胆振・日高

日高リトルシニア<2019チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日高リトルシニア<2019チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




スイングスピードに挑戦してくれた写真左から中川くん、岩間くん、木村くん<日高リトルシニア>




中学硬式野球の日高リトルシニアを9日、取材させていただきました。

同チームは浦河町荻伏にある専用室内練習場とグラウンドで開幕を目指し、練習に励んでいた。

今季から新企画の<監督編><主将編><スラッガー編><スマイルチャレンジ>とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。

<発行人レポート>

創部10年目を迎える日高リトルシニア。

新チームは2年生6人、1年生13人、6年生は9日現在で8人。

冬期間の活動は浦河町荻伏にある専用室内練習場を使用し、土日祝日は9時から15時まで。

平日練習は火、木曜日に17時から20時半まで行っている。

シーズン中は荻伏球場を使用し、日本選手権を目指している。

成績は秋季全道大会新人戦(全国予選大会)予選リーグを3勝1敗の2位で決勝トーナメント進出。

迎えた決勝トーナメント・1回戦で函館港西リトルシニアに3-6と涙した。

<バッテリー>

主戦は久保田陽喜投手(2年・えりも新栄野球スポーツ少年団出身)身長178センチから投げ下ろすストレートに力がある本格派。

同選手は『日・台対抗国際大会』へ出場した北海道選抜にも選出。

続いて名前が挙がったのは今年から新加入した幌村黛汰投手(2年・みゆきフェニックス出身)、線はまだ細いが瞬発力に優れこの先の成長に注目したい。

また中川光月投手(1年・様似野球スポーツ少年団出身)、岩間幸詩朗(1年・えりも新栄野球スポーツ少年団出身)ら1年生投手陣にも期待したい。

扇の要、犬山祐輔捕手(2年・えりも新栄野球スポーツ少年団出身)は、元気いっぱいにチームをけん引。

<攻撃力>

攻撃の中心となるのは1番が予想される主将の谷脇隼斗外野手(2年・えりも新栄野球スポーツ少年団出身)が出塁率を上げチャンスメイクする。

クリーンナップには3番・奥 祐介内野手(2年・荻伏野球スポーツ少年団出身)、4番候補に久保田、幌村。

5番・犬山と名前が挙がった

<中学3年生進路>

中学3年生は6人の内、公立高校進学は2人。

私立進学希望は北海、札幌創成、旭川実業を希望している。

また野球とスケートの二刀流を進めていた鮫川友希投手(3年・荻伏野球スポーツ少年団出身)は、スピードスケートで駒大苫小牧へ進学を決めた。

同選手は500mで全道優勝、1,000mで全道2位と全国トップレベル。

近い将来、冬季オリンピック出場に期待したい。

★3月2日放送分・炎の体育会TVの企画「500m3番勝負」で中学生北海道ナンバー1としてマスク・ド・スケーター(加藤条治)と対決した。

鮫川君=(2018年5月取材時より)

▽鮫川君も登場する中坊力じまん

<関連記事>

⑭久保田 陽喜<北海道選抜-日高><2018年12月>

【動画付】北海道選抜チーム、台湾遠征・活躍誓う!<2018年12月>

日高シニア【中学クラブチーム訪問】<2018年5月>

<監督編>

◇浦川 聡(うらかわ さとし)
年齢:53歳
指導歴:14年
当チームの監督歴:10年
趣味:読書
座右の銘:努力に勝る天才なし
保護者に求めること:チームの応援よろしくお願い致します。

浦川監督<2015年>

<監督の方針>





<主将編>

主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

学童時代6年時に、広島県で行われた全日本選抜小学生野球選手権三原大会へ北海道選抜メンバーの一人として出場した谷脇君。

谷脇 隼人主将<日高リトルシニア>

◇谷脇 隼人(たにわき はやと)
学年:中学2年
出身:えりも新栄野球スポーツ少年団
身長:174cm
体重:58kg
投打:左投左打

◆このチームに入団した決めて
チームに統一感があってとてもかっこよかったから。

◆チームの特徴
元気なところ

◆チームの課題
練習のときに声が小さいこと。

◆課題克服の為に
一人一人が元気よく、自分から声を出す。

◆ズバリ目標は
全国出場!!

◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
駒澤大学附属苫小牧高等学校

<関連記事>

【試合結果・記録】三原大会<2016年12月>

日高シニア・谷脇主将




<スラッガー編>

スイングスピード用バットの長さと重さは!?

今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。

ランキングも同時に紹介させていただきます。
2018中学生<新チーム編>

 

久保田 陽喜<日高リトルシニア>

◇久保田 陽喜(くぼた はるき)
学年:中学2年
出身少年団:えりも新栄野球スポーツ少年団
身長:178cm
体重:63kg
投打:右投右打
最速130km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)高いレベルで野球をしてみたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




奥 裕介<日高リトルシニア>

◇奥 裕介(おく ゆうすけ)
学年:中学2年
出身少年団:荻伏野球スポーツ少年団
身長:168cm
体重:54kg
投打:右投右打
最速128km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうだったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




犬山 祐輔<日高リトルシニア>

◇犬山 祐輔(いぬやま ゆうすけ)
学年:中学2年
出身少年団:えりも新栄野球スポーツ少年団
身長:168cm
体重:70kg
投打:右投右打
最速128km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうだったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

スイングスピードに挑戦してくれた写真左から久保田君、奥君、犬山くん(日高リトルシニア)




<スラッガー編>

スイングスピード用バットの長さと重さは!?

今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。

ランキングも同時に紹介させていただきます。
2018中学生<新チーム編>

 

中川 光月<日高リトルシニア>

◇中川 光月(なかがわ みつき)
学年:中学1年
出身少年団:様似野球スポーツ少年団
身長:166cm
体重:54kg
投打:右投右打
最速117km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)明るく元気でマネージャーが美人で監督やコーチも優しいから入りました。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




岩間 幸誌朗<日高リトルシニア>

◇岩間 幸誌朗(いわま こうしろう)
学年:中学1年
出身少年団:えりも新栄野球スポーツ少年団
身長:171cm
体重:55kg
投打:右投左打
最速117km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)環境が整っているしすごく指導者の指導が良いので入団しました。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌日本大学高等学校




木村 知輝<日高リトルシニア>

◇木村 知輝(きむら ともき)
学年:中学1年
出身少年団:鵡川少年団
身長:165cm
体重:54kg
投打:右投右打
最速112km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)監督、コーチ、マネージャーが優しかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン




冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン




アンケートに記入中の谷脇主将<日高リトルシニア>

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

 




日高リトルシニア<2019チーム訪問>

冬季練習に励む日高リトルシニアナイン

ノックをする浦川監督

スイングスピードに挑戦する浦川監督

 




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

baseball firstさん より

1年生で166kmは凄い!将来楽しみですね!

ストライク発行人 大川 より

baseball first様

ご指摘ありがとうございます。
訂正してお詫び申し上げます。

今後ともご愛読よろしくお願いいたします。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



グローブ
ボール