回る、
というゲームです。




======
グラブの起源
======

(写真・スポーツショップ古内提供)

1875年頃、
素手だけでは痛すぎる選手たちは
手のひらと甲を革で覆っただけの
「指なし手袋」
のような革手袋を使用するようになりました。

 

それを両手にはめて、
両手でボールをキャッチングする
という捕球が主流だったと言われています。

 

(写真・スポーツショップ古内提供)

それが1886年、

今のグラブのように
指先まで隠れるパッド入りの手袋が登場し、
片手でもキャッチができるようになりました。

 

そして1887年。

ローリングスという会社が設立され、
この工場でグラブはどんどん進化していきます。




===========
手袋からグラブへ
===========

ローリングス社が作るグラブはとても評判が良かったのですが、
それでもやはり「パッド入り革手袋」と言ったものでした。

 

それが、1920年に、「ビル・ダーク」という
速球派投手のアイディアから、
目覚ましい進化を遂げるようになります。

 

何を発案したかというと、
親指と人差し指の間に“ヒモを通した”のです。

===========
ポケットとウェッブ(網)
===========

このビル・ダークさんのおかげで、
グラブに“ポケット”ができるようになりました。

 

写真の【1920年】というグラブを見てもらうと、
親指と人差し指の付け根のところがくぼんでいますよね?

 

こうしてグラブは一気に捕球しやすくなったのです。

 

(写真・スポーツショップ古内提供)

さらに、そのヒモだけでは心もとなくなり、
【1948年】というグラブのように、
“ウェッブ(網)”を付け足し、そして
それぞれの指先にヒモを通し始めたことで、
さらにグラブは進化していきました。
今では、ポジションごとにグラブの形が違っていたり、
ミットが出来たりなど、様々な形で使えるようになりましたね。

 

ビル・ダークさん、
見事な発案でした!!!




======
日本のグラブ
======

日本でグラブを使用するようになったのは、1890年代のことです。

美津濃運動具店(ミズノ)から
野球グラブ用の革の裁断(切ること)を頼まれた
奈良県三宅町の坂下さんという方が、
本格的にグラブ作りを始めました。

 

戦後、野球人口は増えていき、それとともにグラブ職人も増え、
さらにはアメリカからもグラブ作りを頼まれるようになり、
三宅町は職人さんで溢れかえっていたそうですよ。

 

現在、職人の数は減ったとはいえ、今でも奈良県は、
日本で一番グラブを生産しています。

なんと最近では、「三宅町のふるさと納税の返礼品」として
グラブがもらえるようになっているのだとか。

 

日本のグラブ職人は高齢で辞めていく方もいる一方、
最近はグラブ職人になりたい、
という若者が増えているそうです。

 

メイドインジャパンのグラブの人気は、
現在とてつもなく高くなっています!

 

グラブをこよなく愛していて

「僕の将来の夢はグラブ職人!」

という子は、

 

一度、奈良県三宅町を訪ねてみるといいかもしれませんね!

 

 

先ほども言ったように、現在は

「メイドインジャパンのグラブの人気が高い」

だけど、

「グラブ職人が高齢のため、辞めていく」

という状況です。

 

現在、ゼットのオーダーグラブは5ヶ月待ちです!!!!

グラブ職人になれる可能性は上がってきているのかもしれません!!!




今回のコラムはいかがでしたか?
グラブは、いつ出来たのか。

日本ではどこで作られているのか。

きっと、そういったことを知らずにグラブを使っている人が
ほとんどなのではないかなぁ、と思います。

 

こういったことを知る機会ってほとんどありませんもんね。

 

もしも、「わかりやすい」「わかりづらい」「ここってどうなの?」「あれ?間違ってない?」などございましたら、お気軽にメールしてくださいね。

sportsfuruuchi@gmail.com

↑感想、質問、「こんな話が聞きたい」などございましたら、こちらまで!

 

 

 

バックナンバー

No.1 「綺麗な肌は好きですか?」https://www.strike-web.com/201811260919/

 

 

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。




ストライク発行人 大川

Sponsored Link

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式クラブチーム
【PR】2024年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2024年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来季の新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生13名、1年生8名の計21名の団員で活動中です。

ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
そして球団専用球場・協会球場(樽川球場より車で2分)を新たに所有!

球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有

球団専用の大型バスを所有



〇体験会について

2023年10月21日(土)
2023年10月22日(日)
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。

少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、気軽にお越し下さい。

多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 西條 (090-3397-4616)
 三上 (090-6996-3461)
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
少年硬式野球(小学1年生~中学1年生まで)
【PR】リトルリーグの主なルールをご説明致します。
新入団員募集中!
リトルリーグを皆により知って頂くために、リトルリーグの主なルールについてご説明致します。

A、リトルリーグのグランドサイズについて
①内野:一辺18.29mの正方形
②外野フェンスまでの距離:60.95m以上
③バッターボックス:縦1.82m、横0,91mの長方形
④投手板前縁から本塁後部先端までの距離:14,02m

B、試合球について
①プロ野球と同じボールを使用
②重さ:141.7g~148.8gで、周囲が22.9cm~23.5cm

C、バットについて
①木製でも金属製でも構わない
②長さ:83.8cm以下
③直径:5.7cm以下
④金属バットで:2018年よりバット本体にUSAが明記されていること

D、ヘルメットについて
①両耳付きの物を1チームで最低7個必要(顎紐については、「付いている物が望ましい」顎ガードについては、「任意で良い」)
②打者、次打者、前走者及びコーチはヘルメットを着用すること(コーチについて「着用が望ましい」)
E、スパイクについて
①ゴム製のみ使用可(金属製は使用不可)、また選手は同一のスパイクをチームで統一すること
F、プロテクターについて
①キヤッチャー(捕手):金属、ファイバー、プラスチック製のいずれかのカップサポーターと襟付きの長い胸当て・のど当て・脛当て・キャッチャー用ヘルメットを必ず着用すること

G、ミット(グラブ)について
①捕手は捕手用ミット(一塁手用ミットまたは野手用グラブとは違う)を使用しなければならない。
手を保護できる物であれば、形状・サイズ・重さの制限はない。
②一塁手は縦(先端から末端まで)が30.5cm以下、横(親指のまたからグラブの外線まで)が20.3cm以下のグラブまたはミットが使える。
重さの制限は無い。
③一塁手と捕手以外の各野手は、縦が30.5cm以下、横(親指からグラブの外線まで)が19.4cm以下のグラブを使用できる。
重さの制限は無い。
④投手はミットの縦目、紐、網を含めた全体が、一色でなければならない。(白色または灰色は不可)

H、投球制限について(リトルリーグ年齢にて)
①11-12歳:1日最大85球
②9-10歳:1日最大75球
③選手が1日に66球以上の投球をした場合、4日間の休息が必要。
④選手が1日に51~65球の投球をした場合、3日間の休息が必要。
⑤選手が1日に36~50球の投球をした場合、2日間の休息が必要。
⑥選手が1日に21~35球の投球をした場合、1日間の休息が必要。
⑦選手が1日に1=20球以下の投球をした場合、休息日は必要ない。

I、選手登録について
①全日本選手権の選手登録は、9名以上14名までの登録
※14名出場ルール(先発出場選手は、1回に限り再出場可能等)
②その他大会での選手登録は、9名以上20名までの登録 
※通常の野球ルール(再出場は無い)

J、その他について
①リトルリーグでは、投手が投球した球が打者にとどく前や、打者が打球を打つ前に走者は塁を離れてはいけないことになってます。これに違反し塁から早く離れて得点しても、その得点は認められませんし、走者はアウトになりませんが、元の塁に戻らなければなりません。
②試合で41球以上の投球をした投手は、その日は捕手を務めてはならない。
※北海道連盟特別ルールでは、
その日をその試合に置き換えて試合を行っております。
土・日で試合を行うため。
③試合で3イニング捕手を務めた選手は、その日投手に付くことは出来ない。
※北海道特別ルールでは、
そう日をその試合に置き換える。
④一日の試合数は、各チーム2試合まで
⑤臨時代走ルール適用(北海道連盟では、適用していない)
⑥その他

※ 1,全国各地区の連盟により、特別ルールを適用している連盟がありますので、所属連盟のルールをご確認下さい。
2,不明な点がございましたら、HP・広報か吉岡までご連絡下さい。


一緒に硬式野球をやりましょう!!

お気軽にメッセージください。


冬季体育館(新琴似西小学校)

土曜日 12:00~15:30

日曜日 10:00~12;50

☆直接お越しください☆


連絡先:広報部

TEL080-3296-5754

メール:shinkotonill@gmail.com



札幌新琴似リトルリーグ
監督 吉 岡
グローブ
ボール