スポーツショップ/お店で見つけた名品!

名品・アトムズを紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 名品・アトムズを紹介
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




アトムズ・外野手用




札幌市中央区の藤井運動具店さんへ4日、久しぶりに伺った。

同店で取り扱う数多くのメーカーの中、本日はグラブメーカー「ATOMS」のグラブを紹介致します。

グラブに手をはめると何とも革質の良さを感じる一品。

日本で活躍するプロ野球選手の多くにジュテルレザーの革を採用していますがATOMSもジュテルレザーを採用。

一度はめてみると欲しくなる逸品だ。

また信頼の日本製に納得。

◆藤井運動具店はコチラ
T
EL(011)231-4110
担当:小畑

アトムズ・キャッチャーミット

ATOMES・グラブラインナップ 15品

フィンランド産Finnish Ayrshire種と呼ばれる牛の革をJuteruLeather産で加工していただいたもの。

オリジナルの仕上げを施した張りの良い革です。

<定価>

グラブ50,000円(税別)

ミット52,000円(税別)

グラブ説明

<投手用>3タイプ

〇AKG-1・投手用
オーソドックスな投手用。

ポケットは深めで横ふりモデル。

長さ約30センチ 幅約20センチ

AKGー1投手

〇AKG-11・投手用

小ぶりの投手用。

フィールディングにも優れる縦型モデル。

長さ約29センチ 幅約19センチ。

【受注生産】

 

AKG-11投手

〇AKG-21・投手用

ATOMES投手用初の縦型・縦綴じ採用グラブ

長さ約29、8センチ 幅約19センチ




<内野手>

〇AKG-4・内野手

変幻自在にどんな打球にも対応できるモデル。

長さ約28センチ 幅約19センチ。

AKG-4内野手

〇AKG-14・内野手

深めの設計で。

ボールを掴む感覚を重視するプレイヤー向けモデル。

長さ約28、6センチ 幅約19、5センチ。

【受注生産】

AKG-14内野手

〇AKG-15・内野手

ポケットは深めで、強い打球にも負けない設計。

ウエブの不要な部分をそぎ落とし軽量化を図ったモデル。

長さ約29センチ 幅約19、5センチ。

AKG-15内野手

〇AKG-6・内野手

内野手用で唯一「レギュラー巻き」を採用。

手口のワイドさを軽減したモデル。

長さ29、6センチ 幅約20センチ。

【受注生産】

AKG-6内野手

〇AKG-24・内野手

内野手用小さめサイズ。

編み型ウエブを採用することで、さばきの柔軟性がアップ。

長さ28、5センチ 幅約19、3センチ

AKG-24内野手

〇AKG-5・内野手

現代野球スタイルの超スタンダード。

選手のプレースタイルに型が馴染みやすいモデル。

長さ約28、3センチ 幅約19センチ

AKG-5内野手

〇AKG-16・内野手

ATOMS最軽量設計。

指がシャープで操作性に優れ、ゴロがさばきやすいモデル。

長さ約27、8センチ 幅約19センチ

AKG-16内野手




<外野手>

〇AKG-7・外野手

指がシャープな縦型。

ポケットが狭く、ボールの遊びが少ないため、次の動作へのブレが少ないモデル。

長さ約31、5センチ 幅約18、5センチ

AKG-7外野手

〇AKG-17・外野手

ポケットは深めで広く、しっかり包み込むタイプのモデル。

長さ約32、8センチ 幅約20、6センチ

AKG-17外野手

〇AKG-27・外野手

外野手用としては小さめ。

ポケット深めの設計でソフトボールにも対応できるタイプ。

長さ約31、5センチ 幅約19、8センチ

AKG-27外野手

<捕手>

〇AKG-12・キャッチャーミット

スチームタッチパッチング採用。

長さ約32、5センチ 幅約21センチ

AKG-12捕手

<一塁手>

〇AKG-13・ファーストミット

スチームタッチパッチング採用。

長さ約32、5センチ 幅約20センチ

AKG-13一塁手




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール