発行人大川のブログ

『輝け甲子園の星』を読んで

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 『輝け甲子園の星』を読んで
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip







輝け甲子園の星2019年3月号を読んでみた。

明治神宮大会を制した札幌大谷が表紙を飾り、センバツ出場32校・全選手ダイヤモンド図鑑が本誌の目玉となっている。

<札幌大谷>

第91回センバツ高校野球大会・初出場

4Pに渡る特集では書き手・長壁 明氏によるチーム訪問の様子が綴られていた。

一面雪景色の中、笑顔で練習に取り組む様子が印象的。

また本誌に<注目選手>として2人の名前が挙がっていた。

それは西原健太投手(札幌大谷シニア-赤平レッドレイズ出身)と太田流星投手(札幌大谷シニア-菊水ベアーズ出身)の両名が、切磋琢磨しながら成長し続けるダブルエースが紹介されていた。

北の大地に栄冠を!

小学6年時の西原健太君(赤平レッドレイズ)

小学6年時の太田流星君(菊水ベアーズ)




ダイヤモンド図鑑ではベースボール北海道ストライクが中学もしくは学童時代に取材した選手も多数。

その18人の中で、

『中学時代は控えだった2人』の名前を挙げさせてもらいます。

北本壮一朗内野手(2年・札幌大谷シニア-あいの里バイソンズ出身)と清水悠我内野手(2年・札幌大谷シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)だ。

北本君は学童時代、あいの里バイソンズの主将で投打の柱として活躍。

全道少年軟式野球大会・札幌支部予選では5年ぶり2度目の優勝を飾り全道大会出場し、全道3位に貢献した選手だった。

清水君の学童時代はエース・越智健斗投手(現クラーク記念国際・2年、石狩ボーイズ-緑苑台ファイターズJr.出身)が、いたため2番手投手兼内野手。

捕手には飯田柊哉選手(札幌大谷高・2年、札幌大谷シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)が、いるなど同チームは黄金期。

また清水君はベースボール北海道ストライク野球教室「キッズファインベースボールスクール」石狩校に2012年9月頃から通っていた。

いつも笑顔で真剣に取り組む姿勢が印象的でした。

二人は、心折れそうになっことも何度となくあったと想像しますが、ここまでの頑張りに敬意を表します。

さらに、控えに回っている選手たちへ大きな刺激と勇気を与えているに違いない。

選手宣誓はあいの里バイソンズ主将北本壮一朗君

小学6年時の清水悠我君(緑苑台ファイターズJr)

中学3年時の主将の飯田選手





<札幌第一>

神宮枠から2年ぶり3度目の出場を決めた札幌第一。

同チームは昨秋、ベンチ入りメンバーの多くは以前取材させていただいた選手たちばかり。

紙面ではキープレイヤーに山田翔太投手兼三塁手(札幌新琴似シニア-中の島ファイターズ出身)が紹介。

学童時代は2014日本ハムジュニア、中学時代は札幌新琴似シニアでエースで四番として活躍した。

またベースボール北海道ストライク野球教室「キッズファインベースボールスクール」に通っていた選手も!

髙木和真外野手(1年・札幌北シニア-新琴似スラッガーズ出身)。

学童時代は中軸を任せられるキャッチャーとして活躍。

学童時代からミート力が高く巧みなバットコントロールで広角に打ち分けるバッティング技術は高かった。

中学になると身体も大きく成長し、札幌北シニア時代には札幌大谷高の佐野翔騎郎外野手(2年・札幌北シニア-東札幌ジャイアンツ出身)らとチームの中心選手として活躍した。

中学2年時の山田投手(札幌新琴似)

中学2年時の髙木和真君(北海道選抜メンバー)




<クラーク記念国際>

別企画では

2016年、創部3年目にして夏の甲子園出場を果たした同校では佐々木啓司監督や

小学6年時の越智健斗君(緑苑台ファイターズJr.)

選手(2年・石狩ボーイズ-緑苑台ファイターズJr.)らがラストイヤーに懸けるメッセージ付きとなっている。

学校から徒歩10分ほどに位置する専用球場と寮、室内練習場を兼ねた「クラーク・ベースボールクラブハウス」は閉校した中学校を活用。

体育館を改修し全面人工芝の室内練習場で練習する様子が紹介されていた。

~北海道で唯一の女子硬式野球部~

<新陽高校>

昨春のセンバツ8強、秋のユース大会で3位と躍進。

ピックアッププレイヤーに吉澤栞奈内野手(2年・旭川大雪ボーイズ-永山西クラブ出身)と亀田織音投手(2年・釧路アクアシャインズ出身)の2人が紹介されていた。

最終学年となる彼女たちの挑戦に期待したい!

小学6年時の吉澤栞奈さん(永山西クラブ)

 

<横浜高校>

5年ぶり16度目出場の名門にどさん子一人が昨秋、メンバー入り。

平成最後の甲子園となる今春のセンバツ大会に大いに期待したい!

〇吉原大稀捕手兼外野手(よしはら だいき)

(高2) 旭川市出身

178センチ 78キロ 右投げ、左打ち

旭川大雪ボーイズ-新富野球少年団出身

1年春からベンチ入り、スタメンで出場と経験 もあり、強肩強打の捕手。

昨年、ケガで出遅れるも秋は背番号13でベンチ入り。

中学1年時、2014カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会へ出場するなど<注目選手>

中学3年時の吉原大稀君(旭川大雪ボーイズ)

長々と書いてしまいましたが

とにかくセンバツが楽しみでどさん子の活躍に期待したい!




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール