発行人、つどーむに出没。

発行人と阿部先生(伊達中)
2日、札幌市東区「つ・どーむ」に出没しました。
朝7時から夕方5時まで行われた6試合を速報させていただきました。
寒さの中、出場6チームの選手たちは頑張っていました。
上記写真は元白老白翔中学校・監督で現在、伊達中学校に赴任されている阿部拓実さんです。
この日は審判講習会の関係で札幌に来ていたそうです。
また多くの元キッズファインベースボールスクールに通っていた選手たちの大きく成長した姿も見ることができました。
★第一試合の札幌ファイターズ対T・TBCは8-7の打撃戦!
昨年は息詰まる投手戦だっただけに、今年は対照的なゲームとなった。
札幌ファイターズ投手陣はこの試合だけで毎回の6人が登板。
立ち上がり順調に投げ切る者、不安を残した者、様々な収穫や課題を掴んだのではないだろうか。
その中で今年のファイターズは打力が良い。
振れていて、打線につながりがある。
T・TBCの先発した前川周也投手(2年・遠軽北野球少年団出身)は、昨年の前川佳央投手の弟。
兄弟そろって上背があり本格派右腕。
また攻撃面では2番・長島志門遊撃手(2年・円山スターズ出身)が四回、ライト柵越えとなる満塁本塁打を放つなど長打力も見せた。
中軸に3番・前川、4番・畠山勇気三塁手(2年・西岡ボルテージ出身)、5番・関口 翔一塁手(2年・本郷イーグルス出身)らも大会に向けて調整。
【速報】①T・TBC×札幌ファイターズ<U14チャンピオンズカップ>

札幌ファイターズ×T・TBC

T・TBC前川投手
★第二試合は北海道選抜対この日2試合となるT・TBC。
北海道選抜、先発は<注目>の門別啓人投手(2年・JBC日高ブレイブ出身)。
左腕からしなやかな腕の振りで投げ込むストレートは球速以上に手元で伸びてくる印象。
同投手はこの試合2イニングだけの登板だったが、三振か球威に押され凡打する場面が目立った。
しかし本人の実力からいけばまだまだの出来であったであろう。
先頭の1番・佐藤竜二外野手(2年・中の島ファイターズ出身)を三振に斬ってとるも2人目の2番・長島。
前の試合、満塁本塁打を打っている打者に対して、インサイドのボールが抜けて死球となった。
3月初旬、調整の難しさが覗える。
死球を当てられた長島が先発登板だったが、登板は回避。
代わりに登板した投手陣はいきなりの登場にマウンドでは実力を発揮できず試合はワンサイドとなってしまった。
【速報】②T・TBC×北海道選抜<U14チャンピオンズカップ>

注目の門別啓人投手

打でも活躍した上野選手
★第三試合は北海道選抜対札幌ファイターズの注目カード。
札幌ファイターズが初回、1点先制するも北海道選抜が二回、三回と三塁まで走者を進め相手バッテリーに乗じて1点ずつ奪い逆転した。
さらに六回、1点を加え突き放し粘る札幌を2点に抑え3-2で逃げ切った。
【速報】③札幌ファイターズ×北海道選抜<U14チャンピオンズカップ>

北海道選抜×札幌ファイターズより

道選抜×札幌ファイターズ

北海道選抜
★第四試合は士別中学校対南空知ベースボールクラブ。
士別は3月に静岡県で行われる全日本少年春季大会に北海道代表。
南空知は北海道選抜同様に第20回全国中学生軟式野球大会へ北海道代表として出場する。
試合はテンポの良い投手戦で六回時間切れで0-0。
特に南空知の先発・犬井悠斗(2年・栗山ロッキーズ出身)は、振りの良い強打・士別中打線を2安打で三塁を踏ませないピッチングで六回完封。
士別中は高貝 陸投手(2年)、福本一成投手(2年)の継投で完封リレー。
【速報】④南空知BBC×士別中学校<U14チャンピオンズカップ>

犬井投手(南空知BBC)

高貝投手(士別中)
★第五試合は<注目カード>士別中学校対富良野西中学校。
全日本少年軟式野球北海道予選・決勝がこのカードだったが、長雨の関係で決勝は行わず、両チームダブル優勝となった。
昨秋以来のカードで遂に決着がついた。
試合は士別中が1-0で辛くも逃げ切り勝利した。
【速報】⑤富良野西中学校×士別中学校<U14チャンピオンズカップ>

士別中×富良野西中

士別中×富良野西中

士別中×富良野西中
★第六試合は南空知ベースボールクラブ対富良野西中学校。
こちらも注目カード。
このカードは昨秋、全日本少年春季北海道予選・2回戦で対戦していた。
富良野西中が1-2からの逆転で流れを掴み3-2で勝利した。
この勢いのまま決勝進出した因縁のゲーム。
試合は初回、南空知が打者9人で3四死球3安打で4点を奪い主導権を握った。
五回には5番・対馬優斗外野手(1年・栗山ロッキーズ出身)がソロ本塁打で1点。
さらに六回には2番・吉田匠真(2年・栗山ロッキーズ出身)らのタイムリーで2点とダメを押した。
六回裏は時間切れの為、行わず南空知が7-0で勝利とし試合は成立した。
南空知が見事リベンジを果たし試合となった。
【速報中】⑥富良野西中学校×南空知BBC<U14チャンピオンズカップ>

富良野西×南空知

南空知ナイン

南空知ナイン

道選抜×札幌ファイターズ
▼南空知ベースボールクラブ
栗山、由仁、夕張、栗沢から集まった結成一年目のチーム。
学童時代、あの強かった栗山ロッキーズナインの姿も!
同少年団は、ホクレン旗<全道>平成28年大会・準優勝。
全道少年軟式野球<全道>平成29年大会・優勝と輝かしい成績を残していた。